Reborn〜生まれたてのさだまさし〜

さだまさし > さだまさしのディスコグラフィ > Reborn〜生まれたてのさだまさし〜
Reborn〜生まれたてのさだまさし〜
さだまさしスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル Colourful Records / フリーフライト
プロデュース
チャート最高順位
さだまさし アルバム 年表
惠百福たくさんのしあわせ
(2017年)
Reborn〜生まれたてのさだまさし〜
(2018年)
存在理由〜Raison d'être〜
(2020年)
テンプレートを表示

Reborn〜生まれたてのさだまさし〜』(リボーン うまれたてのさだまさし)は、日本のシンガーソングライターであるさだまさし2018年7月4日に発売されたソロ41枚目のオリジナル・アルバム

背景

さだが、グレープから通算してデビュー45周年を迎えるにあたり発表したアルバムで、ビクターエンタテインメントに移籍後初のアルバムである[2]

制作

当作品に、ナオト・インティライミレキシがゲスト参加している[3]

NHK総合今夜も生でさだまさし』の番組中「小学生の間でファミリーマートの入店音に歌詞をつける遊びが流行っており、その中で一番人気なのが“生まれたてのさだまさし”というフレーズらしい」という内容のハガキが紹介されたことをきっかけでタイトルがつけられた[4]

収録曲

トラックリスト
ナオト=マサシ・インティライミは、さだまさしとナオト・インティライミの共同作詞作曲名義
#タイトル作詞・作曲編曲楽曲プロデュース
1.「大盛況 〜生まれたてのさだまさし〜」(フェスティバルホールのお客さん)  Co-Produce:ナオト・インティライミ
2.「パスワード シンドローム」ナオト=マサシ・インティライミ大久保薫, ナオト・インティライミナオト・インティライミ
3.「Reborn 〜嘘つき〜」さだまさし渡辺俊幸 
4.「まぼろし」さだまさし渡辺俊幸 
5.「きみのとなりに」(さだまさし, ナオト・インティライミ)ナオト=マサシ・インティライミ大久保薫, ナオト・インティライミナオト・インティライミ
6.「黄金律」さだまさし池田貴史 (レキシ)池田貴史 (レキシ)
7.「茅蜩」さだまさし渡辺俊幸 
8.「桜ひとり」さだまさし渡辺俊幸 
9.「へたっぴ」さだまさし渡辺俊幸 
10.「おんまつり」さだまさし渡辺俊幸 
11.「都会暮らしの小さな恋に与える狂詩曲」さだまさし渡辺俊幸 

楽曲解説

全作詞・作曲:さだまさし、プロデュース&編曲:渡辺俊幸(特記以外)

大盛況 〜生まれたてのさだまさし〜
「パスワード シンドローム」でコラボレーションしたナオト・インティライミの“こだわり”により、ファミリーマートの入店音で始まっており、権利元であるパナソニックおよび作曲者の稲田康の許諾を得て制作された[4]
パスワード シンドローム
ナオト・インティライミとのコラボレーションによる楽曲。忘れてしまったパスワードを思い出すことができず苦しむ心情を綴った歌詞。
クラブでかけられるさだまさしの曲を作る」というナオトの目標に基づいて編曲されており、さだの楽曲で初めてオートチューンが使用されている。さだはファンの反応について「『パスワード シンドローム』はめちゃくちゃウケてるし、受け入れられてるみたいですね。もうちょっと驚いてくれてもいいんじゃないかと思うけど」と語っている。
Reborn 〜嘘つき〜
まぼろし
きみのとなりに
ナオト・インティライミとのコラボレーションによる楽曲。
黄金律
池田貴史(レキシ)のプロデュースによる楽曲。
茅蜩かなかな
桜ひとり
さだはデビューしてからの45年間で炎上を経験したことも多く、本作の発売に際するインタビューで「言ったほうはすぐに忘れるだろうけど、こっちはすごく傷付くんですよ、実は。でも『勝手なことを言いやがって』という思いをそのまま歌ったら『そんなにトゲのある曲を書かないでください』と言われてしまう。だから『桜ひとり』のような曲になるんです。『あの桜は僕に“頑張れ”と言ってくれたんだろうか』という歌なんだけど、それもすり替えのマジックですよね。そういう技を使って、さだまさし的な歌にしているというか」と語っている。
へたっぴ
おんまつり
毎冬春日大社で行われる春日若宮おん祭をモチーフにした楽曲。
都会暮らしの小さな恋に与える狂詩曲ラプソディ
曲中でガーシュインラプソディ・イン・ブルー」、ラフマニノフパガニーニの主題による狂詩曲」が利用されている。[5]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “Reborn 〜生まれたてのさだまさし〜”. ORICON NEWS. オリコン (2018年7月16日). 2018年7月23日閲覧。
  2. ^ “活動45周年さだまさし、ビクター移籍で“Reborn””. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2018年5月12日). https://natalie.mu/music/news/281888 2022年7月20日閲覧。 
  3. ^ “さだまさしの45thアルバム『Reborn』にナオト・インティライミ、レキシ池田貴史が参加”. 全日本歌謡情報センター powered by BARKS (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2018年6月8日). https://www.kayou-center.jp/14812 2022年7月20日閲覧。 
  4. ^ a b “さだまさし ファミマ入店音に歌詞を乗せた“♪生まれたてのさだまさし~”含む45作目のアルバムから新曲のライブダイジェスト映像を公開”. SPICE (株式会社イープラス). (2018年6月20日). https://spice.eplus.jp/articles/194398 2022年7月20日閲覧。 
  5. ^ “渡辺俊幸『さだまさしさんのニューアルバムの編曲に関する解説(その1)』”. 渡辺俊幸 オフィシャルブログ 「渡辺俊幸の音楽家日記」 Powered by Ameba. 2023年1月8日閲覧。
シングル
さだまさしのシングル
1970年代
1980年代
1990年代
  • 長崎から
  • 息子へ 〜父からの風〜
  • 奇跡〜大きな愛のように〜
  • 娘へ
  • 君が帰ってくる/ありがとう
  • “長崎から雲仙へ”/SMILE AGAIN
  • あなた三昧
  • 二千一夜
  • 幸福になる100通りの方法/東京物語
  • ヴァージン・ロード/関白失脚
  • となりの芝生
  • 愛をみつけた
  • 烈/地平線
  • 名刺/さよならにっぽん
  • Wonderful Love
  • 絵画館/甘い手紙
  • 愛について
  • Dream/案山子(アンコール)
  • Birthday
  • 夢一色/やすらぎ橋
  • ペンギン皆兄弟
  • 北の国から 遥かなる大地より〜螢のテーマ
  • 君が選んだひと
  • ゆけゆけ!! ようかいキッズ
  • 桜月夜
  • 佐世保
2000年代
2010年代
  • 残春
配信
アルバム
さだまさしのアルバム
スタジオ・アルバム
ベスト・アルバム
ライブ・アルバム
カバー・アルバム
  • にっぽん
  • にっぽんII〜通りゃんせ〜
  • さだまさし 永六輔・中村八大を歌う
  • 情継 こころをつぐ
  • 永縁〜さだまさし 永六輔を歌う〜
  • アオハル49.69
その他
  • 你好!中国 さだまさしふれあいの旅
  • まっさんの落談寄席 私家版「三國志 英雄伝」
  • ステージ・トーク・ライブ/噺歌集ライブ
  • 北の国から〜オリジナル・スコア・ヴァージョン
  • 木を植えた男 -緑百年物語-
  • さだまさし話のアルバム
  • さだまさしステージトーク大全
    • 噺歌集CD
    • 續噺歌集CD
  • さだまさしトークベスト
  • 歌ってはいけないCD
  • 大変なンすからもォ。
  • さだまさしトリビュート さだのうた
  • みんなのさだ
カテゴリ カテゴリ
楽曲
著作

噺歌集シリーズ - せとぎわの魔術師 - 自分症候群 - 精霊流し - 解夏 - 眉山 - 茨の木 - アントキノイノチ - いのちの理由 - かすてぃら - はかぼんさん: 空蝉風土記 - 風に立つライオン - ラストレター - ちゃんぽん食べたかっ!

映画

翔べイカロスの翼 - 関白宣言 - 長江 - さだおばさん

出演
テレビ
ラジオ

さだまさしの好奇心倶楽部 - さだまさしの引き出しのすみっこ - まさしんぐWORLD - サンデーニューミュージック - いちご列車 - さだまさしの気ままな夜間飛行 - サンデーパーク - さだまさしストーリー - さだまさし全力投球 - さだまさし時のほとりで - さだまさしのセイ!ヤング - MBSミュージックマガジン - さだまさしの気まぐれ夜汽車 - それぞれの旅 - RADIOまっぴるま - さだまさし夢回帰線 - (有) さだまさし大世界社 - セイ!ヤング21 - さだまさしカウントダウンスペシャル - さだまさし WEEKLY 〜Mist〜 - さだまさし セイ!シュン49.69 - 1時の鬼の魔酔い

関連人物
関連項目
さだまさしのディスコグラフィ - さだ企画 - さだ工務店 - フリーフライトレコード - ユーキャン - 詩島 - 夏 長崎から さだまさし - ナガサキピースミュージアム - NBCビデオホール - ダスキン - 風に立つライオン基金
グレープ
さだまさし - 吉田政美
シングル

1.雪の朝 - 2.精霊流し - 3.追伸 - 4.ほおずき - 5.朝刊 - 6.無縁坂 - (レーズン)糸電話

EP

1.GRAPE-1 - 2.グレープ 精霊流し、雪の朝 - 3.グレープ ほおずき、追伸 - 4.グレープ 無縁坂、朝刊

アルバム
オリジナル

1.わすれもの - 2.せせらぎ - 3.コミュニケーション - (レーズン)あの頃について 〜シーズン・オブ・レーズン〜 - 4.グレープセンセーション

ライブ

1.グレープ・ライブ 三年坂 - 2.グレープラストコンサート・伝説の神田共立ライブ

ボックス
ベスト

1.グレープベスト16 - 2.グレープ/ザ・ベスト

関連項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集