猛き黄金の国 -士魂商才!岩崎彌太郎の青春-

猛き黄金の国 -士魂商才!岩崎弥太郎の青春-』(たけきおうごんのくに しこんしょうさい いわさきやたろうのせいしゅん)は、宝塚歌劇団ミュージカル作品。雪組[1][2]公演。形式名は「宝塚幕末ロマン[1][2]」、22場[1][2]

原作は本宮ひろ志の漫画『猛き黄金の国[1][2]、脚本・演出は石田昌也[1][2]。併演作品は『パッサージュ -硝子の空の記憶-[1][2]

東京では奏乃はると[2]が休演した。

公演期間と公演場所

スタッフ

※氏名の後ろに「宝塚[1]」「東京[2]」の文字がなければ両劇場共通。

  • 作曲・編曲:西村耕次
  • 編曲:小高根凡平
  • 音楽指揮:岡田良機(宝塚)、大谷木靖(東京)
  • 振付:花柳芳次郎/藍エリナ
  • 殺陣:菅原俊夫
  • 装置:石濱日出雄/関谷敏昭
  • 衣装:有村淳
  • 照明:安藤俊雄
  • 音響:加門清邦
  • 小道具:伊集院撤也
  • 効果:宮廻みさよ
  • 演出助手:齋藤吉正
  • 振付助手:朝みち子
  • 装置補:広森守
  • 衣装助手:川崎千絵
  • 小道具補:石橋清利
  • 舞台進行:恵見和弘(宝塚)、表原渉(東京)
  • 資料協力:三菱史料館
  • 舞台美術製作:株式会社宝塚舞台
  • 演奏:宝塚歌劇オーケストラ(宝塚)
  • 演奏コーディネート:株式会社内藤音楽事務所(東京)
  • 衣装生地提供:日東紡績株式会社
  • 制作:村上信夫
  • 演出担当(新人公演):齋藤吉正

特別出演

※氏名の後ろの「()」は2001年当時の所属組。

主な配役

「()」は新人公演の配役。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 90年史 2004, p. 128.
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 90年史 2004, p. 132.

参考文献

  • 編集:森照実・春馬誉貴子・相井美由紀・山本久美子『宝塚歌劇の90年史『すみれの花歳月を重ねて』』宝塚歌劇団、2004年4月20日。ISBN 4-484-04601-6。 

外部リンク

  • 宝塚大劇場・公演案内(宝塚歌劇公式)
  • 東京宝塚劇場・公演案内(宝塚歌劇公式)
  • 表示
  • 編集