滋賀県道7号大津停車場線

主要地方道
滋賀県道7号標識
滋賀県道7号 大津停車場線
主要地方道 大津停車場線
起点 大津停車場北緯35度0分14.3秒 東経135度51分48.8秒 / 北緯35.003972度 東経135.863556度 / 35.003972; 135.863556 (県道7号起点)
終点 大津市浜大津【北緯35度0分37.4秒 東経135度51分46.1秒 / 北緯35.010389度 東経135.862806度 / 35.010389; 135.862806 (県道7号終点)
接続する
主な道路
(記法)
都道府県道558号標識
滋賀県道558号高島大津線
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路
オープンストリートマップのロゴ
オープンストリートマップに滋賀県道7号大津停車場線の地図があります。
路線内の「大津駅前商店街」

滋賀県道7号大津停車場線(しがけんどう7ごう おおつていしゃじょうせん)は、滋賀県大津市を通る県道主要地方道)である。

概要

滋賀県大津市の大津駅を起点に大津市浜大津一交点に至り、滋賀県の玄関口から京町商店街を通って、もうひとつの玄関口、浜大津とを結ぶ。

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 表示

道路状況

起点付近は7時から20時まで終点から起点方向の一方通行である。

終点付近の大津駅前ロータリー西側の交差点は2019年3月に整備され、現行の交通量が基準未満として信号機を設置していないが、大津市と地元住民は大津警察署に文章で信号機の設置を2回求めてきた[1]

  • 起点
    起点
  • 浜町交差点
    浜町交差点

歴史

地理

通過する自治体

交差する道路

沿線にある施設など

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “駅前の信号設置要望、警察は「交通量が基準未満」慎重姿勢”. 京都新聞. 京都新聞社. (2019年7月2日). https://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20190702000078 2019年7月4日閲覧。 
  2. ^ 昭和29年9月6日滋賀県告示第270号

関連項目

滋賀県の旗 滋賀県の県道
 
101 - 200一般県道
 
301 - (一般県道)
 
501 - (一般県道)
    501
521
541
 
601
 
 
781
502
522
542
 
 
 
 
782
503
523
543
 
 
 
 
783
504
524
544
505
525
545
506
526
546
507
527
547
508
528
548
509
529
549
510
 
 
511
531
551
512
532
 
513
533
553
514
534
515
535
555
 
 
 
775
 
536
556
517
537
557
518
538
558
519
539
559
520
540
 
600

空白は欠番(削除はかつて使用されたことがある番号)。

一覧 - カテゴリ - コモンズ コモンズ
スタブアイコン

この項目は、道路に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。

  • 表示
  • 編集