岡田誠司

曖昧さ回避 この項目では、外交官について説明しています。イラストレーターについては「岡田誠司 (イラストレーター)」をご覧ください。

岡田 誠司(おかだ せいじ、1956年6月2日 - )は、日本外交官。バンクーバー総領事、駐南スーダン特命全権大使を経て、駐バチカン特命全権大使[1]

来歴

東京都出身。1975年茨城県立下館第一高校卒業。1979年明治大学法学部卒業。1981年、専門職職員として外務省入省。2006年外務省アジア大洋州局日韓経済協力室長。2009年在ケニア日本国大使館公使参事官。2010年在アフガニスタン日本国大使館公使参事官。バンクーバー総領事を経て、2016年外務省大臣官房参事官。2017年から駐南スーダン特命全権大使を務め[2]国連世界食糧計画(WFP)を通じた総額2億円の無償資金協力の書簡交換などを行った[3]。2020年駐バチカン特命全権大使[4]

同期

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 岡田誠司大使略歴 | 在バチカン日本国大使館
  2. ^ カナダ大使に石兼氏を起用 日本経済新聞2017/9/22 11:34
  3. ^ 南スーダンに対する国連世界食糧計画(WFP)を通じた無償資金協力(食糧援助)に関する書簡の交換
  4. ^ 人事 外務省 - 毎日新聞
  5. ^ 葬儀では山田が同期を代表して弔辞を読んでいる。“【イラク情勢】棺の上にゆかりの品 「涙が止まらない」外務省同期生ら”. 朝日新聞 (2003年12月6日). 2014年3月26日閲覧。(日本語)
日本の旗 在バチカン日本大使 (2020年 - 2022年) バチカンの旗
全権公使
全権大使
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在南スーダン日本大使 (2017年 - 2020年) 南スーダンの旗
連絡事務所長
臨時代理大使
特命全権大使
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在バンクーバー日本総領事 (2013年 - 2016年)