ミナキソロン

ミナキソロン
IUPAC命名法による物質名
  • 1-[(1S,2S,4S,5S,7S,10S,11S,14S,15S,17R)-17-(dimethylamino)-4-ethoxy-5-hydroxy-2,15-dimethyltetracyclo[8.7.0.02,7.011,15]heptadecan-14-yl]ethan-1-one
識別
CAS番号
62571-87-3 チェック
ATCコード none
PubChem CID: 71960
IUPHAR/BPS 5478
ChemSpider 64967 ×
UNII 737SKC73L0 チェック
KEGG D05041  チェック
ChEMBL CHEMBL2105209 ×
別名 11α-(Dimethylamino)-2β-ethoxy-3α-hydroxy-5α-pregnan-20-one
化学的データ
化学式C25H43NO3
分子量405.62 g·mol−1
  • CCO[C@H]1C[C@]2([C@@H](CC[C@@H]3[C@@H]2[C@@H](C[C@]4([C@H]3CC[C@@H]4C(=O)C)C)N(C)C)C[C@@H]1O)C
  • InChI=1S/C25H43NO3/c1-7-29-22-14-24(3)16(12-21(22)28)8-9-17-19-11-10-18(15(2)27)25(19,4)13-20(23(17)24)26(5)6/h16-23,28H,7-14H2,1-6H3/t16-,17-,18+,19-,20+,21-,22-,23+,24-,25+/m0/s1 ×
  • Key:NCGLTZSBTFVVAW-KNXRZYMVSA-N ×
テンプレートを表示

ミナキソロン(Minaxolone, CCI-12923)は、全身麻酔用に開発された神経ステロイドであるが、ラットに長期投与した際に見られた毒性のため、登録前に撤回された。そのため、市場に出回ったことはない[1][2][3]。GABAA受容体の陽性アロステリック調節因子であり[4]、また作用は弱いが、グリシン受容体の陽性アロステリック調節因子でもある[4][5]

化学

神経ステロイドの一覧(英語版)を参照。

関連項目

  • アルファキサロン
  • アルファドロン
  • ガナキソロン
  • ヒドロキシジオン
  • プレグナノロン
  • レナノロン

出典

  1. ^ C.R. Ganellin; David J. Triggle (21 November 1996). Dictionary of Pharmacological Agents. CRC Press. pp. 1358-. ISBN 978-0-412-46630-4. https://books.google.com/books?id=A0THacd46ZsC&pg=PA1358 
  2. ^ J. G. Bovill; Michael B. Howie (1999). Clinical Pharmacology for Anaesthetists. W.B. Saunders. ISBN 978-0-7020-2167-1. https://books.google.com/books?id=sD1sAAAAMAAJ 
  3. ^ Hugh C. Hemmings; Philip M. Hopkins (2006). Foundations of Anesthesia: Basic Sciences for Clinical Practice. Elsevier Health Sciences. pp. 305-. ISBN 978-0-323-03707-5. https://books.google.com/books?id=xaXu1wHmENoC&pg=PA305 
  4. ^ a b Giovanni Biggio; Robert H. Purdy (2001). Neurosteroids and Brain Function. Academic Press. pp. 196-. ISBN 978-0-12-366846-2. https://books.google.com/books?id=13jQfYIkwhkC&pg=PA196 
  5. ^ “The interaction of anaesthetic steroids with recombinant glycine and GABAA receptors”. Br J Anaesth 92 (5): 704-11. (May 2004). doi:10.1093/bja/aeh125. PMID 15033889. http://bja.oxfordjournals.org/cgi/pmidlookup?view=long&pmid=15033889. 


吸入麻酔薬
静脈麻酔薬
フェノール類
  • シプロフォール(英語版)
  • フォスプロポフォール(英語版)
  • プロポフォール#
バルビツール酸系
  • ヘキソバルビタール(英語版)
  • メトヘキシタール(英語版)
  • ナルコバルビタール(英語版)
  • チアミラール
  • チオペンタール#
  • チオテトラバルビタール(英語版)
ベンゾジアゼピン
オピオイド
アリールシクロヘキシルアミン
神経ステロイド
  • アルファドロン(英語版)
  • アルファキサロン(英語版)
  • ヒドロキシジオン(英語版)
その他

#WHO必須医薬品モデル・リスト 市場から撤退した医薬品一覧(英語版) 治験: 第III相 §第II相以下

カテゴリ カテゴリ