トヨタ・FJクルーザー

トヨタ・FJクルーザー
GSJ15W型
日本仕様 フロント
日本仕様 リア
北米仕様 エンジンルーム
概要
製造国 日本の旗 日本
販売期間 2006年3月 - 2023年
北米:
2006年3月 - 2014年2月
日本
2010年12月 - 2018年1月31日
設計統括 西村昭夫
ボディ
乗車定員 5人
ボディタイプ 5ドアSUV
エンジン位置 フロント
駆動方式 後輪駆動 / 四輪駆動
パワートレイン
エンジン 4,000 cc V6 1GR-FE型
最高出力 203 kW (276 PS) / 5,600 rpm
最大トルク 380 N·m (38.8 kgf·m) / 4,400 rpm
変速機 5速AT / 6速MT
前: ダブルウィッシュボーン式
後: 5リンク式
前: ダブルウィッシュボーン式
後: 5リンク式
車両寸法
ホイールベース 2,690 mm
全長 4,635 mm
全幅 1,905 mm
全高 1,811 mm(2WD)
1,829 mm(4WD)
1,840 mm(日本仕様)
車両重量 1,840 kg - 1,948 kg
系譜
後継 北米:
4ランナーに統合
日本:
ランドクルーザープラドに統合
テンプレートを表示

FJクルーザーFJ Cruiser 、エフジェイクルーザー)はトヨタ自動車が販売していたミッドサイズ[1]スポーツ・ユーティリティ・ビークル(SUV)である。仕向地にかかわらず、すべてが日野自動車羽村工場で生産されていた。

概要

レトロスタイルの中型SUVの北米市場専用車種として開発され、2003年北米国際オートショーにコンセプトカーとして初めて出品された。2005年には最終的な量産型として再び展示され、2006年モデルとして北米で販売開始された。

日本向けは当初用意されなかったが、北米仕様の逆輸入車が一部で人気となるなどしたため急遽開発が始まり、2010年12月4日より販売開始された[2]。日本国内での販売ディーラーはトヨタ店が担当。日本市場には右ハンドル仕様の5速AT4WD車が投入された。右ハンドル仕様の登場により2011年4月11日から日本と同じ左側通行のオーストラリアでも販売が開始され、同時期にニュージーランドにも投入された。また、韓国市場においても、2013年12月24日に限定販売という形で韓国トヨタを通じて販売が開始された。

本来の投入先である北米市場では2014年モデルを最後に販売を終了しており、2016年にはその他の市場向けの生産も終了すると発表されたが、後に撤回[3]。日本国内向け仕様は2018年1月末まで継続生産され続けた。その後も2022年12月まで、サウジアラビアなどの一部の国向けの生産が続けられた。

仕様

丸型ヘッドランプオーバルグリルと統一CI(三つの楕円)ではないTOYOTAのロゴ、白色の屋根などに見られるように、FJ40型ランドクルーザーを彷彿とさせる外観が特徴である。

当初の企画目的は、日野・羽村工場のハイラックスサーフ組立ラインを使い、収益性の高い新型車を開発することであった。2000年ロッド・ミレンが製作した100系のシャシ、パワートレインに、FJ45V(初代4ドア)のボディを拡幅して載せた、ランドクルーザー同士を組み合わせた「レトロクルーザー」が話題となり、デザインコンセプトが決定した[4]

特に低められたフロントウインドシールドと、大胆に立てられたAピラーによって古風な雰囲気を高めている。起こされたフロントウインドシールドは空力面では大きな欠点となるが、外装上の重要点とされ、安易な変更は考慮されなかった。そのため、検討や実験に多くの時間を割くことになったが、その甲斐もあり、空力面でも満足できる仕上がりとなっている。

前年に発表された6代目フォード・マスタングに代表される「レトロデザイン」としてくくられることもあるが、全体的にはモダンな外装となっており、単に御先祖の姿をなぞっただけに留まってはいない。

シャーシはランドクルーザープラドと共通の構成のラダーフレームを採用しており、本格的なSUVといえる。ホイールベースは当モデル独自の2,690 mmであるが、サスペンションやドライブトレインはタコマ、4ランナー(ハイラックスサーフ)、プラドと共通のものとなっている。トランスファーは6速MT車がフルタイム4WD、5速AT車がパートタイム4WDとなっており、5速AT車のみ2WD(後輪駆動)も選ぶことができる。ドライブトレーンはプラドの4.0 L(1GR-FE)エンジン搭載モデルと共通部分があるが、プラドには2WDの設定はない。

エンジンにはタコマ、4ランナー、プラドと共通のV型6気筒 4.0 Lの1GR-FE型が搭載されるが、北米市場ならではのオクタン価や使用速度域、好まれるトルク感や排気音などに合わせ、同エンジンが搭載される他モデルとは給排気系とECUが異なっている。トランスミッションは6速MTと5速ATとが設定されており、どちらもフロアシフトとなっている。日本仕様においては平成17年排出ガス基準50 %低減の低排出ガス車の認定を受けている。

乗降用ドアは両側面ともピラーレス(ドアに内蔵)の観音開きで、前席のシートベルトも後ろのドアに組み込まれており、後ろのドアのみを開けることはできない構造になっている。ソフト素材で造られた荷室の床を含め、室内は防水・防汚仕様となっている。また、エアコンスイッチやインナードアハンドル、シフトノブなど、手に触れる部分はグローブを装着したままでも操作しやすいように大型化されている。

なお、日本仕様は国内法規に従いサイドアンダーミラーが装着され、灯火類も変更されている。側面用のターンシグナルランプ(ウィンカー)をフロントフェンダーにも増設、また、角度によってスペアタイヤに遮られて見えなくなる後部ターンシグナルランプと後部ナンバープレートの取り付け位置をバンパー部分に変更、同時にリアフォグランプも追加されている。オーディオは全車レス仕様となっている。

  • 北米仕様 フロント
    北米仕様 フロント
  • 北米仕様 リア
    北米仕様 リア
  • 観音開きの側扉
    観音開きの側扉

初代 GSJ15W型(2006年-2023年)

  • 2004年 - デトロイトショーでFJクルーザー・コンセプト発表。
  • 2005年 - シカゴモーターショーでプロトタイプ発表。
  • 2006年3月末 - 北米で発売。
  • 2008年 - メキシコ中国で発売。
  • 2010年11月25日 - 12月4日に日本で発売開始することが発表された。グレードはベースモデルとなる「FJクルーザー」、ハードなオフロード使用を意識し、ビルシュタイン製ダンパーやリヤデフロックを装備した「FJクルーザー オフロードパッケージ」、クルーズコントロールやカラードドアトリムを装備した「FJクルーザー カラーパッケージ」の3種を用意する。
  • 2011年4月 - オーストラリア、ニュージーランドで発売。
  • 2011年11月14日 - 日本仕様に17インチ専用アルミホイール、ホイールカバー付スペアタイヤ、ドアミラー、ラジエーターグリル、バンパー、アウトサイドドアハンドルをブラックで統一し、「ツートーン ブラック」の専用ボディカラーを設定した「FJクルーザー ブラックカラーパッケージ」と専用本革巻き3本スポークステアリングホイールと撥水・防水ファブリックシート表皮にブラックとレッドを配してより個性を際立たせるとともに、「レッド」の専用ボディカラーを設定した「FJクルーザー レッドカラーパッケージ」を追加した。
  • 2012年7月24日 - 日本仕様を一部改良。ホワイトルーフと組み合わせたツートーンカラー仕様のボディカラーの入れ替えが行われ、「イエロー」・「ブルー」・「グレーメタリック」の3色を廃止し、新たに「オレンジ」・「グレイッシュブルー」・「セメントグレーメタリック」の3色を追加。また、「オフロードパッケージ」には路面状況に応じてエンジンとブレーキの自動制御により、ステアリング操作のみで極低速走行を可能にするクロールコントロールを標準装備した。なお、今回の一部改良により「レッドカラーパッケージ」を廃止した。
  • 2013年7月30日 - 日本仕様を一部改良。ホワイトルーフと組み合わせたツートーンカラー仕様のボディカラーにおいて、「グレイッシュブルー」を「スモーキーブルー」に差し替えるとともに、「ダークグリーン」を追加したことで7色となった。その他、「ブラックカラーパッケージ」を除く全車にオプション設定されている17インチアルミホイールのデザインを変更し、「オフロードパッケージ」を除く全車にパフォーマンスダンパーのオプション設定を追加した。
  • 2013年11月5日 - 北米トヨタ、北米仕様の生産終了を発表。2014年2月の特別仕様車の納車をもって北米での販売が終了となる。これにより、MTモデルが消滅した。
  • 2014年7月30日 - 日本仕様を一部改良[5]。ホワイトルーフと組み合わせたツートーンカラー仕様のボディカラーにおいて、「オレンジ」と「ダークグリーン」を廃止する替わりに、2012年7月の一部改良時に廃止していた「イエロー」を約2年ぶりに復活設定したことで、6色展開となった。また、アナログメーター(メーター照度コントロール付)のデザインを変更し、フロントフォグランプをオプション設定に追加した。同年末までの販売台数の累計は1万9440台[6]
  • 2017年9月12日 - 日本仕様の特別仕様車「Final Edition」を発表(10月16日販売開始)[7]。外板色・シート表皮・センタークラスターガーニッシュなどに特別設定色の「ベージュ」を、内外装の随所にブラック塗装をそれぞれ施し、20インチアルミホイールやサイドステップなどを特別装備した。
  • 2018年1月31日 - 日本国内での販売終了と同時にホームページ閉鎖。国内向けの累計販売台数は27982台であった。
  • 2022年9月27日 - サウジアラビアの現地法人が同年12月にFJクルーザーの生産が終了すると発表。特別仕様車「ファイナルエディション」を1000台限定で販売することもあわせて発表された[8]

脚注

  1. ^ 主要輸出国である北アメリカでの分類。
  2. ^ TOYOTA、新型車「FJクルーザー」を発表 トヨタ自動車 ニュースリリース
  3. ^ “The Toyota FJ Cruiser that refused to die is finally being killed”. Fox news. (2022年10月4日). https://www.foxnews.com/auto/toyota-fj-cruiser-discontinued 2023年7月25日閲覧。 
  4. ^ FJクルーザーについて
  5. ^ 『TOYOTA、FJクルーザーを一部改良』(プレスリリース)トヨタ自動車株式会社、2014年7月30日。https://global.toyota/jp/detail/35797722014年7月30日閲覧 
  6. ^ デアゴスティーニジャパン週刊日本の名車第84号11ぺーじより。
  7. ^ 『TOYOTA、ハイラックスを13年ぶりに日本市場へ導入-同時に、ランドクルーザープラドをマイナーチェンジ、FJクルーザーの特別仕様車を発売-』(プレスリリース)トヨタ自動車株式会社、2017年9月12日。https://global.toyota/jp/detail/184542422017年9月12日閲覧 
  8. ^ “トヨタが最後の「FJクルーザー」を発表!? もう見納めな「ファイナルエディション」を沙で発売へ”. くるまのニュース. (2022年10月5日). https://kuruma-news.jp/post/562677 2023年7月25日閲覧。 

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、トヨタ・FJクルーザーに関連するメディアがあります。

外部リンク

  • Toyota FJ Cruiser | Toyota Philippines Official Website(英語)
ポータル 自動車 / プロジェクト 乗用車 / プロジェクト 自動車
   
    • 自動車の歴史
    • モータースポーツ
    • 自動車画像
    • 自動車関連のスタブ項目
    トヨタ店 ロードカータイムライン(1990年以降)
    種類 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2
    セダン カローラアクシオEX
    カリーナ カリーナ カリーナ アリオン アリオン/プレミオ('20-'21)
    カリーナED カリーナED
    プリウス プリウス/プリウスEX(NHW20) カローラ
    キャバリエ プリウス(ZVW30) プリウス
    ブレビス SAI カムリ
    クラウンセダン クラウンセダン クラウンセダン
    (ガソリン/マイルドハイブリッド)
    クラウン クラウン クラウン クラウン クラウン クラウン クラウン クラウン
    クラウンマジェスタ クラウンマジェスタ クラウンマジェスタ クラウンマジェスタ クラウンマジェスタ クラウンマジェスタ
    MIRAI MIRAI
    セルシオ セルシオ セルシオ
    センチュリー センチュリー センチュリー
    クーペ GRヤリス
    86 GR86
    ソアラ ソアラ ソアラ スープラ
    コンパクト パッソ
    ヤリス
    ルーミー/タンク('20)
    アクア アクア
    ポルテ ポルテ/スペイド('20)
    ブレイド カローラスポーツ
    SUV ライズ
    ヤリスクロス
    カローラ
    クロス
    C-HR
    RAV4
    ハリアー
    ハイラックスサーフ ハイラックスサーフ ハイラックスサーフ FJクルーザー
    ランドクルーザープラド ランドクルーザープラド ランドクルーザープラド ランドクルーザープラド
    ランドクルーザー70 ランド
    クルーザー70
    ランドクルーザー80 ランドクルーザー100/シグナス ランドクルーザー200 ランド
    クルーザー300
    メガクルーザー
    ワゴン サクシードワゴン カローラ
    フィールダーEX
    カリーナサーフ カルディナ カルディナ カルディナ アベンシス カローラツーリング
    プリウスα
    クラウン ステーションワゴン クラウンエステート
    ミニバン シエンタ
    ガイア アイシス
    マスターエース エスティマエミーナ エスクァイア/ノア('20-)/ヴォクシー('20-) ノア/ヴォクシー
    エスティマ エスティマT エスティマ アルファード/
    ヴェルファイア
    ハイエースワゴン
    グランエース
    商用車 カリーナバン カルディナバン サクシードバン('04-'20)プロボックスバン('20-)
    クラウンバン
    トヨタ教習車
    クラウン営業車 クラウンコンフォート ジャパンタクシー
    クラウン営業車 クラウンセダン(LPG車)
    タウンエース
    ハイエース
    ハイラックス ハイラックス ハイラックス
    ダイナ ダイナ ダイナ ダイナ
    ダイナグランキャブ
    クイックデリバリー クイックデリバリー
    コースター コースター コースター
    コースターR
    ハイメディック ハイメディック ハイメディック
    軽自動車 ピクシスエポック ピクシスエポック
    ピクシススペース ピクシスジョイ
    ピクシスメガ
    コペン GR SPORT
    ピクシス
    トラック
    ピクシストラック
    ピクシスバン ピクシスバン
    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2
    (← 1980年代以前) トヨタ/レクサス/サイオン車種年表 1990年以降
    赤背景は日本国外専売車
    種類 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4
    超小型
    モビリティ
    C+pod
    軽自動車 ピクシスエポック ピクシスエポック
    ピクシススペース ピクシスジョイ
    ピクシスメガ
    ハッチバック iQ
    Agya/Wigo('14- ) Agya/
    Wigo
    Aygo Aygo Vitz
    デュエット パッソ パッソ パッソ
    Etios/Etios Liva( -'20)/Etios Valco('13-'18)
    ヴィッツ/Yaris/Echo ヴィッツ/Yaris ヴィッツ/Yaris ヤリス
    Yaris/Yaris L/Vios FS
    スターレット スターレット Glanza/
    Starlet('20- )
    WiLL
    サイファ
    Yaris/Yaris R
    ターセル/コルサ/
    カローラII
    ターセル/コルサ/
    カローラII
    アクア/Prius C アクア
    カローラFX/
    Conquest
    →Tazz( -'06)
    カローラFX/
    Corolla Seca/
    Corolla Sprinter
    Corolla カローラランクス/
    アレックス
    オーリス/ブレイド/
    Corolla Hatchback
    オーリス/
    Corolla Hatchback/
    Scion iM→Corolla iM
    カローラスポーツ/
    Auris( -'20)
    スプリンター
    シエロ/
    Corolla/
    Corolla Seca
    Corolla Liftback Corolla Liftback Matrix Matrix
    プリウス プリウス プリウス
    プリウス
    WiLL VS CT
    Opa
    コロナSF コロナSF/Carina E Liftback Avensis Liftback Avensis Liftback
    セダン WiLL Vi Etios
    ターセル/コルサ ターセル/コルサ/
    Soluna('96-'02)
    Vios/
    Soluna Vios
    ベルタ/Vios/Yaris Sedan Vios/Yaris sedan/Yaris L sedan/
    Yaris ATIV/Limo
    Vios/
    Yaris ATIV
    プラッツ/Yaris/Echo Yaris/Yaris R/
    Scion iA→Yaris iA→Yaris
    Belta
    カローラ/
    スプリンター
    カローラ/スプリンター カローラ/
    Corolla Altis/
    Corolla EX('07-'16)/
    Limo
    カローラアクシオ カローラアクシオ/Corolla/トヨタ教習車('18- )
    カローラセレス/
    スプリンターマリノ
    Corolla/
    Corolla Altis/Corolla Quest/Limo
    Corolla/
    Corolla Altis/Levin
    カローラ/
    Corolla Saloon/
    Corolla Limousine/
    Corolla Altis/Allion/
    Levin/Levin GT
    プリウス bZ3
    コロナ/
    カリーナ/
    Carina II
    コロナ/カリーナ/
    トヨタ教習車/
    Carina E
    コロナプレミオ/カリーナ プレミオ/アリオン プレミオ/アリオン
    コロナEXiV/
    カリーナED
    コロナEXiV/
    カリーナED
    Avensis/Corona/
    Corona Avensis
    アベンシス Avensis
    キャバリエ
    カムリ/ビスタ カムリ/ビスタ ビスタ
    カムリプロミネント/ビスタハードトップ ビスタハードトップ HS/SAI
    セプター/Camry Sedan/Vienta カムリグラシア( -'99)
    カムリ('99- )
    カムリ カムリ/Aurion カムリ/Aurion カムリ Camry
    プログレ/ブレビス('01-'07)
    アルテッツァ/IS IS IS
    クラシック オリジン
    マークII/
    チェイサー/
    クレスタ/Cressida
    マークII/
    チェイサー/
    クレスタ
    マークII/
    チェイサー/
    クレスタ
    マークII/
    ヴェロッサ
    マークX マークX
    ES ウィンダム/ES ウィンダム/ES ウィンダム/ES ES ES ES
    アリスト/GS('93- ) アリスト/GS GS GS
    クラウン クラウン クラウン クラウン クラウン クラウン クラウン クラウン クラウン
    クラウン
    マジェスタ
    クラウン
    マジェスタ
    クラウンマジェスタ クラウン
    マジェスタ
    クラウンマジェスタ クラウン
    マジェスタ
    MIRAI MIRAI
    アバロン プロナード/Avalon Avalon Avalon Avalon
    Lexcen
    セルシオ/LS セルシオ/LS セルシオ/LS LS LS
    センチュリー センチュリー センチュリーセダン
    トールワゴン bB/Scion xB bB ルーミー/タンク( -'20)
    ファンカーゴ/
    Yaris Verso/Echo Verso
    ラクティス ラクティス/
    Verso-S/Space Verso
    ポルテ ポルテ/スペイド
    ラウム ラウム
    カローラスパシオ カローラルミオン/
    Scion xB/Rukus('10- )
    ナディア
    ステーションワゴン プロボックスワゴン/サクシードワゴン
    カローラ
    ワゴン
    カローラワゴン カローラフィールダー/
    Corolla Wagon/
    Corolla Combi
    カローラ
    フィールダー
    カローラフィールダー/Corolla Wagon
    Auris Touring Sports カローラ
    ツーリング/
    Corolla Touring
    Sports
    プリウスα/Prius V/Prius +/
    Grand Prius+/Prius Wagon/Prius+ Seven
    カリーナサーフ カルディナ カルディナ/
    Avensis Wagon
    カルディナ
    アベンシスワゴン アベンシス
    ビスタアルデオ
    アルテッツァジータ/
    IS sport cross
    Camry Wagon セプターワゴン/
    Camry Wagon/
    Vienta Wagon
    カムリグラシアワゴン/
    マークIIクオリス
    マークIIブリット マークXジオ
    マークIIワゴン
    クラウンステーションワゴン クラウンエステート
    Lexcen station wagon
    ミニバン Calya
    Avanza Avanza Avanza/
    Veloz
    スパーキー シエンタ シエンタ シエンタ
    カローラスパシオ カローラスパシオ/
    Corolla Verso('01-'04)
    パッソセッテ Rumion
    Corolla Verso Verso/E'Z Proace City
    Verso
    ウィッシュ ウィッシュ
    ガイア アイシス
    イプサム/Picnic イプサム/Avensis Verso/Picnic
    Kijang/Tamaraw FX/Qualis/
    Zace/Venture/Stallion
    Kijang/Unser/
    Tamaraw FX Revo/Zace/
    Zace Surf/Condor/Stallion
    Innova/Kjiang Innova Innova/Kjiang Innova/
    Innova Crysta
    Innova
    ライトエースワゴン タウンエースノア/
    ライトエースノア/
    Spacia('98-'02)
    ノア/ヴォクシー ノア/ヴォクシー ノア/ヴォクシー/エスクァイア ノア/ヴォクシー
    タウンエースワゴン/
    マスターエースサーフ( -'92)/
    ライトエースワゴン('92- )/
    Model F/Space Cruiser/
    Spacia('93- )/Tarago/Van
    エスティマエミーナ/
    エスティマルシーダ
    エスティマ/Previa/Tarago エスティマ/Previa/Tarago
    エスティマ/Previa/Tarago
    Proace Verso
    ハイエースレジアス
    レジアス/
    ツーリングハイエース('99- )
    アルファード アルファード/
    ヴェルファイア
    アルファード/ヴェルファイア/
    LM('20- )
    アルファード/
    ヴェルファイア/
    LM
    グランビア/グランドハイエース('99- )/Hiace Solemio
    ハイエースワゴン/Commuter ハイエースワゴン/Ventury/Commuter/Quantum
    グランエース/Hiace/
    Hiace Premio/Granvia/
    Majesty/Commuter/
    Quantum
    Sienna Sienna Sienna Sienna
    クーペ
    オープン
    (軽自動車を
    含む)
    コペン GR SPORT
    セラ
    サイノス/Paseo サイノス/Paseo Echo Coupe
    カローラレビン/
    スプリンタートレノ
    カローラレビン/
    スプリンタートレノ
    GRヤリス
    MR2/MR MR-S/MR/MR2 Spyder
    セリカ セリカ/カレン('94- ) セリカ
    キャバリエクーペ Scion tC Scion tC( -'16)/Zelas
    86/GT 86/Scion FR-S→86 GR86
    セプタークーペ/Camry Coupe Camry Solara Camry Solara
    スープラ スープラ GRスープラ
    IS C RC
    ソアラ ソアラ/SC ソアラ( -'05)/SC LC
    LFA
    クロスオーバーSUV Aygo X
    ライズ
    ist/Scion xA ist/Urban Cruiser/Scion xD Urban Cruiser Urban Cruiser
    ヤリスクロス
    Yaris
    Cross
    (AC200)
    LBX
    C-HR/IZOA('18- ) C-HR
    スプリンターカリブ スプリンターカリブ ヴォルツ カローラクロス
    UX
    RAV4 RAV4 RAV4/ヴァンガード('07-'13) RAV4/
    Wildlander('20- )
    RAV4
    NX NX
    bZ4X
    RZ
    Venza ハリアー/Venza
    ハリアー/RX ハリアー/RX( -'09) ハリアー
    RX RX RX
    クルーガー/Highlander Highlander/Kluger Highlander/Kluger Highlander/
    Kluger
    Grand
    Highlander/TX
    クラウンスポーツ
    クラウンクロスオーバー
    センチュリー
    SUV キャミ ラッシュ Rush
    Hilux Sport Rider Fortuner/Hilux SW4/SW4 Fortuner/SW4
    ハイラックスサーフ/
    4Runner/Hilux SW4
    ハイラックスサーフ/
    4Runner/Hilux SW4
    ハイラックスサーフ/
    4Runner/SW4
    4Runner
    FJクルーザー
    ランドクルーザープラド/
    Land Cruiser/Land Cruiser II
    ランドクルーザープラド/
    Land Cruiser/Meru
    ランドクルーザープラド/GX ランドクルーザープラド/GX ランドクルーザー250/GX
    ランドクルーザー70系
    ランドクルーザー80系/LX('96- ) ランドクルーザー100系/
    ランドクルーザーシグナス/LX
    ランドクルーザー200系/LX ランドクルーザー300系/
    LX
    Sequoia Sequoia Sequoia
    メガクルーザー
    ピックアップトラック bBオープンデッキ
    Kijang/Tamaraw FX/
    Zace/Stallion pickup
    Kijang/Zace pickup Hilux Champ
    ランドクルーザー70系ピックアップ
    ハイラックス/Hilux Mighty-X/Pickup ハイラックス Hilux/Hilux Vigo ハイラックス/Hilux Revo
    Tacoma Tacoma Tacoma
    T100 Tundra Tundra Tundra
    商用車
    (軽商用車を含む)
    コロナタクシー仕様車
    マークIIセダン コンフォート/クラウンコンフォート/クラウンセダン('01- ) ジャパンタクシー/Comfort
    クラウンセダン クラウンセダン
    ピクシスバン ピクシスバン
    ライトエースバン タウンエースバン/ライトエースバン タウンエースバン/ライトエースバン( -'20)
    タウンエースバン/
    ライトエースバン('92- )
    カローラバン/
    スプリンターバン/
    Carri
    カローラバン/スプリンターバン プロボックスバン/サクシードバン( -'20)
    カリーナバン/
    コロナバン
    カルディナバン
    マークIIバン
    クラウンバン
    Proace City
    Hiace/Hiace SBV Proace Proace
    ハイエースバン/レジアスエース/HiClass ハイエースバン/レジアスエース( -'20)/Quantum
    Hiace/Quantum
    ダイナルートバン/トヨエースルートバン( -'20)
    ダイナルートバン ダイナルートバン ダイナルートバン/トヨエースルートバン ダイナルートバン/トヨエースルートバン( -'20)
    ピクシストラック ピクシストラック
    タウンエーストラック/ライトエーストラック タウンエーストラック/ライトエーストラック タウンエーストラック/ライトエーストラック( -'20)
    ダイナ(100/150)/
    トヨエースG15/
    ハイエーストラック
    ダイナ(100/150)/
    トヨエースG15/
    ハイエーストラック
    ダイナ/トヨエース( -'20) ダイナ
    ダイナ(200/300/350)/
    トヨエース(G25/G35)
    ダイナ(200/300/350)/
    トヨエース(G25/G35)
    ダイナ/トヨエース ダイナ/トヨエース( -'20)
    デリボーイ
    ハイエースクイックデリバリー
    クイックデリバリー100
    ダイナアーバンサポーター/
    トヨエースアーバンサポーター
    ダイナクイックデリバリー/
    トヨエースクイックデリバリー
    クイックデリバリー200
    クイックデリバリー200
    コースター コースター コースター
    コースターR FCバス SORA
    ハイメディック ハイメディック ハイメディック
    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4
    典拠管理データベース: 国立図書館 ウィキデータを編集
    • イスラエル
    • アメリカ