ステーキ・アンド・キドニー・パイ

ステーキ・アンド・キドニー・パイ(Steak and kidney pie)
パブで出てくるステーキ・アンド・キドニー・パイ
種類 パイ
発祥地 イギリス
提供時温度 熱い状態で食べる
主な材料 牛肉, キドニータマネギブラウングレイビーパイ生地
ウィキメディア・コモンズ
テンプレートを表示
丸い形のステーキ・アンド・キドニー・パイ

ステーキ・アンド・キドニー・パイ英語: Steak and kidney pie)は食事に食べるパイであり、主にさいのめに切った牛肉キドニー、ラム、などが多い)、炒めたタマネギブラウングレイビーが入っている。ステーキ・アンド・キドニー・パイは、同様の具を使って作るプディングのステーキ・アンド・キドニー・プディングと並んでイギリス料理の代表的なものである[1]

パイ

グレイビーは通常、味のビーフブイヨンウスターソース黒胡椒で風味付けしたものに、小麦粉ブールマニエコーンスターチなどでとろみをつけたものを使う。エールやスタウトを加えることもある。

ステーキ・アンド・キドニー・パイは湯練りパイ生地(英語版)、折りパイ生地、練りパイ生地(英語版)などを用いて作る。

ステーキ・アンド・キドニー・パイにはいろいろなライミング・スラングの俗称があり、ケト・アンド・シドニー・パイ、スネイク・アンド・キディ・パイ、スネイク・アンド・ピグミー・パイなどと呼ばれている[2][3]

脚注

  1. ^ ローズマリー・スターク 著、英国大使館広報部 編「四つの民族それぞれに味とプライドがある」『日本人の知らないイギリス: 英国人によるとっておきガイド』、丸善ブックス、丸善、132-133頁、1999年。ISBN 9784621060827。https://books.google.co.jp/books?id=jkDmAAAACAAJ 
  2. ^ Icons.org - steak-kidney-pie
  3. ^ Brophy, John and Eric Partridge. The Long Trail: Soldiers' Songs and Slang, 1914–18, revised edition. Sphere, 1969. ISBN 0-7221-1885-6.

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ステーキ・アンド・キドニー・パイに関連するカテゴリがあります。
  • Steak and kidney pie recipe
  • 表示
  • 編集
種類
シュー皮
パート・
フィユテ
ポピーシード
(英語版)
その他
地域別
イタリア
イラン
  • コロンペ(ペルシア語版)
  • コルーチェ(英語版)
  • ソハン・アサリ(ペルシア語版)
インドネシア
ギリシャ
  • アミグダロピタ(ギリシア語版)
  • ガラックトボウレコ(英語版)
  • カリドピタ(ギリシア語版)
  • クルラキア(英語版)
  • ファヌロピタ(英語版)
  • フィロ
  • ブガツァ(ギリシア語版)
  • ムスタレヴリア(英語版)
  • パスタ・フローラ
スイス
  • エンガディナー・ヌストルテ
  • カラク(英語版)
  • コレラ(フランス語版)
  • シェンケレ(英語版)
  • シュパニッシュ・ブレートリ(英語版)
  • ビルンブロート(英語版)
北欧
台湾
中国
トルコ
  • ビュルビュルユヴァス(トルコ語版)
  • ギュルラッチ
  • カルブラバストゥ(トルコ語版)
  • ハヌム・ギョベイ(英語版)
  • クラビヤ(英語版)
  • サライ・ヘルヴァス(トルコ語版)
  • シェケルパレ(トルコ語版)
  • スュトゥル・ヌリイェ(トルコ語版)
フィリピン
  • エッグパイ(英語版)
  • エンサイマダ
  • エンパナーダ
  • オタップ(英語版)
  • シャコイ(英語版)
  • ディナミタ(タガログ語版)
  • トゥロン(英語版)
  • ホピア(英語版)
  • ピアヤ(英語版)
  • ビスコチョ(英語版)
  • ピリピット(英語版)
  • ブコパイ(英語版)
  • ルンピア(英語版)
  • ンゴヨン(英語版)
フランス
ルーマニア
  • ゴゴシ(フランス語版)
  • コルヌレッツェ(英語版)
  • スフィンツィショリ(英語版)
  • パパナシ
  • プラチンタ(ルーマニア語版)
関連項目
  • ポータルアイコン 食 ポータル
  • カテゴリ カテゴリ
  • コモンズ コモンズ