ZOLA

ZOLA
ジャンル ポピュラー音楽
VOCALOID
活動期間 2014年 -2017年
レーベル Colourful Records
事務所 ヤマハ(2013)
T-INFINITY(2014-2015)
プラチナムピクセル(2016-)
公式サイト ZOLA Official Web Site
メンバー なのっくす。
まうい
時人
DJ 2G
旧メンバー みのルン

ZOLA(ぞら)は、日本のボーカルグループ。ヤマハのボーカロイドソフト「ZOLA PROJECT」の実際に声を担当した人気読者モデル3人で結成され、2014年にメジャーデビューを果たした[1]

概要

読者モデルから俳優まで活動の幅を広げるリーダーのなのっくす。(宮崎湧)、まうい(カイトンマウイ)、みのルン(高橋実)の3人で結成され、2014年7月20日にColourful Recordsよりメジャーデビュー。オリジナルメンバーはヤマハのVOCALOIDプロデューサー瀬戸優樹により発掘され、プロデュースは聖地原宿でカリスマ的人気を誇るヘアサロン「OCEAN TOKYO」と、原宿系人気読モチーム「読モBG」が全面的に行った。

当初はライブパフォーマンスでは歌声に本人たちの声ではなくVOCALOID「ZOLA PROJECT」が使用されていたが2015年2月23日にみのルンがグループを脱退し、代わって新たに読モBGに所属する時人(三嶋時人)、ファッションチーム「FLASH TOKYO」に所属するDJ 2Gが加入。その後はメンバー本人による歌唱となった[2]

2017年12月28日にグループとしての活動を休止した[3]

VOCALOID3 Library「ZOLA PROJECT」

ZOLA PROJECT
開発元 ヤマハ
初版 2013年6月20日
最新版
VOCALOID6 / 2023年6月30日
使用エンジン VOCALOID3
対応OS Windows XPVista7
種別 音声合成DTM
ボーカルシンセサイザー(歌唱合成)
公式サイト https://www.vocaloid.com/zola/
テンプレートを表示
VOCALOID」も参照

VOCALOID10周年を記念して企画したVOCALOIDであり、KYO、YUU、WILという3人のライブラリが同梱されている。3人はそれぞれ別々の人物(KYO=なのっくす。、YUU=みのルン、WIL=まうい)から収録されており、それぞれ中の人が異なるというVOCALOID初の試みとなる。3人ともそれぞれソロも可能だが、同梱のプラグインによりコーラスやユニゾンの合唱が手軽に作成可能である。それまで、ソロ曲の制作を意図していたVOCALOIDにソロ曲以外の楽しみを提供することを目的としている[4]

イメージイラストには天野喜孝が起用されているが、イラストはあくまでイメージであり、キャラクターはユーザー側がつくり上げることで完成するとされている。さらにZOLAの題字「宙゛」の文字を書道家の武田双雲が担当している。公式デモ曲「BORDERLESS」は、浅倉大介森雪之丞によってつくられた[5]

プロデューサーの瀬戸によると、ZOLAは「Zenith Operated Liaison Aggregation」の略であるが[6]、ニコニコ超会議の登壇時に、男性版VOCALOIDを企画するにあたって、着メロサイト「ゴルゴンゾーラ」のキャラクターであるゴンゾーをメインキャラクターとしてイメージしたことから、ゴルゴンゾーラのURL(zola.jp)からとったとも発言している。

2023年6月30日にはVOCALOID6に対応したアップデート版「VOCALOID6 ZOLA Project」が発売された。3音源の内、KYOのみ新録されており、残りの2音源は過去の音源を再利用した物になっている[7]。また、A.I.VOICEを使用したテキスト読み上げ音源も同時に発売された。イメージイラストは冨士原良の物に変更されている。

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “ZOLA|プロフィール|Victor Entertainment”. www.jvcmusic.co.jp. 2018年7月19日閲覧。
  2. ^ 原宿のカリスマヘアサロン“OCEAN TOKYO”と人気読者モデルチーム”読モBG”がZOLAを全面プロデュース!新メンバー2名加入で“やんちゃ系DJ+ボーカルグループ”として生まれ変わる!
  3. ^ ZOLA. “NEWS | ZOLA Official Web Site”. zola-lab.jp. 2018年7月19日閲覧。
  4. ^ “VOCALOID3 Library ZOLA PROJECT”. www.vocaloid.com. 2018年7月19日閲覧。
  5. ^ “ヤマハの男性3人組VOCALOID「ZOLA PROJECT」発売記念イベント開催、浅倉大介&森雪之丞によるデビュー曲を披露 | BARKS” (日本語). BARKS. https://www.barks.jp/news/?id=1000091659 2018年7月21日閲覧。 
  6. ^ 『『ボカロPlus』Vol.5』(2012年5月刊)徳間書店。 
  7. ^ ヤマハ、「VOCALOID6」専用のボイスバンク「ZOLA Project(ゾラ プロジェクト)」を発売

外部リンク

  • ZOLA Official Web Site(事務所による公式サイト)
  • ZOLAプロフィール(レーベルによる公式サイト)
  • VOCALOID3 Library ZOLA Project Web Site
製品
ZERO-G イギリスの旗
クリプトン 日本の旗
PowerFX スウェーデンの旗
  • SWEET ANN
  • BIG AL
  • OLIVER
  • YOHIOloid
  • Ruby
インターネット 日本の旗
AHS 日本の旗
ヤマハ 日本の旗
  • VY1
  • VY2
  • Mew
  • 兎眠りおん
  • 蒼姫ラピス
  • ZOLA PROJECT
  • メルリ
  • 杏音鳥音
  • ギャラ子
  • CYBER DIVA
  • Sachiko
  • アルスロイド
  • Unity-chan!
  • Fukase
  • CYBER SONGMAN
  • 夢眠ネム
  • AZUKI
  • MATCHA
  • ミライ小町
  • Amy
  • Chris
  • Kaori
  • Ken
  • HARUKA
  • AKITO
  • SARAH
  • ALLEN
  • Po-uta
  • 符色
  • ASAHI
  • SAKURA
  • SHION
  • TAKU
  • LUCAS
  • MICHELLE
  • 式狼縁
キューンレコード 日本の旗
  • 歌手音ピコ
SBS Artech 大韓民国の旗
Voctro Labs スペインの旗
  • Bruno
  • Clara
  • MAIKA
1st PLACE 日本の旗
上海禾念信息科技有限公司 中華人民共和国の旗
  • 洛天依
  • 言和
  • 楽正綾
  • 星塵
  • 楽正龍牙
  • 徵羽摩柯
  • 墨清弦
EXIT TUNES 日本の旗
  • MAYU
マクネナナプロジェクト 日本の旗
  • マクネナナ
ガイノイド 日本の旗
ウィーヴ 日本の旗
  • Rana
ST MEDiA 大韓民国の旗
  • UNI
AVA 日本の旗
  • LUMi
音楽
派生作品
  • 漫画
  • 小説
  • その他
その他
コラボレート
カテゴリ カテゴリ
製品
VOICEROIDAH-Software
A.I.VOICE(エーアイ)
A.I.VOICE アナウンス部
  • 結城香
  • 日ノ出賢
  • 潮崎かずき
  • 風見壮一
A.I.VOICE Junior
  • タンゲコトエ
  • 式狼縁・式大元
  • RIA
  • 来果
  • 青山龍星
  • 夜語トバリ
  • カキョウヨサリ
ガイノイドTalk(ガイノイド)
インターネット
ヤマハ
その他
関連項目