SPACE BOY

SPACE BOY(スペース・ボーイ)とは、エイベックスから発売されている『SUPER EUROBEAT』シリーズに収録された、ユーロビートミュージシャン、デイブ・ロジャースのナンバーである。

概要

  • ヴォーカルのデイブ・ロジャース自身がプロデューサーを務めるイタリアのユーロビートレーベル・A-BEAT Cより、1998年にリリースされたナンバーであり、『SUPER EUROBEAT VOL.87』にて初収録された。
  • 同シリーズにおいては、キリ番企画として時々行われていたリクエストカウントダウンでも度々ランクインされており、リスナーからの人気は高いものと言える。
  • なお、2009年に発売された『SUPER EUROBEAT VOL.193』では、リメイク版となる「GRAND MIX」が収録され、ギタリストのRafael Moreira、ピアニストのMike Garsonも制作に参加している。

頭文字Dの代表曲として

  • アニメ「頭文字D」では、First Stage第1話「究極のとうふ屋ドリフト」で劇中BGMとして採用される。数多くの劇中使用曲の中でも最初に使用された事で、頭文字Dの代表曲として確立した。『SUPER EUROBEAT presents InitialD D Selection』にExtended版が収録されている。
  • アーケードゲーム「頭文字D ARCADE STAGE」シリーズ及びPS2ソフト「頭文字D Special Stage」のレース中BGMにも採用され、「Special Stage」においてはオリジナルサウンドトラックにも収録された。

関連項目

関連楽曲
アニメOP

around the world - BREAK IN2 THE NITE - Blazin' Beat - Get it All Right - DOGFIGHT - Noizy Tribe - 蒼穹のflight - Raise Up - outsoar the rainbow

アニメED

Rage your dream - 奇跡の薔薇 - キミがいる - NEXT - Blast My Desire - Nobody reason〜ノアの方舟 - Key Ring - Flyleaf - 夕愁想花 - TAKE ME HIGHER 2020

アニメ映画

Gamble Rumble - JIRENMA - THE RACE IS OVER - never fear - リザレクション - Chase for Dream

実写映画
ゲーム

Take me Baby/THE RACE IS OVER - Gamble Rumble/THE RACE IS OVER/DANCING IN MY DREAMS -DOGFIGHT - 雷鳴-out of kontrol- - NAMIDA3000 - DIVE INTO STREAM - BLAZABILITY/Lady Butterfly  - The Double Ace/BIRD - Cross The X/Gamble Rumble (Stage 7 Version)/情熱のイナズマ - outsoar the rainbow - The Brave (D version)

その他

SPACE BOY - NIGHT OF FIRE - SUPER EUROBEAT presents InitialD D Selection - 10 YEARS ANNIVERSARY MEGALOPOLIS TOUR 2008 LIVE CD at SHIBUYA CLUB QUATTRO - 10 YEARS ANNIVERSARY MEGALOPOLIS TOUR 2008 LIVE DVD at SHIBUYA CLUB QUATTRO - 新劇場版 頭文字D Legend 1 -覚醒- SOUND COLLECTION - 新劇場版 頭文字D Legend 2 -闘走- SOUND COLLECTION - 新劇場版 頭文字D Legend 3 -夢現- SOUND COLLECTION

登場人物
ゲーム
レースゲーム
タイピングゲーム
舞台
群馬県
栃木県
埼玉県
茨城県
神奈川県
登場車種
TOYOTA
NISSAN
MAZDA
MITSUBISHI
HONDA
SUBARU
SUZUKI
PORSCHE
関連項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集