ORIGINAL SINGLE BACK TRACKS 1984-1999

TM NETWORK > TM NETWORKの作品 > ORIGINAL SINGLE BACK TRACKS 1984-1999
ORIGINAL SINGLE BACK TRACKS 1984-1999
TM NETWORKベスト・アルバム
リリース
ジャンル ロック
レーベル ソニー・ミュージックダイレクト
チャート最高順位
TM NETWORK アルバム 年表
THE SINGLES 2
2009年
ORIGINAL SINGLES 1984-1999
ORIGINAL SINGLE BACK TRACKS 1984-1999
2012年
DRESS2
2014年
『ORIGINAL SINGLE BACK TRACKS 1984-1999』収録のシングル
  1. Get Wild (Original Single Back Track)
    リリース: 2017年4月12日
テンプレートを表示

ORIGINAL SINGLE BACK TRACKS 1984-1999』(オリジナル・シングル・バック・トラックス・1984-1999)は2012年5月23日にリリースされたTM NETWORKベスト・アルバム

解説

2008年以来、約4年ぶりに活動再開したTM NETWORKベスト・アルバム。

本作はメインボーカルの入っていない史上初のオリジナル音源のインストゥルメンタル(以下、インスト)集となっており、コーラスのみが入っているオリジナルカラオケ(以下、オリカラ)である。基本的には「今作初収録曲」「原則オリカラ」(一部除く)であるが、「過去にリリースされたシングルのC/Wがインスト曲」はリマスタリングとなっている。各シングル曲(A面曲)とそのC/W曲(B面曲)両方が収録されているが、対となる『ORIGINAL SINGLES 1984-1999』に収録されていない曲はこちらも合わせる形で未収録となっており、唯一例外となっているのが「Come on Let's Dance」のC/W曲「You can Dance」が未収録となっている。

「シングル1984-1999」とあるように、EPIC時代(1984年 - 1994年)とTRUE KiSS DiSC時代(1999年)が本作の収録範囲となっている。

収録曲

凡例

  • 無印:本作初収録曲(コーラスのみ存在する「オリカラ」)
  • (●):本作初収録曲(コーラスも一切存在しない「純然たるインスト」)
  • (☆):既存ではインスト曲であったが『新たにオリカラ』として収録された曲、
  • (★):既存のままで『リマスタリングのみ』。

※既存版と明らかに異なるアレンジ箇所は各々特記。

DISC1

  1. 1974 (16光年の訪問者)
  2. パノラマジック (アストロノーツの悲劇)
  3. 金曜日のライオン (Take it to the lucky)
  4. クロコダイルラップ (Get away)
  5. アクシデント
  6. FANTASTIC VISION
  7. DRAGON THE FESTIVAL (ZOO MIX)(Short Version)
    既存版と若干異なり『2サビ→3Aメロ間の間奏』が少しカットされている。
  8. YOUR SONG ("D"Mix)
    既存版と若干異なり2サビ→リフレインまでの間奏が『オーケストラル・ヒットが省略されてドラムのみ』となっている。
  9. Come on Let's Dance (This is the FANKS DYNA-MIX)(Short Version)
    イントロ部分はシングル版で、リフレインやアウトロはアルバム版の構成でプロモーションビデオ版と同じテイクとなっている。
  10. GIRL
  11. 雨に誓って〜SAINT RAIN〜
  12. All-Right All-Night (No Tears No Blood)(☆)
    オリジナルシングル版では『1サビ→2Aメロの間奏は2フレーズ』であるが、本作では1フレーズとなっている。
  13. Self Control (方舟に曳かれて)(★)
    オリジナルシングル版ではアウトロはカットアウトであるが、本作ではフェードアウト
  14. Get Wild
    後の2017年4月12日にシングルカットされる。
  15. Fighting(君のファイティング)(●)

DISC2

  1. KISS YOU
  2. RESISTANCE
  3. COME BACK TO ASIA(●)
  4. BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)(☆)
    CDオリジナルシングル版ではアウトロはカットアウトであるが、本作ではEP版のフェードアウト
  5. SEVEN DAYS WAR
  6. GIRL FRIEND(☆)
    SEVEN DAYS WAR MUSIC FROM THE ORIGINAL MOTION PICTURE SOUNDTRACK」収録のインストゥルメンタルバージョンはボーカルのパートをピアノが担当し、エンディングはピアノのアドリブでの演奏になっているが、このバージョンではエンディングのピアノの演奏はサビのフレーズを繰り返してフェードアウトする。
  7. COME ON EVERYBODY(★)
  8. JUST ONE VICTORY (たったひとつの勝利)(Remix Version)
  9. STILL LOVE HER (失われた風景)(●)
    既存版ではアウトロフェードアウトであるが、本作ではカットアウトとなっている。
  10. GET WILD '89(Short Version)(☆)
    7inch Version」を元にしたオリカラ版。インスト版はEpic/Sony Recordsより1991年に発売されたコンピレーションアルバム「BEAT EXPRESS ORIGINAL KARAOKE VOX for men」に収録されている。なお、このバージョンの元である「7inch Version」は2020年にリリースされた「Gift from Fanks M」に収録されている。
  11. KISS YOU (KISS JAPAN)
  12. COME ON EVERYBODY (with Nile Rodgers)
  13. DIVE INTO YOUR BODY(★)
  14. THE POINT OF LOVERS' NIGHT(★)

DISC3

  1. TIME TO COUNT DOWN
    イントロのピアノ伴奏はアルバム『RHYTHM RED』と同じ2フレーズとなっている。ピアノ伴奏終了後の「TIME TO COUNT DOWN」の掛け声以外は曲中のコーラス等は一切入っていない。
  2. WORLD'S END
  3. RHYTHM RED BEAT BLACK
  4. DREAMS OF CHRISTMAS
  5. Love Train
  6. We love the EARTH
  7. WILD HEAVEN
    歌い出しの「Just Wild Heaven」の掛け声が入っていない。
  8. 一途な恋(★)
  9. Nights of The Knife(★)
  10. GET WILD DECADE RUN(★)
    既存ではアナログ版のみであったが、今回CDデジタル音源として本作初収録。
  11. IT'S GONNA BE ALRIGHT(★)
  12. 10 YEARS AFTER -BOB BLOCKMAN MIX-(★)
  13. 80's
  14. Happiness×3 Loneliness×3(★)

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “TM NETWORK ORIGINAL SINGLE BACK TRACKS 1984-1999|TM NETWORK”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2022年1月16日閲覧。
小室哲哉 - 宇都宮隆 - 木根尚登
シングル
  1. 金曜日のライオン (Take it to the lucky)
  2. 1974 (16光年の訪問者)
  3. アクシデント (ACCIDENT)
  4. DRAGON THE FESTIVAL (ZOO MIX)
  5. YOUR SONG ("D"Mix)
  6. Come on Let's Dance (This is the FANKS DYNA-MIX)
  7. GIRL
  8. All-Right All-Night (No Tears No Blood)
  9. Self Control (方舟に曳かれて)
  10. Get Wild
  11. KISS YOU 〜世界は宇宙と恋におちる〜
  12. RESISTANCE
  13. BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)
  14. SEVEN DAYS WAR
  15. COME ON EVERYBODY
  16. JUST ONE VICTORY (たったひとつの勝利)
  17. COME ON EVERYBODY (with Nile Rodgers)
  18. KISS YOU (KISS JAPAN)
  19. GET WILD '89
  20. DIVE INTO YOUR BODY
  21. THE POINT OF LOVERS' NIGHT
  22. TIME TO COUNT DOWN
  23. RHYTHM RED BEAT BLACK
  24. RHYTHM RED BEAT BLACK (Version 2.0)
  25. Love Train/We love the EARTH
  26. WILD HEAVEN
  27. 一途な恋
  28. Nights of The Knife
  29. GET WILD DECADE RUN
  30. 10 YEARS AFTER
  31. Happiness×3 Loneliness×3/80's
  32. MESSaGE
  33. IGNITION, SEQUENCE, START
  34. We Are Starting Over
  35. CASTLE IN THE CLOUDS
  36. NETWORK™
  37. WELCOME BACK 2
  38. I am
  39. Green days 2013
  40. LOUD
  41. Get Wild 2015
  42. GET WILD 2017 TK REMIX / GET WILD (Takkyu Ishino Latino Remix)
  43. GET WILD (Takkyu Ishino Remix)
  44. How Crash?
  45. Whatever Comes
  46. Angie
  47. Get Wild Continual
楽曲
アルバム
オリジナル
ミニ
リミックス
ライブ
ベスト
コンピレーション
蔵出し音源集
ボックス
映像作品
  1. VISION FESTIVAL
  2. FANKS "FANTASY" DYNA-MIX
  3. Self Control and the Scenes from “the Shooting”
  4. Gift for Fanks Video since 1985-1988
  5. FANKS the LIVE 1 FANKS CRY-MAX
  6. FANKS the LIVE 2 KISS JAPAN DANCING DYNA-MIX
  7. FANKS the LIVE 3 CAMP FANKS!! '89
  8. FANKS the LIVE 4 FANKS
  9. RHYTHM RED BEAT BLACK
  10. WORLD'S END I
  11. WORLD'S END II
  12. EXPO ARENA FINAL
  13. DECADE
  14. final live LAST GROOVE 5.18
  15. final live LAST GROOVE 5.19
  16. LIVE TOUR Major Turn-Round 01 -Turn-Round Edition-
  17. LIVE TOUR Major Turn-Round 02 -Encore+D.Harada V-Mix Edition-
  18. LIVE TOUR Major Turn-Round 03 -Premium Edition-
  19. LIVE IN NAEBA'03 -FORMATION LAP-
  20. “BEE” presents TM VISIONS
  21. CAROL the LIVE
  22. TM NETWORK DOUBLE-DECADE TOUR "NETWORK"
  23. All the Clips
  24. TM NETWORK tribute LIVE 2003
  25. SPIN OFF from TM -tribute LIVE 2005-
  26. SPIN OFF from TM -8songs,and more.-
  27. SPIN OFF from TM 2007-tribute LIVE III-
  28. -REMASTER- at NIPPON BUDOKAN 2007
  29. -Incubation Period-
  30. FINAL MISSION -START investigation-
  31. TM NETWORK 30th 1984〜 the beginning of the end
  32. TM NETWORK THE MOVIE 1984〜
  33. TM NETWORK 30th 1984〜 QUIT30 HUGE DATA
  34. TM NETWORK 30th FINAL
  35. TM NETWORK 2012-2015
  36. TM NETWORK THE VIDEOS 1984-1994
  37. tribute live SPIN OFF T-Mue-needs
  38. TM NETWORK How Do You Crash It?
  39. TM NETWORK LIVE HISTORIA VISUALIZED T
  40. TM NETWORK LIVE HISTORIA VISUALIZED M
  41. “FANKS intelligence Days” at PIA ARENA MM
  42. 40th FANKS intelligence Days 〜DEVOTION〜
  43. 40th FANKS intelligence Days 〜STAND 3 FINAL〜
コンサート
1980年代
1990年代
2000年代
  • TM NETWORK Log-on to 21st Century
  • TM NETWORK TOUR MAJOR TURN-ROUND
  • TM NETWORK DOUBLE-DECADE "NETWORK"
  • TM NETWORK DOUBLE-DECADE TOUR NETWORK
  • TM NETWORK DOUBLE-DECADE TOUR FINAL "NETWORK"
  • TM NETWORK REMASTER
2010年代
  • TM NETWORK CONCERT Incubation Period
  • TM NETWORK FINAL MISSION -START investigation
  • TM NETWORK the beginning of the end
  • TM NETWORK 30th 1984〜QUIT30 - TM NETWORK 30th 1984〜QUIT30 HUGE DATA
  • TM NETWORK 30th FINAL
2020年代
  • TM NETWORK How Do You Crash It?
  • TM NETWORK FANKS intelligence Days
  • TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days 〜DEVOTION〜
  • TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days 〜STAND 3 FINAL〜
  • TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days 〜YONMARU〜
ゲーム
関連項目
カテゴリ カテゴリ