GSワンダーランド

GSワンダーランド
GS Wonderland
監督 本田隆一
脚本 本田隆一
永森裕二
製作 杉原晃史
熊澤芳紀
石田雄治
森下敏治
製作総指揮 吉田尚剛
出演者 栗山千明
石田卓也
水嶋ヒロ
浅利陽介
岸部一徳
音楽 サリー久保田
主題歌 ザ・タイツメン「海岸線のホテル」
撮影 小林元
配給 デスペラード
日活
公開 日本の旗 2008年11月15日
上映時間 100分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

GSワンダーランド』(ジーエスワンダーランド)は、2008年11月15日公開の日本映画。日活配給。キャッチコピーは、世界が僕を待っていた。

概要

GSを扱った作品であり、その当時GSブームを支えた往年の人物や関係者が随所にキャスティングされているのも特徴の一つである。元『ザ・タイガース』のサリーこと岸部一徳が主人公達の所属するレコード会社の社長、息子の岸部大輔が劇中GSバンド「ザ・ライオンズ」のヴォーカルとして起用され、オープニング音楽を飾っている。「ザ・タイツメン」の4人は撮影前から実際に担当楽器を練習し、撮影に臨んだ。石田卓也、高岡蒼甫温水洋一など歌手活動をしていない俳優を起用し、その歌声が聞ける。

ストーリー

GSブーム全盛期の1968年。新人グループ「ザ・タイツメン」はフリフリの王子様スタイルにマッシュルームカット、白いタイツに編み上げブーツという衣装で、デビューするなり一躍人気となる。人気の中心は美形のミックだが、その正体は女である。秘密を抱えながらマサオ、シュン、ケンタ、ミックの4人はデビュー曲「海岸線のホテル」のヒットを目指すが、彼らを付け狙うカメラマンが現れる。

キャスト

スタッフ

劇中歌

受賞

DVD

CD

外部リンク

  • GSワンダーランド特集 - MUSICSHELF
  • GSワンダーランド('08年11月号) - インタビュー - Rooftop
  • GSワンダーランド - allcinema
  • GSワンダーランド - KINENOTE
  • GSワンダーランド - オールムービー(英語)
  • GSワンダーランド - IMDb(英語)
  • 表示
  • 編集
参加局
南関東
中京圏
京阪神
共同制作1
雨傘番組
本放送終了
映画
  • イヌゴエシリーズ(イヌゴエ・イヌゴエ 幸せの肉球)
  • 棚の隅
  • WHITE MEXICO
  • ネコナデ
  • 音符と昆布
  • GSワンダーランド
  • 幼獣マメシバシリーズ(幼獣マメシバ・マメシバ一郎3D・マメシバ一郎 フーテンの芝二郎・
    幼獣マメシバ 望郷篇)
  • PLASTIC CITY
  • 悲しいボーイフレンド
  • つむじ風食堂の夜
  • ねこタクシー
  • 遠くの空
  • ねこばん3D とび出すにゃんこ
  • テレビまんが 昭和物語
  • 劇場版犬飼さんちの犬
  • くろねこルーシー
  • 猫侍シリーズ(猫侍・猫侍 南の島へ行く)
  • 猫忍
関連項目
注釈

1:一部、東名阪ネット6制作扱いの作品を含む。テレビ番組・映画の両方を展開している作品は、両方に記載。
2:『走る男女子部』・『走る男 THE FINAL』は一部局が制作局から外れているため、共同制作のリストには含めない。
3:現在は首都圏トライアングル制作に移管。
4:『モンキーパーマIII』は一部局が制作局から外れているため、共同制作のリストには含めない。