Filmarks

Filmarks
URL filmarks.com
言語 日本語
タイプ オンライン情報源
運営者 株式会社つみき TSUMIKI INC.
設立者 鈴木貴幸
スローガン いい映画と出会おう。
営利性 営利
登録 任意
開始 2012年8月10日
現在の状態 運営中

Filmarks(フィルマークス)は、株式会社つみきが運営する映画・ドラマ・アニメのレビューサイトおよびオンラインデータベースサイト。スマートフォンアプリiPhone、Android)、パソコン版サイトを提供している[1]

2021年10月時点で12万作品以上のタイトルを登録し、1億件以上を超えるレビューが投稿されている[2][3]

沿革

  • 2008年5月 - 株式会社つみきが設立される。Web制作の受託事業を展開[4]
  • 2012年8月 - 映画レビューサイト"Filmarks"を開設[4]
  • 2015年6月 - Webマガジン「FILMAGA」をリリース[5]
  • 2017年9月 - iOSアプリ内でドラマ版のレビューサービスを開始(Androidアプリ内でも2018年5月に開始)[6]
  • 2018年12月 - 上映スケジュール機能の提供を開始[7]
  • 2020年10月 - アプリ・WEBでアニメ版のレビューサービスを開始[8]

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks」Androidアプリでドラマ版をリリース”. INTERNET Watch (2014年1月20日). 2020年4月26日閲覧。
  2. ^ “国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks」、レビューをもとに類似作品をレコメンドする新機能をリリース”. PR TIMES (2019年4月2日). 2020年4月26日閲覧。
  3. ^ “国内最大級の映画レビューサービス Filmarks(フィルマークス)_媒体資料”. メディアレーダー (2020年4月2日). 2020年4月26日閲覧。
  4. ^ a b “映画/ドラマ情報の「Filmarks」、画像配信の悩みをImageFluxで解決”. ASCII.jp (2019年9月19日). 2020年4月26日閲覧。
  5. ^ “日本最大級の映画レビューサービス・Filmarks発!映画Webマガジン「FILMAGA(フィルマガ)」創刊!”. PR TIMES (2015年6月9日). 2020年4月26日閲覧。
  6. ^ “国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks」Androidアプリでドラマ版をリリース”. PR TIMES (2018年5月31日). 2020年4月26日閲覧。
  7. ^ “国内最大級の映画レビューアプリ「Filmarks」上映スケジュール機能をリリース”. PR TIMES (2018年12月20日). 2020年4月26日閲覧。
  8. ^ “国内最大級の映画・ドラマのレビューサービス「Filmarks」アニメシリーズ追加のお知らせ”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2021年11月16日閲覧。

外部リンク

  • Filmarks(映画)
  • Filmarks(ドラマ)
  • Filmarks(アニメ)
  • FILMAGA(フィルマガ)
  • Filmarks(フィルマークス) (@Filmarks) - X(旧Twitter)
  • Filmarks【アニメ】 (@Filmarks_anime) - X(旧Twitter)
  • Filmarks(フィルマークス) (@filmarks_official) - Instagram
  • Filmarks - YouTubeチャンネル
  • Filmarks(フィルマークス) - Google Play
  • Filmarks - movie reviews - App Store