ENEOSサンエナジー

ENEOSホールディングス > ENEOS > ENEOSサンエナジー
株式会社ENEOSサンエナジー
ENEOS Sun-Energy Corporation
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
105-7112
東京都港区東新橋1丁目5-2(汐留シティセンター)
設立 1958年(昭和33年)11月6日
業種 石油・石炭製品
法人番号 4010401036687 ウィキデータを編集
事業内容 石油製品及び石油化学製品等の販売
代表者 広瀬 潤一(代表取締役社長)
資本金 1億円
売上高 541億円
従業員数 約350名
主要株主 ENEOS (100%)
主要子会社 苫小牧熱供給株式会社
日東鉱油商事株式会社
新美和石油株式会社
外部リンク https://www.sun-energy.co.jp/
特記事項:旧称JOMOサンエナジー→JX日鉱日石サンエナジー
テンプレートを表示

株式会社ENEOSサンエナジー(エネオスサンエナジー、: ENEOS Sun-Energy Corporation)は、石油製品石油化学製品等を供給するENEOSグループ石油商社ENEOSの100%出資会社。

事業内容

ENEOS完全子会社のひとつであり、ENEOSグループの産業用石油製品石油化学製品、内航・外航船舶用石油製品の販売および太陽光発電システムや電力の販売などを担当している。

主な製品は、産業用燃料油重油軽油灯油ガソリン等)や潤滑油などの石油製品と、溶剤ベンゼントルエンキシレン等)や洗浄剤などの石油化学製品である。また、石油・石化事業以外の新エネルギー事業では、太陽光発電エネファームなどの開発・販売を行っている。羽田空港新千歳空港などでは航空機燃料油の給油を行っており、稚内大館能代庄内の3空港では、航空機へ給油作業のほか給油施設の管理も行っている。

沿革

設立当時は産業向け石油・石化事業のみを行っていたが、1999年株式会社ジャパンエナジーの完全子会社となると、名称も株式会社JOMOサンエナジーに改め、新エネルギー事業も行うようになった。また、株式会社ペトロマリンサービスの船舶向け石油販売部門の譲り受けにより、海上向け石油事業も行うようになった。

2010年新日本石油新日鉱ホールディングスが経営統合したことに伴い、2011年9月、JX日鉱日石サンエナジー株式会社に改編した。

2015年には株式会社ENEOSフロンティアから直売事業・航空機燃料油給油事業・新エネルギー事業を承継し、株式会社ENEOSサンエナジーに商号変更した。

  • 1958年(昭和33年)11月 - 株式会社木畑商会として設立。
  • 1998年(平成10年)
    • 6月 - 株式会社ジョモ・サンエナジーに改編。
    • 9月 - 株式会社ジョモネット関東(後のENEOSネット)から産業向け販売部門を譲受。
    • 11月 - 日鉱石油販売株式会社から産業向け販売部門を譲受。
  • 1999年(平成11年)
    • 2月 - ジャパンエナジーと日鉱石油販売の合併により、ジャパンエナジー100%出資となる。
    • 9月 - 株式会社ジョモネット東北から産業向け販売部門を譲受。
  • 2000年(平成12年)3月 - 株式会社ジョモネット山陽から産業向け販売部門を譲受。
  • 2003年(平成15年)9月 - 株式会社ジョモリテールサービス(現・ENEOSリテールサービス)から産業向け販売部門を譲受。
  • 2004年(平成16年)
    • 7月 - 資本金を3,000万円から1億円に増資。
    • 10月 - 社名を株式会社JOMOサンエナジーに変更。
  • 2006年(平成18年)4月 - 株式会社ジョモネット北関東から産業向け販売部門の営業を譲受。
  • 2008年(平成20年)7月 - 株式会社ジョモネット札幌から産業向け販売部門を譲受。
  • 2009年(平成21年)4月 - 東陽石油販売株式会社を吸収合併。
  • 2010年(平成22年)7月 - 株式会社ペトロマリンサービスから海上向け石油販売部門を譲受。
  • 2011年(平成23年)9月 - 社名をJX日鉱日石サンエナジー株式会社に変更。
  • 2015年(平成27年)7月 - 株式会社ENEOSフロンティアより直売事業・航空給油事業・新エネルギー事業を譲受。社名を株式会社ENEOSサンエナジーに変更。
  • 2017年(平成29年)4月 - 親会社のJXTGエネルギーより工業用洗浄剤事業及び蓄熱材事業の一部を譲受。
  • 2019年(平成31年)4月 - 航空給油事業を子会社の株式会社EASへ譲渡(EASはJXTGエネルギーの子会社となり、株式会社ENEOSスカイサービスへ社名変更)[1]、吉伴株式会社より直売事業を譲受。

組織

幹部

内部部署

  • 管理本部
    • 経営企画部
    • 総務経理部
    • 信用統轄部
  • 直売事業本部
    • 販売統轄部
    • 潤滑油統轄部
    • 業務部
    • 舶用販売部
  • 化学品事業本部
    • 化学品部
    • NSクリーン部
  • 新エネルギー事業本部
    • 新エネルギー部
  • 航空事業本部
    • 航空事業部

事業所

本社

支店

脚注

  1. ^ 『航空給油事業会社の集約・再編について』(プレスリリース)JXTGエネルギー株式会社、2018年11月29日。https://www.noe.jxtg-group.co.jp/newsrelease/2018/20181119_01_1070022.html2020年4月27日閲覧 

関連項目

外部リンク

  • ENEOSサンエナジー 公式ホームページ
ENEOSグループ
中核会社
中核事業会社
石油備蓄事業
  • ENEOS喜入基地
  • 志布志石油備蓄
  • 上五島石油備蓄
  • 福井石油備蓄
  • 秋田石油備蓄
  • 沖縄石油基地
  • 日本海石油
  • 東西オイルターミナル
石油精製・化学事業
石油輸送事業
設備・工事関連事業
  • NIPPO
  • アナテックサービス
石油製品販売・
流通事業
流通事業
  • ENEOSトレーディング
天然ガス関連事業
その他石油関連製品
の製造・販売事業
  • ENEOSテクノマテリアル
  • 川崎天然ガス発電
  • スペースエナジー
  • ENEOS液晶
  • フロンティアエネルギー新潟
  • ENEOSジェネレーションズ
  • EMGルブリカンツ
資源開発事業
金属精錬事業
電材加工事業
  • 一関製箔株式会社
  • 北茨城精密加工
  • JX金属コイルセンター
  • JX金属ファウンドリー
  • JX金属プレシジョンテクノロジー
環境リサイクル事業
  • JX金属環境
  • 神峯クリーンサービス
  • JX金属苫小牧ケミカル
  • JX金属敦賀リサイクル
  • JX金属三日市リサイクル
  • JX金属髙商
  • JX金属黒部ガルバ
その他金属関連事業
  • JX金属商事
  • ニットートレイディング
  • 日本マリン
  • PPCロジスティックス
  • JX金属エコマネジメント
  • 東邦チタニウム
共通機能会社・
その他個別事業会社
  • ENEOSファイナンス
  • ENEOSシステムズ
  • エヌ・ティ・ティ・データCCS
  • ENEOS不動産
  • ENEOS総研
  • ENEOSオフィスサービス
  • ENEOSキャリアサポート
  • ENEOS保険サービス
  • 日本グラファイトファイバー
  • 丸運
  • TGSH
 
日本国外のグループ企業
アジア・
オセアニア
中華人民共和国の旗 中国
  • NIPPON OIL (CHINA) LIMITED
  • 天津日石潤滑油脂有限公司
  • 日蓬(上海)貿易有限公司
  • 捷客斯(上海)貿易有限公司
  • 山西日本能源潤滑油有限公司
  • 捷客斯(広州)潤滑油有限公司
  • 深圳日鉱商貿有限公司
  • 日礦商貿(上海)有限公司
  • 日三環太銅業(上海)有限公司
  • 常州金源銅業有限公司
  • 上海日礦金属有限公司
  • 日礦金属(蘇州)有限公司
  • 蘇州日礦材料有限公司
  • 東莞日礦富士電子有限公司
香港の旗 香港
  • 香港日礦金属有限公司
  • 積徳電子有限公司
大韓民国の旗 韓国
  • LS-ニッコー・カッパー株式会社
  • 韓国JX金属株式会社
  • 豊山日鉱錫めっき株式会社
インドネシアの旗 インドネシア
  • PT. NIPPON OIL INDONESIA
  • PT. JX Nippon Oil & Energy Lubricants Indonesia
マレーシアの旗 マレーシア
  • Materials Service Complex Malaysia Sdn. Bhd.
  • Nippon Precision Technology (Malaysia) Sdn. Bhd.
フィリピンの旗 フィリピン
  • JX Nippon Mining & Metals Philippines, Inc.
シンガポールの旗 シンガポール
  • JX Nippon Oil & Energy Asia Pte. Ltd.
  • JX Nippon Mining & Metals Singapore Pte. Ltd.
タイ王国の旗 タイ
  • JX Nippon Oil & Energy (Thailand) Ltd.
中華民国の旗 台湾
  • 台湾日石股份有限公司
  • 台灣日鑛金属股份有限公司
オーストラリアの旗 オーストラリア
  • JX Nippon Oil & Energy (AUSTRALIA) Pty.Ltd.
北米・南米
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
  • JX Nippon Oil & Energy USA Inc.
  • Nippon Oil Lubricants (America) LLC
  • Irvine Scientific Sales.Inc.
  • JX Nippon ANCI ,Inc.
  • JX Nippon Chemical Texas. Inc.
  • JX Nippon Mining & Metals USA, Inc.
  • High Performance Copper Foil Inc.
カナダの旗 カナダ
  • PPC Canada Enterprises Corp.
 チリ
  • Bio Sigma S.A.
  • SCM Minera Lumina Copper Chile
  • Minera Los Pelambres
ブラジルの旗 ブラジル
  • JX Nippon Oil & Energy do Brasil Comércio de Lubrificantes Ltda.
ペルーの旗 ペルー
  • Compania Minera Quechua S.A.
欧州
イギリスの旗 イギリス
  • JX Nippon Oil & Energy Europe Ltd.
オランダの旗 オランダ
  • Nippon Oil Finance (Netherlands) B.V.
  • Nippon Mining of Netherlands B.V.
  • Nippon LP Resources B.V.
  • Minera Los Pelambres
  • Japan Collahuasi Resources B.V.
ドイツの旗 ドイツ
  • Gould Elecronics GmbH
  • JX Nippon Mining & Metals Europe GmbH
ロシアの旗 ロシア
  • Nippon Oil & Eenergy (RUS), LLC
主要提携会社
スポーツ活動
カテゴリ カテゴリ
春光懇話会
日立製作所日立グループ

日精 - 日立ビルシステム - 日立システムズ - 日立ドキュメントソリューションズ - 東京証券代行 - 日立建設設計 - 日立リアルエステートパートナーズ - 日立保険サービス - 日立グローバルライフソリューションズ - 日立産機 - 新明和工業 - 日立Astemoアフターマーケットジャパン - 日立ソリューションズ - 日立ソリューションズ・クリエイト - 日立アーバンサポート - 日立国際電気 - ALSOK昇日セキュリティサービス - 日立パワーソリューションズ - 日立ICS - 日立SC - 日立MP - 日立Astemo - ニッセイコム - 日立産機ドライブ・ソリューションズ - 日立プラントサービス - 日立フーズ&ロジスティクスシステムズ - 共和真空技術 - 日立プラントコンストラクション - 菅原 - 昱 - ヤシマキザイ - グローセル - 瑞穂 - 日立システムズフィールドサービス - 関東日立

日産化学

日星産業 - 日産緑化 - 日産物流

SOMPOホールディングス
日産自動車
ENEOSホールディングス
ENEOSグループ

丸運 - レイズネクスト - ENEOS不動産 - ENEOSキャリアサポート - ENEOSサンエナジー - ENEOS - ENEOSオーシャン - 昭和日タン - JX石油開発 - JX金属 - タツタ電線 - 東邦チタニウム - JX金属商事 - JX金属探開 - NIPPO

ニッスイ

ホウスイ - 日水物流 - ニッスイ・エンジニアリング

日油

日油商事 - 油化産業

ニチレイ

ニチレイフーズ - ニチレイフレッシュ - ニチレイロジG - ニチレイバイオ - ニューハウジング

プロテリアル

プロテリアルトレーディング - プロテリアルソリューションズ

日立建機

日立建機日本 - 日立建機ロジテック - PEO建機教習センタ

三菱HCキャピタル

MHCリユースサービス - 三菱HCキャピタルオートリース - MHCトリプルウィン - キャピタル損害保険 - 三菱HCビジネスリース

日立ハイテク

日立ハイテクソリューションズ - 日立ハイテクフィールディング - 日立ハイテクネクサス

日産車体

プロスタッフ

日立造船
ロジスティード

HTB-BCDトラベル - バンテック

その他
関連項目
太字は社長会メンバー企業。
※日産センチュリー証券はユニコムグループの傘下に入り、同系列のアイディーオー証券と経営統合するため退会。
  • 表示
  • 編集