8otto

8otto
出身地 日本の旗 日本 大阪府
ジャンル ロック
活動期間 1999年 -
レーベル

BMG JAPAN(2006年 - )

only in dreams(2017年 - )
公式サイト 8otto公式サイト
メンバー マエノソノマサキ(ドラムボーカル
リョウ(ギター、コーラス)
TORA(ベース)
セイエイヨシムラ(ギター

8otto(オットー)は、日本の4人組バンド。大阪府出身。マエノソノマサキがボーカルとドラムスを務める、ドラムボーカルの編成となっている。

メンバー

  • マエノソノ マサキ(ドラム・ボーカル)
  • リョウ(ギター・コーラス)
  • TORA(ベース)
  • セイエイ ヨシムラ(ギター)

来歴

1999年に前身となるバンド、Sugar for a dimeを結成。その後メンバーチェンジを繰り返し、2004年8月に現在のメンバー・バンド名となる。

自主制作CDの発表や精力的なライブ活動を行い、同年11月には渡米しライブやレコーディングを行う。ザ・ストロークスの2ndアルバム『ルーム・オン・ファイア』のエンジニア、ヨシオカトシカズの全面プロデュースの下、2006年7月に1stアルバム『we do vibration』を発売。

CDに収録されている楽曲はほとんどが一発録りである。(『Ashes To Ashes 』以降は多重録音も多用)

ザ・ラプチャーJAPAN TOURのオープニングアクトに抜擢される[1]。2006年10月にアルバム『Real』でBMG JAPANよりメジャーデビューした。

2008年7月にASIAN KUNG-FU GENERATION企画フェスASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES.に2日目のトップバッターとして出演し、知名度が上昇する、そして同年9月に初シングル「BOMB」を発売。

2009年3月、日本ガイシホールにてオアシスのオープニングアクトとして出演[2]

サマーソニックライジング・サン・ロック・フェスティバルROCK IN JAPAN FESTIVALARABAKI ROCK FEST.COUNTDOWN JAPANなどのFESや浅井健一Johnny Hell Tourなど、多数のイベント、ツアーに出演。

初の全国ワンマンツアー、日本全国47都道府県ツアーなどを行い2010年1月、オフィシャルサイトにてLIVE活動休止を発表する。

2010年10月31日より約10ヶ月の休止から復活、活動再開。

2011年3月9日、4thアルバム『Ashes To Ashes 』発売。フジロック・フェスティバル2011への出演。

同年12月全くのノンプロモーションで突如無料ゲリラ配信された新曲『Uprising/In My Mind EP』は1万超のアクセス。

2012年4月、初のUK&Paris TOUR、Great Ecape等に出演。 8月8日には8otto結成8周年を記念し自主企画『One or Eight』を開催した。

マエノソノ マサキがボーカルとしてイギリス在住のフィーダー(Feeder)のベーシストタカ・ヒロセ、元フィーダーのサポートギタリストDEAN、LUNA SEAINORANとともにMuddy Apesを開始。

2013年、8otto新曲制作スタート。

2015年にはニコニコ動画などで配信されているアニメ「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン」第4話のエンディングテーマ「SRKEEN」を書き下ろした。

そして2017年約6年ぶりとなるアルバムをASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文全面プロデュースのもと制作、6月先行配信シングルとして「Ganges-Fox」がリリース、10月18日にアルバム『Dawn On』をリリース。

『Dawn On』Release Tour 2018-2019 -TOUR TBA-を開催。

2018年2月6日、代官山UNITでワンマンライブを行う。

ディスコグラフィ

アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2006年7月26日 we do viberation BHCR-17001
  1. RIWO
  2. 0zero
  3. NEW2
  4. KATANA
  5. ボンゾ
  6. Nu-Sieezze
  7. レモンティー
  8. C
  9. EASY POP
  10. AF
  11. RIGHT IN DARKNESS
  12. VOO DOO バウァー
BonQun
1st mini 2007年5月23日 Running Pop BHCR-18007
  1. China
  2. Running POP
  3. Say
  4. D.D.D
  5. 愛を憂う
オリコン最高154位
2nd 2007年10月10日 Real BVCR-14037
  1. Counter Creation
  2. 1977
  3. ROUND&ROLL
  4. 徒夢
  5. 17
  6. GH
  7. Fair Child
  8. HEY JAH
  9. Chal
  10. Fake
  11. MASSIVE
オリコン最高54位、登場回数4回
3rd 2008年9月3日 HYPER, HYP8R, HYPER BVCR-14042
  1. Bomb -Devil's here version-
  2. DESTINATION
  3. REAL COKE'S FRIEND
  4. JADE
  5. MIDNIGHT FLOW Vol.1
  6. Classic
  7. It's kind of fool
  8. MACHINEGUN BEAT
  9. 最愛の目
  10. BLOW
  11. STONE FUNK
  12. HYPER, HYPER, HYPER
オリコン最高83位
リミックス 2008年10月22日 Catch an another fire BVCR-17071
  1. 1977 - Tacteel "Naoshima" remix
  2. BLOW - Chin Chin "Chin Chin Blow back" remix
  3. 0zero - Herve "Hypno Therapy" remix'
  4. AF - 80Kidz "B.Y." remix
  5. 1977 - Tacteel "Opera square" remix
  6. Counter Creation - Morgan Geist "Counter Translation" remix
  7. FAKE - Chicken Lips "Multifunction" remix
  8. GH - 80Kidz "Z.K." remix
  9. 最愛の目 EERECTIONN "CAUTION Electronics Orchestra" remix
オリコン圏外
ライブ 2009年3月18日 Hellow! We are 8otto! LIVE TOUR 2008 BVCR-18170
  1. It's kind of Introduction
  2. MACHINEGUN BEAT
  3. Bomb
  4. Counter Creation
  5. N.Y.P.
  6. レモンティー
  7. Classic
  8. Say
  9. KATANA
  10. STONE FUNK
  11. RIWO
  12. Ozero
  13. HYPER, HYPER, HYPER
  14. Nu-Siezzee
  15. 1977
  16. China
  17. VOO DOO バウアー
オリコン最高286位
4th 2011年3月9日 Ashes To Ashes DDCB-14014
  1. You Just Not Only One
  2. Generation 888
  3. Hand Clap MF
  4. Brush Up
  5. A.O.
  6. Ready or Not
  7. NY Flow
  8. Respect
  9. 手のなる方へ
オリコン最高133位
5th 2017年10月18日 Dawn On ODCP-016
  1. Ganges-Fox
  2. SRKEEN
  3. Romance
  4. It's All Right
  5. 赤と黒
  6. Rolling
  7. Summer Night
  8. 愛を集めて
  9. Mr.David
  10. I Wanna Light

シングル

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2008年7月23日 Bomb BVCR-19127
  1. Bomb
  2. Staxx
  3. N.Y.P
オリコン最高114位

アナログ限定シングル

  発売日 タイトル 規格品番
1st 2007年08月08日 1977 EP OTTO-1
2nd 2008年02月08日 Counter Creation EP OTTO-2
3rd 2008年03月08日 AF/GH EP OTTO-3
4th 2008年04月08日 Ozero EP OTTO-4
5th 2010年12月15日 GENERATION888 / UFO FLAKES-032

配信限定シングル

発売日 タイトル レーベル
2017年6月9日 Ganges-Fox only in dreams
2022年10月8日 FUZIN ⚡ RAIZIN

ミュージックビデオ

監督 曲名
Art Yard 「REAL COKE'S FRIEND」
Akio Takimoto×Tora(8otto) 「Generation 888」
マサオ 「Bomb」「Counter Creation」「KATANA」「Nu-Siezzee」
ヨシオカトシカズ 「China」「Ozero」
ヨシオカトシカズ / 高坂邦弘 「1977」
Masaki Ohkita 「Ganges-Fox」
UnTigre / TORA 「赤と黒」

タイアップ

曲名 タイアップ
Bomb MBSテレビ「Hz-ヘルツ-」エンディングテーマ
SRKEEN アニメ「ニンジャスレイヤー」第4話エンディングテーマ

主なライブ

ワンマンライブ・主催イベント

  • 2008年 - 8otto presents 080808
  • 2008年 - 8otto 全国ワンマンツアー TOUR 2008
  • 2011年 - 8otto Ashes To "Ashes" TOUR 2011
  • 2012年 - 8otto Uprising TOUR 2012
  • 2012年 - "One or Eight" 2012
  • 2013年 - "One or Eight" 2013
  • 2017年 - "One or Eight" 2017
  • 2017年 - "LOVE & EIGHT 2017
  • 2018年 - 『Dawn On』Release Tour 2018-2019 -TOUR TBA-

出演イベント

2006年 - 2011年
  • 2006年08月12日 - SUMMER SONIC 2006
  • 2006年10月08日 - MINAMI WHEEL 2006
  • 2007年04月29日 - ARABAKI ROCK FEST.07
  • 2007年05月05日 ・6日- STRUGGLE ~ 8otto vs Lostage 2DAYS 2MAN LIVE
  • 2007年08月11日・12日 - SUMMER SONIC 2007
  • 2007年08月17日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2007 in EZO
  • 2007年10月26日 - WRONG SCALE bed and board TOUR
  • 2007年10月27日 - MINAMI WHEEL 2007 EXTRA~High-UNDERGROUND~
  • 2007年12月28日 - COUNTDOWN JAPAN 07/08
  • 2008年01月12日・13日 - lostage presents「SHOWNEN TOUR」
  • 2008年05月11日 - BEA presents F-X 2008
  • 2008年06月30日 - MINAMI FREAK 001
  • 2008年07月21日 - ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES.2008
  • 2008年08月02日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2008
  • 2008年09月19日 - M-ON!×HMV 10th Anniversary GG08
  • 2008年10月31日 - MINAMI WHEEL 2008
  • 2008年11月07日 - ロストエイジのたからさがしツアー2008
  • 2008年12月06日 - te' 3rd album まして、心と五感が一致するなら全て最上の『音楽』に変ずる。 release tour
  • 2008年12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 08/09
  • 2009年01月22日 - DOES 東名阪福 ツーマン巡業「2×4」
  • 2009年02月17日 - DRADNATS "New Unseen Tomorrow" Tour '08-'09
  • 2009年02月20日 - MTV LIVE JAPAN TOUR '09 WINTER played by Sony Ericsson
  • 2009年02月27日 - lostage presents「SHOWNEN」
  • 2009年03月26日・27日 - the telephones spring tour 2009 mirror ball has come
  • 2009年03月11日 - un kie vs 8otto
  • 2009年04月25日 - ARABAKI ROCK FEST.09
  • 2009年06月16日・17日・21日・07月17日 - the HIATUS Trash We'd Love Tour 2009
  • 2009年08月02日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2009
  • 2009年08月15日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2009 in EZO
  • 2009年10月25日 - FRONTIER BACKYARD 2009 「NEO CLASSICAL」
  • 2009年11月23日 - OGRE YOU ASSHOLE『フォグランプ』 Release Tour
  • 2009年12月21日 - New Audiogram ver.3
  • 2011年01月26日 - マッカーサーアコンチ NEWアルバム"感受性ドン!" リリースパーティ 「ドタマカチワルゾNIGHT 大阪編」
  • 2011年07月29日 - FUJI ROCK FESTIVAL '11
  • 2011年08月27日 - ARABAKI ROCK FEST.11
  • 2011年10月04日 - NIGHT ON THE PLANET! ~ KURAWOOD 7th ANNIVERSARY! ~
  • 2011年12月24日 - DOES Presents「Good Fellows!」
2012年 -
  • 2012年06月22日 - RAW POWER 2012
  • 2012年08月17日 - YHFC & UnTigre Presents"Too Fast For Love
  • 2012年08月25日 - ONE Music Camp 2012
  • 2012年08月25日 - Re:mix 2012
  • 2012年09月26日 - HighApps x New Audiogram #01
  • 2012年11月03日 - ASPARAGUS 10th ANNIVERSARY "PARACHUTE TOUR" supported by FLAKE RECORDS
  • 2012年12月07日 - GOOD4NOTHING "ALL THE AWESOME DUDES TOUR" 2012-2013
  • 2012年12月14日 - FANDANGO 25th ANNIVERSARY
  • 2012年12月18日 - BRAHMAN presents tantrism vol.8
  • 2013年03月19日 - Destroy Before Reading vol.19 "FRONTIER BACKYARD vs 8otto"
  • 2013年03月20日 - SAKAI MEETING
  • 2013年05月22日〜29日 - デズモンド・アンド・ザ・チュチュス JAPAN TOUR 2013 TONE FLAKES Vol.45
  • 2013年06月28日 - 猛烈ロックンロール教室
  • 2013年10月04日 - TONE FLAKES Vol.51
  • 2013年10月05日 - KIMKUMA NIGHT~金熊夜~
  • 2013年11月17日 - THE END HAS NO END
  • 2013年11月24日 - 大阪 高架下音楽祭
  • 2013年12月14日 - POPLIFE 8th Anniversary RADIO WAVE Vol.57
  • 2013年12月22日 - SEITON☆NIGHT vol.2
  • 2014年03月23日 - SAKAI MEETING 2014
  • 2014年04月02日 - となりのバンドマンツアー2014
  • 2014年05月21日 - Gotch Tour 2014 「Can't Be Forever Young」
  • 2014年05月31日 - InterFM presents Shimokitazawa SOUND CRUISING 2014
  • 2014年10月03日 - Rimeout Goodies Vol.1
  • 2014年11月25日 - スペースシャワー列伝 100巻記念公演 第122巻 洒落の宴
  • 2014年12月14日 - FRONTIER BACKYARD 10th anniversary presents "10 surroundings"
  • 2015年03月27日 - HUSKING BEE presents New Peace
  • 2015年03月28日 - IMAIKE GO NOW 2015
  • 2015年10月11日 - MINAMI WHEEL 2015
  • 2017年10月21日 - LOSTAGE presents 生活2017

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 8otto THE RAPTURE来日公演に抜擢
  2. ^ 8otto、oasisのオープニングで白熱の演奏

外部リンク

  • 公式サイト
  • only in dreams
  • ソニーミュージック オフィシャルサイト
  • 8otto - Myspace
  • 8otto (@8otto) - X(旧Twitter)
    • TORA (@8ottoTORA) - X(旧Twitter)
典拠管理データベース: 芸術家 ウィキデータを編集
  • MusicBrainz