高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ四国

高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ > 高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ > 高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ四国
高円宮杯U-18サッカーリーグ
プリンスリーグ四国
加盟国 日本の旗 日本
開始年 2003年
参加クラブ 10
リーグレベル 第2部
上位リーグ プレミアリーグ
下位リーグ 都道府県リーグ
最新優勝クラブ 徳島市立高校 (2015)
公式サイト http://pl-shikoku.com/
高円宮杯U-18サッカーリーグ2016

高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ四国(たかまどのみやはい ジェイエフエイ アンダーエイティーン サッカープリンスリーグしこく)は、全国に9つある高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグのひとつ。四国地方4県(徳島県愛媛県香川県高知県)の2種(高校生ユース)チームが参加するサッカーリーグ戦である。

大会レギュレーション

現在 10チームによる一回戦総当たりで行われる。 過去 2003年は8チームによる二回戦総当たり、2004年は12チームを2リーグに編成し6チームによる二回戦総当たりの後、各リーグ上位2チームずつ4チームによる一回戦総当たりの決勝リーグ、2005年と2007年は12チームによる一回戦総当たり、2006年は12チームを2リーグに編成し6チームによる一回戦総当たりの前期リーグを行い、後期は各リーグ上位3チームずつ6チームによる一回戦総当たりの上位リーグと下位3チームずつ6チームの下位リーグ。

参加チーム

2016年

結果

大会結果
年度 優勝 優勝回数
2003年 愛媛FCユース 初優勝
2004年 2回目
2005年 3回目
2006年 高知高校 初優勝
2007年 徳島ヴォルティスユース 初優勝
2008年 愛媛FCユース 4回目
2009年 5回目
2010年 6回目
2011年 済美高校 初優勝
2012年 香川西高校 初優勝
2013年 愛媛FCユース 7回目
2014年 徳島市立高校 初優勝
2015年 2回目
2016年 明徳義塾 初優勝
2017年 徳島ヴォルティスユース 2回目
2018年 愛媛FC U-18 8回目

関連項目

外部リンク

リーグ構成
プリンスリーグ
廃止された大会
  • 高円宮杯全日本ユース(U-18)選手権大会
高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ
プレミアリーグ
プリンスリーグ北海道
プリンスリーグ東北
プリンスリーグ関東
プリンスリーグ北信越
プリンスリーグ東海
プリンスリーグ関西
プリンスリーグ中国
プリンスリーグ四国
プリンスリーグ九州
前身:高円宮杯全日本ユース(U-18)選手権大会
高円宮杯U-18サッカーリーグ関連大会シーズン
高円宮杯全日本ユース(U-18)
サッカー選手権大会
1990 - 2002年
  • 1990
  • 1991
  • 1992
  • 1993
  • 1994
  • 1995
  • 1996
  • 1997
  • 1998
  • 1999
  • 2000
  • 2001
  • 2002
2003 - 2010年
  • 2003
  • 2004
  • 2005
  • 2006
  • 2007
  • 2008
  • 2009
  • 2010
JFAプリンスリーグU-18
2003 - 2010年
後身:高円宮杯U-18リーグ
*プロフェッショナルスポーツリーグ
球技
卓球
野球
テニス
サッカー
男子
女子
ホッケー
フットサル
男子
女子
クリケット
男子
女子
ソフトボール
男子
女子
バレーボール
  • Vリーグ
    • V1
    • V2
    • V3
  • 地域リーグ
ハンドボール
ソフトテニス
バドミントン
アイスホッケー
男子
女子
ラグビーユニオン
バスケットボール
男子
女子
アメリカンフットボール
その他
ダンス
ローラーダービー
  • 東京ローラーガールズ(英語版)
  • 沖縄ローラーダービー(英語版)
サイクルロードレース
廃止等
  • 現存しない日本のスポーツリーグ
日本トップリーグ連携機構
  • 表示
  • 編集