静岡県道357号佐倉御前崎港線

静岡県道357号標識
静岡県道357号佐倉御前崎港線、御前崎市御前崎にて、遠景は駿河湾越しに富士山

静岡県道357号佐倉御前崎港線(しずおかけんどう357ごう さくらおまえざきこうせん)は、静岡県御前崎市を通る道路一般県道)である。市内の白羽から終点まで遠州灘の海岸沿い(御前崎)を通る。通称、御前崎サンロード[1]

概要

中部電力浜岡原子力発電所御前崎港を結ぶ最短ルートであり、核燃料核廃棄物の搬入出路となっている[2]御前埼灯台に向かう観光ルートのひとつ。

路線データ

  • 御前埼灯台と静岡県道357号佐倉御前崎港線
    御前埼灯台と静岡県道357号佐倉御前崎港線
  • 御前埼灯台から見た静岡県道357号佐倉御前崎港線の遠州灘方向
    御前埼灯台から見た静岡県道357号佐倉御前崎港線の遠州灘方向

接続路線

沿線

  • 浜岡原子力発電所
  • 御前崎ケープパーク
  • 御前埼灯台
  • マリンパーク御前崎

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “御前崎ケープパーク” (PDF). 御前崎市. 2020年2月2日閲覧。
  2. ^ “復旧見通し立たず 御前崎の県道崩落”. 静岡新聞. (2009年10月9日). http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20091009000000000011 2009年10月9日閲覧。 

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、静岡県道357号佐倉御前崎港線に関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • 静岡県建設部袋井土木事務所
  • 表示
  • 編集