青井岳温泉

青井岳温泉 青井岳荘
{{{size}}}
画像をアップロード
温泉情報
所在地 宮崎県都城市山之口町
座標 北緯31度49分46秒 東経131度13分30秒 / 北緯31.82944度 東経131.22500度 / 31.82944; 131.22500座標: 北緯31度49分46秒 東経131度13分30秒 / 北緯31.82944度 東経131.22500度 / 31.82944; 131.22500
交通 鉄道:日豊本線青井岳駅から徒歩で約5分
自動車:宮崎自動車道田野ICから、国道269号経由で約15分
泉質 ナトリウム炭酸水素塩塩化物泉
泉温(摂氏 37.3 °C
pH 7.5
宿泊施設数 1
総収容人員数 27 人/日
外部リンク 青井岳温泉
テンプレートを表示
画像提供依頼:青井岳温泉(青井岳荘)の画像提供をお願いします。2021年3月

青井岳温泉(あおいだけおんせん)は、宮崎県都城市山之口町にある温泉。施設の名称は「青井岳荘」。

概要

当温泉は鰐塚山地に位置する「青井岳自然公園」内の青井岳荘で湧出している。

ぬるぬるとしたとろみのある泉質が特徴で、施設公式サイトではとろみの湯100選[1]にも選ばれたとしている。また「九州八十八湯めぐり」の対象施設にもなっている[2]2013年6月で開業10周年を迎え、記念イベントが行われた。

周辺には、宮崎市 - 都城市間の主要道路である国道269号が通っており、日豊本線青井岳駅から徒歩5分の位置にある。

泉質

  • ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
  • 泉温:37.3℃
  • pH値:7.5
  • 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、慢性消化器病、 痔疾、冷え性、きりきず、やけど、慢性皮膚病、 慢性婦人病など。

アクセス

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 青井岳温泉 青井岳荘ホームページに記載。
  2. ^ 九州八十八湯めぐり〜九州温泉道〜参照
  • 表示
  • 編集
用語
温泉地の地図記号
世界の温泉
日本の温泉
療養泉の泉質
温泉食品・温泉地熱料理
研究所
温泉分析機関
関連人物
関連項目
外部リンク
  • 全国約2700ヶ所の温泉地検索(一般社団法人日本温泉協会)
カテゴリ
  • 温泉
  • 現存しない温泉
  • 世界の温泉の画像(コモンズ)
  • 日本の温泉の画像(コモンズ)
ポータル