雲仙ロープウェイ

雲仙ロープウェイ株式会社
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
854-0621
長崎県雲仙市小浜町雲仙551番地
設立 1956年9月14日
業種 運輸業
法人番号 3310001008495 ウィキデータを編集
事業内容 索道業
代表者 入江紀弥
資本金 6,000万円
純利益 ▲613万5000円(2018年07月31日時点)[1]
総資産 1億2417万6000円(2018年07月31日時点)[1]
決算期 7月31日
主要株主 長崎県交通局 500万円(8.3%)[2]
外部リンク 雲仙ロープウェイ
テンプレートを表示
地図
雲仙ロープウェイの駅・経路

雲仙ロープウェイ株式会社(うんぜんロープウェイ)は、長崎県雲仙市雲仙岳にある索道(ロープウェイ)路線を運営する企業である。

本記事では同路線についても併せて記述する。

会社概要

  • 本社所在地 - 長崎県雲仙市小浜町雲仙551番地

沿革

路線概要

  • 形式 - 三線交走式
  • 路線延長 - 500m
  • 高低差 - 174m
  • 所要時間 - 約3分
  • 営業時間 - 始発8:51~最終17:43(冬期は17:23)通常4~8分間隔
  • 機器定員 -36名

仁田峠循環自動車道路の途中に仁田峠駅が設けられている。雲仙普賢岳の噴火時には、一躍火砕流の見物スポットになったが、火砕流の活動活発化に伴い、立ち入り禁止区域に設定された。

  • 全景
    全景
  • 旧ゴンドラ
    旧ゴンドラ
  • ゴンドラ
    ゴンドラ

駅一覧

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 表示
  • 仁田峠駅(北緯32度45分2.9秒 東経130度17分7.7秒 / 北緯32.750806度 東経130.285472度 / 32.750806; 130.285472 (雲仙ロープウェイ仁田峠駅/地図)) - 妙見岳駅(北緯32度45分18.8秒 東経130度17分7.6秒 / 北緯32.755222度 東経130.285444度 / 32.755222; 130.285444 (雲仙ロープウェイ仁田峠駅/地図)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 雲仙ロープウェイ株式会社 第62期決算公告
  2. ^ 長崎県の出資団体一覧(平成21年4月1日現在) (PDF) 長崎県

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、雲仙ロープウェイに関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • 雲仙ロープウェイ
長崎県の旗

この項目は、長崎県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/長崎県)。

  • 表示
  • 編集