錦織敦史

にしごり あつし
錦織 敦史
プロフィール
生年月日 (1978-09-14) 1978年9月14日(45歳)
出身地 日本の旗 日本鳥取県
出身校 鳥取県立米子東高等学校
東映アニメーション研究所
職業 アニメーター
キャラクターデザイナー
アニメーション監督
ジャンル アニメーション
アニメーター: テンプレート - カテゴリ
テンプレートを表示

錦織 敦史(にしごり あつし、1978年9月14日[1] - )は、日本男性アニメーターキャラクターデザイナーアニメ監督鳥取県出身[1]血液型B型[1]おとめ座

来歴

東映アニメーション研究所を経てガイナックスに入社[1]

まほろまてぃっく』第1話「紫陽花の咲く庭で」で、自身初の原画を経験した[1]。同作放送の約1年後に製作された『ぷちぷり*ユーシィ』第7話「ニャンと? 魔界はネコばかり」では、作画監督を担当[1]。『この醜くも美しい世界』では、作画方面のみならず第3話「二人の木陰」で絵コンテも行った。『天元突破グレンラガン』ではキャラクターデザインを手がけ、同作品で東京国際アニメフェア2008・第7回東京アニメアワード個人賞(キャラクターデザイン部門)を受賞している。

2011年の『THE IDOLM@STER』で初監督を果たし、2012年10月には『ニュータイプアニメアワード2012』において、監督賞・キャラクターデザイン賞を受賞した[2]。また、2014年の『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』で映画初監督し、2014年10月には『ニュータイプアニメアワード2014』において、監督賞を受賞した。

主な参加作品

テレビアニメ

2001年
2002年
2004年
2005年
2007年
2008年
  • 俗・さよなら絶望先生(第7話OPアニメーションディレクター・第7話Bパート絵コンテ・演出・作画監督・原画)
  • 屍姫 赫(OP原画)
  • とらドラ!(OP1原画・OP2原画)
  • キャシャーン Sins(原画)
  • ヤッターマン (-2009年、原画)
2009年
  • まほろまてぃっく特別編 ただいま◆おかえり(第二原画・OP絵コンテ/演出/作画監督/原画)
  • 青い花(OP原画)
2010年
2011年
  • THE IDOLM@STER(監督キャラクターデザインシリーズ構成・脚本・作画監督・絵コンテ・演出・原画・OP絵コンテ/演出/作画監督/原画・ED絵コンテ/演出/レイアウト/原画)
2012年
2013年
2014年
2018年
2019年
2022年

劇場アニメ

2000年
2001年
2006年
2008年
2009年
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(画コンテ・作画監督補佐)
2012年
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(原画)
2013年
2014年
2015年
2016年
2019年
2021年

OVA

ゲーム

その他

  • かんなぎ(2013年、単行本第8巻ピンナップイラスト)
  • アイドルマスターシリーズ コンセプトムービー2021『VOY@GER』(2021年、監督キャラクターデザイン・絵コンテ・演出・作画監督・原画)

画集

  • 錦織敦史アニメーションワークス Telegenic!(2015年、一迅社ISBN 4-7580-1425-6)

脚注

  1. ^ a b c d e f “ガイナックス若手アニメーター紹介(2)”. WEBアニメスタイル. スタジオ雄 (2003年2月7日). 2021年3月23日閲覧。
  2. ^ ファミ通.com「『アイドルマスター』7冠、『Fate/Zero』5冠! “ニュータイプ アニメアワード”受賞結果発表!【マチ★アソビ vol.9】」
  3. ^ “ダーリン・イン・ザ・フランキス :作品情報”. アニメハック. 2020年8月10日閲覧。
  4. ^ “SPY×FAMILY:星野源「喜劇」ノンクレジットED公開 錦織敦史が絵コンテ、演出”. MANTANWEB (MANTAN). (2022年4月23日). https://mantan-web.jp/article/20220423dog00m200037000c.html 2022年4月23日閲覧。 

リンク

  • 錦織敦史 (@GoLi_PPP) - X(旧Twitter)
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
  • 韓国
芸術家
  • MusicBrainz