野呂元良

野呂 元良(のろ もとよし)は、日本外交官

経歴・人物

三重県三重郡朝日町出身[1]1971年昭和46年)慶應義塾大学を卒業し、外務省に入省した。外務省国際社会協力部人道支援室長、外務省国際協力局人道支援室長、2007年平成19年)3月、コルカタ総領事を経て、2008年(平成20年)6月17日から2010年(平成22年)10月までマラウイ駐箚特命全権大使[2]。 2021年2月5日死去。叙従四位瑞宝中綬章追贈[3]

同期

脚注

  1. ^ (日本語) “アフリカのニュースと解説” (2010年1月10日). 2014年4月6日閲覧。
  2. ^ (日本語) “カザフスタン大使に夏井氏 【マラウイ大使】野呂 元良氏(のろ・もとよし)”. livedoor blog (2008年6月26日). 2014年4月6日閲覧。
  3. ^ 『官報』第452号、令和3年3月16日

外部リンク

  • (日本語)Nihongo Kaiwa Kyookai Society(コルカタ総領事時代のインタビュー記事)
日本の旗 在マラウイ日本大使 (2008年-2010年) マラウイの旗
全権大使(ナイロビ駐在)
  • 在ケニア大使が兼轄1964-1989
  • 卜部敏男1964-1968
  • 安藤龍一1968-1971
  • 中根正己1971-
  • 太田正己1974-
  • 齋木千九郎1978-
  • 小杉照夫1981-1983
  • 村上和夫1983-1986
  • 仙石敬1986-
全権大使(ルサカ駐在)
  • 在ザンビア大使が兼轄1989-2008
  • 斎木俊男1989-1991
  • 杉浦芳樹1991-
  • 堀内伸介-1994
  • 増井正1994-1997
  • 中村義博1997-2000
  • 五月女光弘2000-2002
  • 石弘之2002-2005
  • 宮下正明2005-2007
  • 三田村秀人2007-2008(在ザンビア大使としては引き続き2010年まで駐箚)
全権大使(リロングウェ駐在)
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在コルカタ日本総領事 (2007年-2008年)
在カルカタ総領事
  • 開設1907
  • N/A
  • 信夫淳平-1917
  • N/A
  • 柴田要次郎-1921
  • 鮭延信道
  • 今井忍郎-1923
  • N/A
  • 朝岡健-1928
  • 酒匂秀一1930-
  • 米澤菊二
  • 三宅哲一郎
  • 石澤豊1935
  • N/A
  • 岡崎勝男1941
  • 閉鎖1941
  • 西山昭1950-1953(在外事務所長)
  • 再開1952
  • N/A
  • 大口信夫
  • N/A
  • 高野藤吉1955-1958
  • 竹内春海1958-1959
  • 番徹夫1959-1961
  • 東郷文彦1960-1963
  • 高瀬直智1963-1964
  • 高瀬直智1964-1966
  • 片上一郎1966-1970
  • 小林春尚1970-1972
  • 橋本寅夫1973-1974
  • 高須日出男1974-1978
  • 室野邦彦1978-1981
  • 松田修三1981-1983
  • 野村幸雄1983-1985
  • 鴨志田邦男1985-1987
  • 加藤利一1987-1990
  • 末広清明1990-1993
  • 鹿毛純之助1994-
  • 川岸登1997-2000
  • 菊池龍三2000-2001
在コルカタ総領事
  • 菊池龍三2001-2003
  • 清水健司2003-2006
  • 竹内好一2006-2007
  • 野呂元良2007-2008
  • 寒川富士夫2008-2010
  • 川口三男2010-2014
  • 遠藤和巳2014-2016
  • 夛賀政幸2016-2020
  • 中村建総領事代理2020-2022
  • 中川弘一2022-
  • 表示
  • 編集