遠藤博也

遠藤 博也
生誕 1936年6月10日
日本の旗 日本 徳島県徳島市
死没 (1992-04-06) 1992年4月6日(55歳没)
教育 東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得満期退学。法学博士(東京大学)
業績
専門分野 行政法

遠藤 博也(えんどう ひろや、1936年6月10日 - 1992年4月6日)は、日本法学者。専門は行政法学位は、法学博士東京大学・1966年)。元北海道大学教授。指導教授は当初田中二郎だったが、田中が指導途上で最高裁判事になった後は、雄川一郎に師事した[1]徳島市生まれ。

略歴

学歴

職歴

  • 1966年2月 北海道大学法学部助教授
  • 1970年8月 北海道大学法学部教授
  • 1979年8月 北海道大学評議員(1982年12月まで)
  • 1982年12月 北海道大学法学部長・大学院法学研究科長(1984年12月まで)

学外における役職

  • 1973年10月 日本土地法学会理事(1992年4月まで)
  • 1986年4月 日本計画行政学会理事(1992年4月まで)
  • 1989年10月 日本公法学会理事(1992年4月まで)

著書

単著

  • 『行政行為の無効と取消 機能論的見地からする瑕疵論の再検討』東京大学出版会、1968年3月。https://iss.ndl.go.jp/sp/show/R100000039-I001265463-00/ 
    • 『行政行為の無効と取消 機能論的見地からする瑕疵論の再検討』東京大学出版会〈復刊学術書〉、1980年10月。 
  • 『都市計画法50講 全条文つき』有斐閣〈有斐閣双書 理論・実務編〉、1974年5月。ISBN 9784641097315。http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/4641633657 
    • 『都市計画法50講 全条文つき』(改訂版)有斐閣〈有斐閣双書 理論・実務編〉、1980年10月。ISBN 9784641097315。http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/4641097313 
  • 『計画行政法』学陽書房〈法学選書〉、1976年3月。 
  • 『講話行政法入門』青林書院新社〈法学入門講座〉、1978年6月。ISBN 9784417003724。 
  • 『国家補償法 上巻』青林書院新社〈現代法律学全集 61〉、1981年11月。ISBN 9784417004837。http://www.seirin.co.jp/book/00483.html 
  • 『国家補償法 中巻』青林書院新社〈現代法律学全集 61〉、1984年11月。ISBN 9784417005094。http://www.seirin.co.jp/book/00509.html 
  • 『行政法スケッチ』有斐閣〈法学教室全書〉、1987年5月。ISBN 9784641913158。http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/4641913153 
  • 『実定行政法』有斐閣、1989年1月。ISBN 9784641912892。http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/4641912890 
  • 『行政法学の方法と対象』信山社出版〈学術選書 71 行政法研究 1〉、2011年7月。ISBN 9784797258714。https://www.shinzansha.co.jp/book/b188795.html 
  • 『行政過程論・計画行政法』信山社出版〈学術選書 72 行政法研究 2〉、2011年7月。ISBN 9784797258721。https://www.shinzansha.co.jp/book/b188796.html 
  • 『行政救済法』信山社出版〈学術選書 73 行政法研究 3〉、2011年7月。ISBN 9784797258738。https://www.shinzansha.co.jp/book/b188797.html 
  • 『国家論の研究 イェシュ、ホッブズ、ロック』信山社出版〈学術選書 74 行政法研究 4〉、2011年7月。ISBN 9784797258745。https://www.shinzansha.co.jp/book/b188798.html 

共編著

  • 原田尚彦、小高剛、田村悦一、遠藤博也『行政法入門』有斐閣〈有斐閣新書〉、1977年3月。ISBN 9784641097315。http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/4641087164 
    • 原田尚彦、小高剛、田村悦一、遠藤博也『行政法入門』(新版)有斐閣〈有斐閣新書〉、1990年9月。ISBN 9784641091221。http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/4641091226 
    • 原田尚彦、小高剛、田村悦一、遠藤博也『行政法入門』(新版補訂版)有斐閣〈有斐閣新書〉、1994年8月。ISBN 9784641091399。http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/4641091390 
  • 遠藤博也・熊本信夫秋山義昭畠山武道編 編『教材 行政法判例』北海道大学図書刊行会、1977年5月。ISBN 9784832925311。http://hup.gr.jp/modules/zox/index.php?main_page=product_book_info&products_id=701 
  • 広岡隆・田中舘照橘・遠藤博也編 編『行政法学の基礎知識 (1)』有斐閣〈有斐閣ブックス〉、1978年8月。ISBN 9784641083721。http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/464108372X 
  • 広岡隆・田中舘照橘・遠藤博也編 編『行政法学の基礎知識 (2)』有斐閣〈有斐閣ブックス〉、1978年11月。ISBN 9784641083738。http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/4641083738 
  • 遠藤博也編集代表 編『公法と経済法の諸問題』有斐閣〈今村成和教授退官記念 上〉。ISBN 9784641029996。http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/4641029997 
  • 遠藤博也編集代表 編『公法と経済法の諸問題』有斐閣〈今村成和教授退官記念下〉。ISBN 9784641030008。http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/4641030006 
  • 遠藤博也・阿部泰隆編 編『行政救済法』青林書院新社〈新社青林新講義シリーズ 講義行政法 2〉、1982年5月。 
  • 遠藤博也・阿部泰隆編 編『総論』青林書院新社〈青林新講義シリーズ 講義行政法 1〉、1984年3月。 

門下生

脚注

  1. ^ 行政行為の無効と取消―機能的見地からする瑕疵論の再検討. 東京大学出版会. (1968年) 
北海道大学法学研究科長・法学部長(第15代:1982年 - 1984年)
北海道大学法学部
北海道大学法学研究科
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
その他
  • IdRef
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、法学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集