道の駅ふるどの

ふるどの
おふくろの駅
所在地
963-6311
福島県石川郡古殿町
大字田口字平館25
座標 北緯37度05分35秒 東経140度31分47秒 / 北緯37.09311度 東経140.52978度 / 37.09311; 140.52978座標: 北緯37度05分35秒 東経140度31分47秒 / 北緯37.09311度 東経140.52978度 / 37.09311; 140.52978
登録路線 国道349号
登録回 第33回 (07021)
登録日 2010年3月1日
開駅日 2010年4月16日
営業時間 9:00 - 18:00
外部リンク
  • 全国道の駅連絡会ページ
  • 公式ウェブサイト
地図
テンプレート プロジェクト道の駅
施設外観

道の駅ふるどの(みちのえき ふるどの)は、福島県石川郡古殿町にある国道349号道の駅である。愛称はおふくろの駅

概要

もともと、2001年4月にオープンした古殿町が運営する生産物直売所「おふくろの駅」があり[1]、2010年3月1日に道の駅として登録された。

施設

*建築設計:株式会社土田建築設計事務所

アクセス

周辺

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ ふくしま食・農通信第52号「新鮮な農産物と豊富な地域特産品が揃う 流鏑馬の里『おふくろの駅』」 - 福島県県中農林事務所ホームページ 2008年12月12日

関連項目

外部リンク

  • 道の駅 おふくろ
  • 道の駅ふるどの・おふくろの駅 (道の駅ふるどのおふくろの駅-1474858282783623) - Facebook ウィキデータを編集
  • 東北の道の駅
  • 表示
  • 編集
バイパス

那珂バイパス - 太田南バイパス -大ぬかりバイパス - 下関バイパス - 小田川工区 - 鮫川バイパス - 土鍋工区 - 楢坂工区 - 小野バイパス - 船引バイパス - 下田工区 - 針道バイパス - 岩代拡幅 - 境木バイパス - 月舘バイパス - 御代田バイパス - 掛田バイパス - 梁川バイパス

主要構造物

万代橋 - 梅香トンネル - 幸久大橋 - 玉簾大橋 - 水瀬大橋 - 風越トンネル - 口太山トンネル - 鳴石トンネル - 御代田トンネル - 広瀬橋 - 梁川大橋 - 川張2号トンネル - 白幡橋

道の駅
旧道