道の駅なるさわ

なるさわ
所在地
401-0320
山梨県南都留郡鳴沢村
字ジラゴンノ8532-63
座標 北緯35度28分40.5秒 東経138度41分31.1秒 / 北緯35.477917度 東経138.691972度 / 35.477917; 138.691972座標: 北緯35度28分40.5秒 東経138度41分31.1秒 / 北緯35.477917度 東経138.691972度 / 35.477917; 138.691972
登録路線 国道139号
登録回 第7回 (19003)
登録日 1995年1月30日
開駅日 1995年8月
営業時間 8:30 - 17:00
外部リンク
  • 国土交通省案内ページ
  • 全国道の駅連絡会ページ
  • 公式ウェブサイト
地図
テンプレート プロジェクト道の駅
富士眺望の湯ゆらり
なるさわ富士山博物館 鉱石ミュージアム

道の駅なるさわ(みちのえき なるさわ)は、山梨県南都留郡鳴沢村にある国道139号道の駅である。南側に富士山を望むことができる。

施設

  • 駐車場(入口にオートキャンプを禁止する旨の看板が出ている・電話問い合わせした所車中泊禁止との事2022/4/12)
    • 普通車:156台
    • 大型車:23台
    • 身障者用:4台
  • トイレ
    • 男:大 5器(4器)、小 11器(6器)
    • 女:11器(8器)
    • 身障者用:2器(2器)
    ※()内は、24時間利用可能
  • インフォメーションカウンター
  • 物産館
  • 公衆電話
  • 休憩室
  • 不尽の名水コーナー(富士山の湧き水
  • 日帰り入浴施設(村民のみ、外来客は隣にある「富士眺望の湯ゆらり」を利用)
  • 電気自動車急速充電器:1台
  • なるさわ富士山博物館 鉱石ミュージアム
  • 展望台 - 富士山と青木が原樹海を望むことができる。

道路

周辺

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、道の駅なるさわに関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • 国土交通省関東地方整備局道路部
  • 道の駅なるさわ - 鳴沢村役場、2020年9月20日閲覧