道の駅とみざわ

とみざわ
森林と渓谷とロマンの町
道の駅とみざわ
所在地
409-2102
山梨県南巨摩郡南部町
福士28507-1
座標 北緯35度14分31秒 東経138度29分06秒 / 北緯35.24181度 東経138.48506度 / 35.24181; 138.48506座標: 北緯35度14分31秒 東経138度29分06秒 / 北緯35.24181度 東経138.48506度 / 35.24181; 138.48506
登録路線 国道52号
登録回 第1回 (19001)
登録日 1993年4月22日
開駅日 不明
営業時間 8:30 - 18:00
外部リンク
  • 国土交通省案内ページ
  • 全国道の駅連絡会ページ
  • 公式ウェブサイト
地図
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅とみざわ(みちのえき とみざわ)は、山梨県南巨摩郡南部町にある国道52号道の駅である。

概要

道の駅として第1回での登録であり、山梨県では最初に指定されている。国道52号沿いを走行していると大きなたけのこのモニュメントがあるのが特徴である。静岡方面から山梨・長野方面への交通路でありトラックや観光バスの往来が多いことから随時駐車場やトイレの拡張が行われている。

2021年10月から指定管理者として静岡県富士宮市の株式会社みいと市場が運営し、2024年4月から2029年3月までの期間も引き続き同社が指定管理者に指定された[1]

施設

  • 駐車場
    • 小型車:45台
    • 大型車:12台
    • 身体障害者用:2台
    • バイク用:4台
  • トイレ(いずれも24時間利用可能)
    • 男性:大 2器、小 6器
    • 女性:8器
    • 身障者用:2器
    • 小児用:1
  • 公衆電話(たけのこのモニュメントの中)
  • 物産館
    • 道路状況および地域情報の案内
  • 物産コーナー
  • 飲食コーナー
    • タケノコごはんや蕎麦など

休館日

  • 12月31日 - 1月1日

周辺

交通アクセス

自動車

高速バス

10分から15分程度の休憩を行なっており、その間一時下車・施設利用ができる。また、2014年10月1日より客扱いを行っている。

2019年5月31日、しずてつジャストラインは山梨交通と運行している静岡甲府線の経路を2019年6月29日から国道52号から中部横断自動車道経由に変更することを発表し、当駅を経由しない事となった[2]

路線バス

役場前バス停下車。道を挟んだところに当道の駅がある。

脚注

  1. ^ “公の施設を管理する指定管理者が決まりました。”. 南部町 (2023年12月). 2024年5月20日閲覧。
  2. ^ “静岡甲府線 経路変更について(6/29~)”. しずてつジャストライン (2019年5月31日). 2019年6月7日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 道の駅とみざわ公式サイト
通過市区町村
静岡県

静岡清水

山梨県
交差点

興津中町交差点 - 船山橋北詰交差点 - 竜王立体

バイパス

富士見 - 万沢 - 富河 - 南部 - 身延 - 西島 - 甲西

別称

駿州往還(甲州往還・身延道・西郡路・富士川街道) - 甲州街道 - 美術館通り

構造物

興津橋 - 舟場トンネル - 甲駿橋 - 境川洞門 - 万沢トンネル - 万沢川橋 - 福士洞門 - 南部トンネル - 南部高架橋 - 新船山川橋 - 榧の木トンネル - 豊岡洞門 - 身延トンネル - 波木井橋 - 新早川橋 - 手打沢橋 - 西島トンネル - 箱原第一洞門 - 箱原第二洞門 - 箱原第三洞門 - 箱原第四洞門 - 箱原第五洞門 - 箱原第六洞門 - 箱原第七洞門 - 大柳川橋 - 坪川大橋 - 小笠原橋 - 御勅使川橋 - 双田橋 - 船山橋 - 塩川大橋 - 貢川橋 - 荒川橋

自然要衝

富士見峠 - 西行峠 - 大和峠 - 相又峡 - 古屋敷 - 日下り道 - 砥坂

道の駅

とみざわ - なんぶ - (みのぶ) - 富士川 - しらね

旧道
関連事項