辻学園調理・製菓専門学校

曖昧さ回避 辻調グループの「辻調理師専門学校」とは異なります。
このページの項目名には、環境により表示が異なる文字があります。公式の表記ではしんにょう)の点が一つです。
2006年1月竣工の本校舎(設計:大林組本店一級建築士事務所)[1]

辻学園調理・製菓専門学校(つじがくえんちょうりせいかせんもんがっこう)は、学校法人三幸学園が運営する大阪市北区にある専修学校

同校は、同じく大阪にある辻調理師専門学校(「辻調」の略称で知られる)とは無関係(辻調グループ創設者の辻静雄は、学校法人辻学園創設者の辻徳光の娘婿)。

沿革

  • 1930年昭和5年) - 現校の元になる学校を設立
  • 1942年(昭和17年) - 日本割烹学校を創設
  • 1959年(昭和34年) - 日本初の調理師養成学校として辻学園日本調理師学校を設立
  • 1978年(昭和53年) - 専修学校となる
  • 1987年(昭和62年) - 辻学園調理技術専門学校と改称
  • 2006年平成18年) - 現校名となる
  • 2011年(平成23年) - 学校法人辻学園が民事再生法の適用を申請。負債は28億円[2]東京未来大学等を運営する学校法人三幸学園が支援[3]

学科

  • 調理師学科
  • 高度調理技術学科
  • 製菓衛生師学科

所在地

旧校舎

中之島校旧校舎(大林組旧本店)

辻学園の中之島校旧校舎は、大正15年に大林組の本社社屋として建設された近代建築である。土佐堀川側からも、土佐堀通側からも正面に見えるようデザイン的に配慮されている。2022年10月までフランス料理店「ル・ポン・ド・シエル」が入居し、「ル・ポン・ド・シエル・ビル」と呼ばれていた。

  • 所在地:大阪府大阪市中央区北浜東6-9
  • 構造:RC造り6階建
  • 設計:平松英彦
  • 施工:山口組

出身者

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 月刊近代建築 2006年12月号
  2. ^ 調理・製菓専門学校経営学校法人辻学園民事再生法の適用を申請負債28億円帝国データバンク2011年4月26日
  3. ^ MSN産経ニュース (2011年4月26日). “調理学校の辻学園が民事再生手続き 卒業生活躍も少子化で入学者減”. https://web.archive.org/web/20110426150259/http://sankei.jp.msn.com/region/news/110426/osk11042619110014-n1.htm 2011年4月26日閲覧。 

関連項目

外部リンク

  • 辻学園調理・製菓専門学校
学校法人三幸学園
設置校
大学
短期大学
専門学校
看護師
医療事務・秘書
・福祉・保育
栄養士・調理師
製菓・パティシエ
・カフェ
観光(ホテル・旅行)
  • 札幌ブライダル&ホテル観光専門学校
  • 沖縄ブライダル&ホテル観光専門学校
スポーツトレーナー
・インストラクター
ウェディング
・ブライダル
・ホテル・観光
美容師・エステ
・メイク・ネイル
日本語学校
  • Sanko日本語学校東京
高等学校
保育施設
・児童福祉施設
  • ぽけっとランド
  • キッズ大陸
  • こころの保育園
  • 東京未来大学こどもみらい園
海外

Sanko Gakuen International

社会福祉法人
三幸福祉会
高齢者福祉施設
  • 癒しの里
  • 杜の癒しハウス
グループ企業
日本教育クリエイト
  • クリエイトスタッフ
  • 日本医療事務協会
  • 三幸福祉カレッジ
  • 三幸保育カレッジ
  • マレア・クリエイト
  • クリエーヌ化粧品
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集

座標: 北緯34度41分38.1秒 東経135度30分31.8秒 / 北緯34.693917度 東経135.508833度 / 34.693917; 135.508833