西藤島村

にしふじしまむら
西藤島村
廃止日 1951年3月30日
廃止理由 編入合併
西藤島村福井市
現在の自治体 福井市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
都道府県 福井県
吉田郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 3,200
(国勢調査、1950年
隣接自治体 福井市、吉田郡中藤島村、河合村、坂井郡大安寺村、本郷村、丹生郡西安居村
西藤島村役場
所在地 福井県吉田郡西藤島村
座標 北緯36度04分54秒 東経136度11分49秒 / 北緯36.08156度 東経136.19697度 / 36.08156; 136.19697座標: 北緯36度04分54秒 東経136度11分49秒 / 北緯36.08156度 東経136.19697度 / 36.08156; 136.19697
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

西藤島村(にしふじしまむら)は福井県吉田郡にあった。現在の福井市街の北西部、九頭竜川左岸、日野川右岸にあたる。

地理

歴史

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、吉田郡牧野島村、重藤村、福万村、上里村、八島村、堀宮村、三郎丸村、西堀村、三屋村、地蔵堂村、里別所村、海老助村、上伏村、安竹村、土橋村、黒丸村、郡村、足羽郡田原下村及び深谷村の区域をもって、吉田郡西藤島村が発足する。
  • 1948年昭和23年)6月1日 - 大字田原下及び大字牧の島の区域が福井市に編入する。
  • 1951年(昭和26年)3月30日 - 福井市に編入する。

交通

鉄道路線

現在は旧村域にえちぜん鉄道三国芦原線日華化学前駅八ツ島駅が所在するが、当時は未開業。

参考文献

関連項目

  • 表示
  • 編集