裂石温泉

裂石温泉
雲峰荘
温泉情報
所在地 山梨県甲州市
交通 鉄道:中央本線塩山駅より甲州市市民バス「大菩薩登山口」下車
車:国道411号青梅街道
泉質 単純温泉
泉温(摂氏 27 °C
pH 9.9
液性の分類 アルカリ性
テンプレートを表示
ポータル 温泉
ポータル 温泉

裂石温泉(さけいしおんせん)は、山梨県甲州市(旧国甲斐国)にある温泉秩父多摩甲斐国立公園内に位置する。

泉質

アルカリ性単純泉で、無色透明の源泉である。

温泉街

一軒宿の「雲峰荘」があり、源泉をペットボトルに詰めたミネラルウォーターの販売もしている。

中里介山が逗留した雲峰寺が近くにある。大菩薩嶺の登山口も至近である。

歴史

開湯伝説によれば、1200年前の開湯である。

落雷により割れた岩の間から源泉が湧出したとされる。石が裂けたことが泉名の由来となった。

アクセス

外部リンク

  • 裂石温泉雲峰荘
  • 表示
  • 編集
用語
温泉地の地図記号
世界の温泉
日本の温泉
療養泉の泉質
温泉食品・温泉地熱料理
研究所
温泉分析機関
関連人物
関連項目
外部リンク
  • 全国約2700ヶ所の温泉地検索(一般社団法人日本温泉協会)
カテゴリ
  • 温泉
  • 現存しない温泉
  • 世界の温泉の画像(コモンズ)
  • 日本の温泉の画像(コモンズ)
ポータル

座標: 北緯35度44分26秒 東経138度48分15秒 / 北緯35.74056度 東経138.80417度 / 35.74056; 138.80417