蓼科湖

蓼科湖
所在地 日本の旗 日本 長野県茅野市
位置 北緯36度3分1秒 東経138度15分32秒 / 北緯36.05028度 東経138.25889度 / 36.05028; 138.25889座標: 北緯36度3分1秒 東経138度15分32秒 / 北緯36.05028度 東経138.25889度 / 36.05028; 138.25889
面積 0.08 km2
周囲長 1 km
水面の標高 1,250 m
成因 人造湖
淡水・汽水 淡水
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

蓼科湖(たてしなこ)は、長野県茅野市北山にあるで、灌漑用のため池

地理

周囲約1キロメートル、面積0.08km2人造湖で、湖面標高は1,250メートル。周囲をカラマツシラカバの林に囲まれている。自転車形やてんとう虫形のボートや、スワンボートに乗ることが出来る。蓼科高原の観光資源の一つである。

蓼科湖

灌漑

1952年に冷水を温めてから分流するための温水ため池として完工した。[1]湖、の直下に、水を滝之湯堰[注釈 1]に9割、久保田堰に1割で分水する、直径7mの円筒分水がある[2]

交通

関連項目

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 坂本養川灌漑のために造った繰越の一つ

出典

  1. ^ 農林水産省・ため池百選一般投票・投票対象ため池の概要・長野県(1)
  2. ^ 全国土地改良事業団連合会・全国水土里ネット・先人が残した歴史的水利施設・長野県・蓼科湖円筒分水工
  3. ^ 蓼科高原芸術の森彫刻公園HP[リンク切れ]

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、蓼科湖に関連するカテゴリがあります。
  • 蓼科観光協会公式サイト 長野県茅野市蓼科・イベント情報 - 蓼科湖花火大会や蓼科湖フェスなどのイベント情報が見られる。
  • 表示
  • 編集
蓼科湖スケート場に関するカテゴリ:
  • 現存しない日本のスケートリンク
  • 長野県のウィンタースポーツ
  • 現存しない長野県のスポーツ施設
  • 茅野市のスポーツ
  • 1951年開設のスポーツ施設