紀尾井ホール

画像提供依頼:ホール内観の画像提供をお願いします。2008年10月
紀尾井ホール
Kioi Hall
南側全景
地図
情報
正式名称 紀尾井ホール
完成 1995年
開館 1995年4月2日
収容人員 約1,100人
客席数 800席(紀尾井ホール)
250席(紀尾井小ホール)
延床面積 12,626m²
用途 クラシック音楽と邦楽
設計 新日鐵・山下設計 設計共同企業体
運営 公益財団法人日本製鉄文化財団
所在地 102-0094
東京都千代田区紀尾井町6番5号
日本製鉄紀尾井ビルディング
位置 北緯35度40分55.301秒 東経139度43分57.27秒 / 北緯35.68202806度 東経139.7325750度 / 35.68202806; 139.7325750 (紀尾井ホール)座標: 北緯35度40分55.301秒 東経139度43分57.27秒 / 北緯35.68202806度 東経139.7325750度 / 35.68202806; 139.7325750 (紀尾井ホール)
最寄駅 JR東日本東京メトロ四谷駅」下車徒歩6分
東京メトロ麴町駅」「赤坂見附駅」「永田町駅」下車徒歩8分
最寄バス停 都バス「麹町四丁目停留所」下車徒歩8分」
外部リンク https://kioihall.jp/
テンプレートを表示

紀尾井ホール(きおいホール、Kioi Hall)は、東京都千代田区紀尾井町にあるコンサートホール1995年4月2日新日本製鐵(現・日本製鉄)の創立20周年の記念事業としてオープンした。事業運営及び賃貸業務・設備保守業務は公益財団法人日本製鉄文化財団が行っている。

施設

客席数800席のクラシック専用の中ホールと250席の邦楽専用の小ホールがある。設計は山下設計、音響設計は永田音響設計。中ホールは室内楽及び室内オーケストラのためのホールということで構想された。ホールのレジデントオーケストラとして紀尾井ホール室内管弦楽団を設置している。 優良ホール100選に認定されている[1]

中ホール

シューボックス形式。舞台間口に対してほぼ1:1の天井の高さである。舞台下の構造が根太組みになっており、その空間が同じ根太組み構造の客席につながっている。天井は、強化ファイバーコンクリート製という剛性のある硬い素材で直接音に対し「一時反射」と呼ばれる間接音が、人間のではエコーとして感じられないほどの速度を持つようになっている。そのため緊密な響きが生まれる。舞台袖の設備は設計段階から日本のステージマネージャーの草分けともいえる宮崎隆男(紀尾井ホール初代ステージアドヴァイザー)のアドバイスを受け、利用者特に演奏者にとって使いやすい構造になっている(舞台裏の楽器用の棚は日本では初めて設置された)。日本では3番目、東京では2番目にホール付きのステージマネージャーを置いたホールである。 主催公演などのホール独自の企画も幅広く行っており、企画は日本製鉄文化財団が行っている。主な企画として年5回各2公演(計10公演)の紀尾井ホール室内管弦楽団(旧称:紀尾井シンフォニエッタ東京)定期演奏会、国内の有望な若手演奏家を取り上げる「紀尾井 明日への扉」、実力派の弦楽四重奏団を紹介する<クァルテットの饗宴>、様々な楽器のリサイタルなど多岐にわたる。

小ホール

ワンボックス形式(ワンスロープ式客席)。東京では数少ない邦楽専用ホールとして設計され、比較的短い残響時間の明瞭な音響を特徴とする。ホール建物の5階に位置する。 ロビー・ホワイエからは、青山のビル群、赤坂御用地、迎賓館、新国立競技場を始め、富士山までを望むことができる。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 優良ホール100選 - 日本音響家協会

外部リンク

  • 紀尾井ホール
日本製鉄グループ
事業持株会社
日本製鉄のロゴ
製造拠点
製鉄事業
鉄鋼
ガラス・土石製品
鉱業
物流・運輸
商社
建設・設備
環境・エネルギー
不動産
エンジニアリング事業
化学事業・新素材事業
システムソリューション事業
文化・スポーツ
企業スポーツ
関連チーム
関連施設
前身
カテゴリ カテゴリ
グッドデザイン施設部門(1994 - 1999)
1994
1995
1996
  • JR矢吹駅
  • 京阪宇治駅
  • 精神薄弱者更生施設「科長の郷」
  • 舞鶴プロムナード三条アーケード
  • 村のテラス「森呼吸」
  • 白水ゴルフ倶楽部クラブハウス
1997
1998
1999
1994-1999/2000-2007/2008-2010/2011-2015/2015-2020/2021-
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、建築土木に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:建築/Portal:建築)。

  • 表示
  • 編集