米谷光司

米谷 光司(よねたに こうじ、1965年昭和40年〉 - )は、日本外交官。駐ジブチ特命全権大使を経て、外務省アフリカ部長

経歴・人物

大阪府出身、大阪教育大学附属天王寺中学校附属高等学校天王寺校舎卒業[1]1989年平成元年)東京大学法学部卒業、外務省入省[2]トゥールーズ大学留学後[3]在インドネシア日本国大使館参事官在フランス日本国大使館参事官、外務省経済局国際貿易知的財産室長等を経て[4]2011年外務省大臣官房広報文化交流部文化交流課長[5]

2012年外務省大臣官房広報文化外交戦略課長。2013年財務省大臣官房参事官。2015年外務省退職、日本貿易振興機構理事(役員出向[5]

2017年から駐ジブチ特命全権大使を務め[2]、主要幹線道路改修のための無償資金協力に関する書簡の交換を行うなどした[6]2020年外務省中東アフリカ局アフリカ部国際協力局兼地球規模課題担当参事官[7]2021年外務省中東アフリカ局アフリカ部長[8]2022年地球環境戦略研究機関(IGES)プリンシパル・フェロー[9]2023年アジア福祉教育財団難民事業本部長[10]

同期

著書

共著

脚注

  1. ^ 『天王寺「学びのもり」から 附中・高卒業生対談集』(大阪教育大学附属天王寺中学校大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎編、新風書房、2006年
  2. ^ a b サウジ大使、上村氏を起用日本経済新聞2017/10/24 9:33
  3. ^ 「執筆者略歴」『パブリック・ディプロマシー戦略: イメージを競う国家間ゲームにいかに勝利するか』
  4. ^ 大使略歴外務省
  5. ^ a b 「「特殊法人等整理合理化計画」(平成13年12月19日閣議決定)及び「公務員制度改革大綱」(平成13年12月25日閣議決定)に基づき、当機構の役員について退職公務員等の状況等を以下のとおり公表します。」日本貿易振興機構
  6. ^ ジブチの主要幹線道路改修のための支援(無償資金協力「経済社会開発計画」)外務省平成30年(2018年)11月28日
  7. ^ 【人事速報】外務省ほか時評社
  8. ^ イスラエル大使に水嶋氏時事通信2021年01月15日
  9. ^ 脱炭素時代の地政学的競争で、日本が生き抜く道脱炭素技術への投資にアニマルスピリッツを東洋経済オンライン
  10. ^ NPO法人WELgeeとの意見交換と協力覚書への署名アジア福祉教育財団

関連項目

日本の旗 在ジブチ日本大使 (2017年 - 2020年) ジブチの旗
全権大使(パリ駐在)
全権大使(アディスアベバ駐在)
  • 在エチオピア大使が兼轄
  • 泉堅二郎2005-2006
  • 駒野欽一2006-2010
  • 岸野博之2010-2012(在エチオピア大使としては引き続き2013年まで駐箚)
全権大使(ジブチ駐在)
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 外務省アフリカ部長 (2021年 - 2022年)
アフリカ審議官
アフリカ部長
  • 表示
  • 編集
スタブアイコンサブスタブ

この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:人物伝/PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集