稲荷温泉

稲荷温泉
温泉情報
所在地 岐阜県瑞浪市稲津町小里
交通 鉄道・バス : 中央本線瑞浪駅より車で10分。
泉質 弱放射能冷鉱泉
泉温(摂氏 20 °C
pH 7.5
外部リンク 稲荷温泉 - 瑞浪観光協会
テンプレートを表示

稲荷温泉(いなりおんせん)は、岐阜県瑞浪市稲津町小里にある温泉

泉質

温泉地

瑞浪市街地を望む丘陵地帯に元旅館「不老荘」が1軒存在する。現在は日帰り入浴のみ可能。 内装は昭和レトロが溢れる造りとなっている。周辺には名称の由来となった荷機稲荷神社が存在する。

由来

元亀3年(1572年)から天正3年(1575年)にかけて美濃国恵那郡にあった岩村城織田氏武田氏から奪還するため城を攻めた際に兵士の休息のためにこの温泉を利用したとされる。

関連項目

アクセス

外部リンク

  • 瑞浪温泉 - 岐阜温泉協会
  • 稲荷温泉 - 4trabel
  • 稲荷温泉 不老荘 - 瑞浪観光協会
  • 稲荷温泉 - ニフティ温泉
  • 稲荷温泉 - Toulouse-onsen
用語
温泉地の地図記号
世界の温泉
日本の温泉
療養泉の泉質
温泉食品・温泉地熱料理
研究所
温泉分析機関
関連人物
関連項目
外部リンク
  • 全国約2700ヶ所の温泉地検索(一般社団法人日本温泉協会)
カテゴリ
  • 温泉
  • 現存しない温泉
  • 世界の温泉の画像(コモンズ)
  • 日本の温泉の画像(コモンズ)
ポータル