硫酸水素ニトロシル

硫酸水素ニトロシル
硫酸水素ニトロシル硫酸水素ニトロシルの球棒モデル
別名 ニトロシル硫酸
組成式 HNO5S
式量 127.08 g/mol
形状 白色固体
CAS登録番号 [7782-78-7]
融点 73.5 °C

硫酸水素ニトロシル(りゅうさんすいそ—、nitrosyl bisulfate)は化学式 NOHSO4 で表される無機化合物で、ニトロシル硫酸 (nitrosylsulfuric acid) とも呼ばれる。白色の固体で融点は 73.5 ℃。

硫酸水素 (H−) の1個がニトロソ基 NO− で置換された構造を持ち、硫酸と亜硝酸の混合酸無水物に相当する。

性質

乾燥空気中では安定であるが、湿った空気中では酸化を受けながら硫酸と硝酸とに分解する。求電子的なニトロソ化剤として知られている。

合成

鉛室法による硫酸製造の中間体として存在する。発煙硝酸二酸化硫黄を作用させる方法、クロロ硫酸二酸化窒素を作用させる方法などによって得られる。

二元化合物
  • (CN)2
  • NBr3
  • NCl3
  • NF3
  • N2F2
  • N2F4
  • NH3
  • N2H2
  • N2H4
  • NI3
  • NO
  • NO2
  • NO3
  • N2O
  • N2O3
  • N2O4
  • N2O5
  • N2O6
  • N4O6
  • N2S2
  • N2S4
  • N4S4
三元化合物
四元・五元化合物
  • カテゴリ
  • 表示
  • 編集