石川忠司

石川 忠司(いしかわ ただし、1963年2月20日 - )は、日本の文芸評論家東北芸術工科大学芸術学部文芸学科教授。

東京都生まれ。立教大学文学部独文学科卒。埼玉大学大学院文化科学研究科修士課程中退[1]1989年「修行者の言語-中原中也試論」が群像新人文学賞の優秀作に選ばれる。2011年から東北芸術工科大学に新設された文芸学科教授。

著書

  • 『吉田松陰 天皇の原像』幻冬舎、2016

  1. ^ 学位は「文学士」なので修士課程を修了していない。

外部リンク

  • 東北芸術工科大学芸術学部文芸学科 教員紹介
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
  • 表示
  • 編集