田村市文化センター

田村市文化センター
地図
情報
正式名称 田村市文化センター
旧名称 船引町文化センター
完成 1992年3月21日
開館 1992年7月1日
収容人員 800人
客席数 800席
延床面積 4401.49m²
運営 田村市
所在地 963-4312
福島県田村市船引町船引字南元町29番地2
位置 北緯37度26分8.5秒 東経140度34分52.0秒 / 北緯37.435694度 東経140.581111度 / 37.435694; 140.581111 (田村市文化センター)座標: 北緯37度26分8.5秒 東経140度34分52.0秒 / 北緯37.435694度 東経140.581111度 / 37.435694; 140.581111 (田村市文化センター)
最寄駅 JR東日本磐越東線船引駅」下車徒歩16分
外部リンク https://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/32/bunka-top.html
テンプレートを表示

田村市文化センター(たむらしぶんかセンター)は、福島県田村市にある多目的ホール

概要

1992年(平成4年)開館。客席数800席の大ホールを持つ。

この規模のホールとしてはめずらしく、3階層の客席となっている。

船引公民館が隣接しており、大ホールの他、移動用パネルを供えた展示室や会議室和室が設けられている。

町並みを一望できる塔屋を併設しており、自然の美しさ、たちのぼる生命、安らかな平和の支配、新しい時代希望表現している。

沿革

アクセス

関連項目

外部リンク

  • 文化センター - 田村市ホームページ
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、舞台芸術に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:舞台芸術)。

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、建築土木に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:建築/Portal:建築)。

  • 表示
  • 編集