栃葉山暁輝

栃葉山 暁輝(とちばやま あきてる、1946年5月7日 - 1992年1月11日)は、岐阜県岐阜市出身で春日野部屋所属の元大相撲力士。最高位は西十両9枚目。本名は臼井 仁志(うすい ひとし)。身長187cm、体重133kg。得意技は押し。

略歴

大日本帝国海軍の海軍相撲でならした父の影響で、岐阜市立明郷中学校2年生より相撲を始める。春日野部屋からスカウトされたが、進学を条件に上京し、明治大学附属中野高等学校に入学、春日野部屋に住み込みながら高校生活を送る。

高校時代には、1963年1964年全国高等学校相撲選手権大会で2連覇。明治大学に進学するも1年途中で退学し春日野部屋に正式に入門。1966年1月場所に初土俵を踏む。1970年11月場所に新十両

大人しい性格と左膝の負傷が災いし、1971年9月場所に25歳で廃業。廃業後は岐阜市の実家の割烹料亭「魚仁」で修業し、相撲料理店「うを仁」を経営した。

主な成績

  • 通算成績:143勝109敗18休 勝率.567
  • 十両成績:23勝29敗8休 勝率.442
  • 現役在位:35場所
  • 十両在位:4場所
  • 各段優勝
    • 三段目優勝:1回(1966年7月場所)
    • 序ノ口優勝:1回(1966年3月場所)

場所別成績

栃葉山 暁輝
一月場所
初場所(東京
三月場所
春場所(大阪
五月場所
夏場所(東京)
七月場所
名古屋場所(愛知
九月場所
秋場所(東京)
十一月場所
九州場所(福岡
1966年
(昭和41年)
(前相撲) 東序ノ口15枚目
優勝
7–0
西序二段8枚目
6–1 
西三段目51枚目
優勝
7–0
東幕下50枚目
5–2 
東幕下35枚目
5–2 
1967年
(昭和42年)
東幕下22枚目
4–3 
西幕下17枚目
6–1 
東幕下12枚目
3–4 
西幕下14枚目
3–4 
西幕下17枚目
5–2 
西幕下9枚目
2–5 
1968年
(昭和43年)
西幕下22枚目
5–2 
西幕下12枚目
3–4 
西幕下14枚目
3–4 
西幕下18枚目
3–4 
西幕下25枚目
3–4 
西幕下30枚目
5–2 
1969年
(昭和44年)
西幕下16枚目
2–5 
東幕下30枚目
2–2–3 
東幕下48枚目
6–1 
西幕下23枚目
4–3 
東幕下15枚目
4–3 
西幕下11枚目
5–2 
1970年
(昭和45年)
西幕下5枚目
3–4 
西幕下13枚目
2–5 
西幕下16枚目
5–2 
西幕下8枚目
4–3 
東幕下6枚目
5–2 
西十両13枚目
8–7 
1971年
(昭和46年)
西十両10枚目
8–7 
西十両9枚目
7–8 
西十両11枚目
0–7–8[1] 
東幕下10枚目
3–4 
東幕下15枚目
引退
0–0–7
x
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

改名歴

  • 臼井 仁志(うすい ひとし)1966年1月場所 - 1968年9月場所
  • 栃葉山 暁輝(とちばやま とあきてる)1968年11月場所 - 1971年9月場所

出典

  1. ^ 左膝関節捻挫により7日目から途中休場

関連項目

外部リンク

  • 栃葉山 暁輝 - 相撲レファレンス
  • 栃葉山 暁輝 - 大相撲 記録の玉手箱
1910年代
  • 19 真野茂
1920年代
  • 20 竹田繁七
  • 21 前田正勝
  • 22 高石正顕
  • 23 小林潔
  • 24 池川渉
  • 25 松浦政次
  • 26 大畠政次郎
  • 27 久万三男
  • 28 永吉一猪
  • 29 中山光
1930年代
  • 30 小崇正一
  • 31 山本新一郎
  • 32 川沢宏
  • 33 川沢宏
  • 34 沢八郎
  • 35 中屋斉
  • 36 赤塚豊
  • 37 金龍沢
  • 38 吉松義彦
  • 39 奥山一雄
1940年代
  • 40 今英蔵
  • 41東北 今英蔵
  • 41関東 中川甲太郎
  • 41関西 五藤禎三郎
  • 41九州 福島政徳
  • 46 有光一
  • 47 土居駿介
  • 48 石田羊三
  • 49 石田羊三
1950年代
  • 50 富士正
  • 51 照井久見
  • 52 中村孝明
  • 53 中尾三郎
  • 54 中尾三郎
  • 55 谷本英喜
  • 56 早川紀夫
  • 57 遠藤末太郎
  • 58 平野孝行
  • 59 佐藤猛
1960年代
1970年代
  • 70 久石川周治
  • 71 中熊誠一
  • 72 中熊誠一
  • 73 花田安(琴花田)
  • 74 藤沢和穂(琴藤沢)
  • 75 笙口直
  • 76 平館秀伸
  • 77 岡田茂義
  • 78 井上喜博
  • 79 東裕次郎
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • 実業団
  • アマチュア
  • 学生
  • 高校
  • 中学生
  • ()内は四股名