昭和九年会

昭和九年会(しょうわくねんかい)は、昭和9年(1934年)生まれの芸能人による親睦団体。

概要

この年に生まれ、大活躍した芸能人が多かったことから、1976年愛川欽也長門裕之が中心になり結成された。

毎月9日には藤村俊二が経営していたワインバー『O'hyoi's』(おひょいず)で例会が開かれていた。毎年9月9日には、東京都中央区の三越日本橋本店内にある「三越劇場」でイベントを行っている。

9にちなみ、救急車東京消防庁日本橋消防署に寄贈している。また昭和9年は戌年のためチャリティ・イベントなどの収益を盲導犬協会に寄付したこともある。

昭和九年会のメンバーおよび元メンバー(誕生順)

補足

1978年にはメンバーが野球チーム『オールナインズ』を引提げ、当時フジテレビが結成した女子プロ野球チーム『ニューヤンキース』と試合をした事があった。背番号は全て「9」、監督は初代引田天功が務め、岩崎宏美が特別参加した(ユニフォームは着ず私服で参加)。試合の模様は、1978年6月24日フジテレビ系列の『土曜グランドスペシャル』(第1期)内で放送された。

なおメンバーの内、裏番組クイズダービー』の司会者だった大橋巨泉は参加せず。また森山周一郎は同試合の主審を務めたため『ナインズ』メンバーとしては参加しなかった。

昭和九年会のメンバーが出演するラジオ番組男・ロマネスク東海ラジオ制作で放送されていた。放送期間は1982年10月から1983年3月までの6か月間で、東北放送アール・エフ・ラジオ日本毎日放送九州朝日放送の各局にネット。玉置宏が司会として毎週出演、その他は会のメンバーが数人週替わりで出演していた[1]

1990年代、2000年代に亡くなったメンバーはいなかった(その後2010年に玉置が逝去)。また発起人となった愛川は2015年、長門は2011年にそれぞれ亡くなっている。

結成時点で既に名を成していても、会に参加しなかった人物は数多く存在する(1934年#誕生を参照)。特に女性は中村メイコ以外ほとんど参加していない。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 月刊ラジオマガジン 1983年1月号「うちんちの自慢番組」p.140、「男・ロマネスク」の記事

外部リンク

  • 九年会 - ウェイバックマシン(2010年9月14日アーカイブ分) (長門裕之が所属する「人間プロダクション」のサイト内に存在した)
 
関連項目
映画

太陽の季節 - 狂った果実 - 乳母車 - 地底の歌 - 月蝕 - お転婆三人姉妹 踊る太陽 - ジャズ娘誕生 - 幕末太陽傳 - 俺は待ってるぜ - 嵐を呼ぶ男 - 陽のあたる坂道 - 赤い波止場 - 紅の翼 - 清水の暴れん坊 - 男が命を賭ける時 - あした晴れるか (映画) - あじさいの歌 - 青年の樹 - アラブの嵐 - 堂堂たる人生 - 闘牛に賭ける男 - 鉄火場の風 - 街から街へつむじ風 - あいつと私 - 男と男の生きる街 - 青年の椅子 - 金門島にかける橋 - 太平洋ひとりぼっち - 赤いハンカチ - 鉄火場破り - 泣かせるぜ - 城取り - 素晴らしきヒコーキ野郎 - 赤い谷間の決斗 - 二人の世界 - 夜のバラを消せ - 帰らざる波止場 - 夜霧よ今夜も有難う - 栄光への挑戦 - 波止場の鷹 - 遊侠三国志 鉄火の花道 - 黒部の太陽 - 忘れるものか - 風林火山 - 栄光への5000キロ - 人斬り - 嵐の勇者たち - ある兵士の賭け - スパルタ教育くたばれ親父 - 戦争と人間 - 富士山頂 - 男の世界 - 甦える大地 - 影狩り - 影狩り ほえろ大砲 - 反逆の報酬 - 凍河 - わが青春のアルカディア

テレビ
ドラマ
大都会
西部警察

PART-I - PART-II - PART-III

ダイヤル110番 - 黒部の太陽 - 太陽にほえろ! - 座頭市物語

その他
歌手活動
家族

石原慎太郎(兄)- 石原典子(義姉)- 石原まき子(妻)- 石原伸晃(甥)- 石原良純(甥)- 石原宏高(甥)- 石原延啓(甥)- 荒井玉青(姪)

関連項目
カテゴリ カテゴリ
主に出演した番組
主に出演したドラマ
関連人物
関連項目
テレビドラマ

とことんやれ大奮戦!(ナレーター) - 白い牙 - ちんどんどん - フライパンの唄 - いごこち満点 - 九丁目、泣いて笑った交差点女の中の男一匹 - 花神 - 東京メグレ警視 - マー姉ちゃん - ご近所の星 - 見知らぬ恋人 - 気になる天使たち - おやじの台所 - 峠の群像 - だから青春 泣き虫甲子園 - セーラー服反逆同盟 - 実年素人探偵とおんな秘書の名推理 - 街 - 夜の街殺人事件 - ル・マンへ熱き涙を - 一色京太郎事件ノート - はみだし刑事情熱系 - 寺子屋ゆめ指南 - 渡る世間は鬼ばかり - 元禄繚乱 - 空への手紙 - 愛をください - 女優・杏子 - ほんまもん - 新・愛の嵐 - 家族善哉 - 西村京太郎トラベルミステリー - 考古学者シリーズ - 復讐法廷 - 家政婦は見た! - 港古志郎警視 - 税理士楠銀平の事件帳簿

バラエティ番組

おはよう!こどもショー - リブ・ヤング! - クイズオンクイズ!! - シャボン玉こんにちは - 11PM - 23時ショー - ベスト30歌謡曲 - きんきんケロンパ歌謡曲 - きんレモ歌謡曲まいったタヌキの大放送 - きんきんギラギラ大放送 - 歌う新人王決定戦 - 日本民謡大賞 - 日本有線大賞 - 俺たちゃ・なんだい! - 3分勝負15ラウンド - キンキン・祐子のおじゃましまーす - 全日本そっくり大賞 - 欽也のそっくりベスト10 - なるほど!ザ・ワールド - ものまね王座決定戦 - Nationalドキュメンタリー特集 - 人生ゲームハイ&ロー - 超豪華!番組対抗かくし芸 - 変装グランプリ - おもしろ博士クイズ - 笑点 - 水曜ロードショー - ザ・ヒットステージ - クイズ ラブラブジャンプ - FNS番組対抗!なるほど!ザ・春秋の祭典スペシャル - FNS番組対抗NG大賞 - 紅白そっくり大賞 - '88夏休みスペシャル 思い出のアイドルスター大集合in大磯 - 今夜は好奇心! - クイズ日本昔がおもしろい - 愛川欽也の不思議ミステリーツアー - THEプレゼンター - 花嫁するの本当ですか - オールスター100人ビンゴクイズ - 爆裂!異種格闘技TV - 世界ビックリ大賞 - 愛川欽也の探検レストラン - Eat9 - キンキンのとことん好奇心 - 勇者のスタジアム・プロ野球好珍プレー - ニュースの女王決定戦 - 豪華時代劇スター大集合!爆笑大宴会 - 出没!アド街ック天国 - にっぽん名曲の街BEST30 - パックインジャーナル - ニッポン大予想 - バラエティルーツの旅

映画
アニメ
ラジオ番組
親族
関連項目

キンケロ・シアター - 昭和九年会

カテゴリ カテゴリ
大橋巨泉(大橋克巳)
出演テレビ番組

11PM - ビートポップス - 巨泉・前武ゲバゲバ90分! - ゲバゲバ一座のちょんまげ90分! - 巨泉まとめて百万円 - 巨泉のチャレンジクイズ - 東京音楽祭第1回 - 第2回) - 24時間テレビ 「愛は地球を救う」 - 巨泉のワールドスタークイズ - 巨泉のこんなモノいらない!? - TBS歌のグランプリ - 窓からコンチワ - こりゃまた結構 - お笑い頭の体操 - おはよう - クイズダービー - 世界まるごとHOWマッチ - 巨泉の発明ジャパンカップ - テレビまるごと大集合 - クイズまるごと大集合 - ギミア・ぶれいく - 世界まるごと2001年 - THEプレゼンター - 巨泉のスター百面相 - 巨泉にまかせろ! - スーパークイズスペシャル - 中央競馬ダイジェスト - 平成教育委員会 - かえうた大合戦 - 巨泉の使えない英語 - 徹子の部屋 - 開運!なんでも鑑定団 - SAMBA・TV

出演ラジオ番組
構成した番組
関連人物
関連項目
カテゴリ カテゴリ