折戸伸治

折戸 伸治
生誕 (1973-07-30) 1973年7月30日(50歳)
出身地 日本の旗 日本兵庫県
ジャンル
職業 作曲家
担当楽器

折戸 伸治(おりと しんじ、1973年7月30日 - )は、日本作曲家

兵庫県出身。株式会社ビジュアルアーツ傘下のゲームブランドKeyに所属しており、美少女ゲーム業界で著名な作曲家の一人。インターネット界隈で今なお根強い人気を誇る楽曲「鳥の詩」の作曲を手掛け、現在の知名度と人気を確立した。唯一のLeafおよびKeyの設立メンバーである。別名は「がんま」。

略歴

高校時代にゲーム仲間の石川真也の影響で打ち込みを始める。その後、オリジナル曲を作るようになり、石川・下川直哉・中上和英の4人で音楽活動をするようになったという。この4人全員が後にLeafのスタッフとなっている。

高校を卒業後、銀行に勤めるが、不況によるリストラなどで依願退職する。後にTGLで作曲を手掛ける傍ら、機材を売り払うなどして生計を立てていたが、下川の誘いでU-OFFICE(現在のアクアプラス)の設立に参加。同社ブランドLeafで『DR2ナイト雀鬼』から『雫』までの音楽を担当するが、『雫』を最後に退社する。

その後、郵便局員などのアルバイトをしながら、外注としてフリーランスの作曲活動をしていた。フリー時代には20本近くの作品に関わり、アスキーの『3Dシューティングツクール』や『2D格闘ツクール』などの音楽も担当している。Tacticsの『同棲』に外注で参加した後、ネクストンに入社。『MOON.』や『ONE 〜輝く季節へ〜』の音楽を手掛ける。

1999年にネクストンを退社し、樋上いたる麻枝准らと共にビジュアルアーツに入社してKeyを設立する。以降はKeyの筆頭作曲家として活動している。Key以外では、テレビアニメ『おねがい☆ティーチャー』や同じビジュアルアーツ系ブランドotherwiseの作品『Sense Off』、かつてのLeaf時代の同僚が設立したプレイムのデビュー作『リアライズ』などに楽曲を提供している。

2012年10月24日、折戸伸治名義では初となるオリジナル・フルアルバム『circle of fifth』をリリースした。

2019年3月1日、平成アニソン大賞において「Shooting Star」が作曲賞、「鳥の詩」がユーザー投票賞(共に2000年 - 2009年)に選出された[1]

人物・逸話

  • 退社後にLeafのアレンジCD「orange」に曲を提供したことがある。
  • テクノ調の音楽を好み、作品中に一つはテクノ調の曲が存在する事が多い。
  • Key内でのボーカル楽曲の制作においては作曲のみを手掛けることが多いが、一部自身で編曲を行った曲も存在する。
  • 影響を受けた作曲家に、久石譲古代祐三を挙げている。
  • 好きなものは、ラーメン、唐揚げ、ジャンクフード。
  • 2007年12月から2010年8月まで樋上いたる・ちろと共にインターネットラジオ『Keyらじ』のパーソナリティを担当していた(番組中では「オリト」と名乗っている)。

同人活動

音楽系草の根ネットのUnison-BBSを発端とする「Unison LABEL」で活動していたが現在は休止中(Webサイトも無くなっている)。数人の固定メンバーを基本としながらも、CDアルバムには同じく美少女ゲーム音楽方面や同人で活動する様々な人物が参加していた。主な参加者には、I've高瀬一矢(「Low Trance Assembly」名義)や2008年ライトノベル作家としてデビューしたすえばしけん(「すえばし」名義)がいる。

また、前述のTactics時代や『sense off』など商業では「Unison Sound Team」としてチームで参加することもあり、折戸自身の名義も「がんま」「がんまん」等、使い分けられている。

主な作曲

代表曲

  • 瑠璃子(『雫』)
  • 風の辿り着く場所(『Kanon』)
  • 鳥の詩(『AIR』)
  • Shooting Star(『おねがい☆ティーチャー』)
  • Light colors(『智代アフター 〜It's a Wonderful Life〜』)
  • Alicemagic(『リトルバスターズ!』)
  • Philosophyz(『Rewrite』)
  • sign(『あの夏で待ってる』)
  • 星の舟(『planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜』)
  • アルカテイル(『Summer Pockets』)

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “平成アニソン大賞”. アニソン大賞. ソニー・ミュージックエンタテインメント. 2019年3月8日閲覧。
  2. ^ “LOOPERS 公式サイト”. Key. 2020年12月11日閲覧。
  3. ^ “planetarian Ultimate Edition 公式サイト”. Key. 2021年6月18日閲覧。
  4. ^ “LUNARiA -Virtualized Moonchild- 公式サイト”. Key. 2021年9月10日閲覧。

参考文献

  • 『visualstyle』2007年11月号(Vol.00)巻頭インタビュー
  • 『visualstyle』2008年3月号(Vol.2)巻頭インタビュー
  • 『月刊コンプティーク7月号増刊 Keyステーション』 角川書店、2011年、52-53頁

外部リンク

  • Key Official Home Page
  • Key Sounds Label
  • OTSU
  • みゅ〜らじ
  • 折戸伸治パーソナルフルアルバム「circle of fifth」公式サイト
Key
作品
ゲーム
キネティックノベル

planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜 - Harmonia - LOOPERS - LUNARiA -Virtualized Moonchild- - 終のステラ - プリマドール - 虹彩都市

スマートフォン向け

Rewrite IgnisMemoria - ヘブンバーンズレッド

移籍前(Tactics作品)
アニメ
スタッフ
(人物名)
は外注者
在籍者
シナリオ
音楽

折戸伸治 - 麻枝准 - (PMMK) - (Manack) - (井内舞子) - (細井聡司) - (水月陵)

原画
グラフィック

しのり〜 - Na-Ga - 餅介 - 田山みにも - yucchi - yonie

退籍者

樋上いたる - 久弥直樹 - 涼元悠一 - 都乃河勇人 - みらくる☆みきぽん - 戸越まごめ - イシカワタカシ - Dinn - 丘野塔也 - 鳥の - 清水準一

音楽
レーベル
Kanon
AIR
CLANNAD
planetarian

planetarian Original SoundTrack - 星の舟/Gentle Jena - Twinkle Starlight/Worlds Pain - アニメ[planetarian]オリジナルサウンドトラック

リトルバスターズ!
Angel Beats!
Rewrite

Philosophyz - Rewrite - Rewrite Original SoundTrack - Branch - Philosophyz/ささやかなはじまり - End of the World/へたくそな唄 - Word of Dawn/おきらく☆きゅうさい - Last Desire/Ignis Memory - Instincts/Cradles Tale

Charlotte

Bravely You/灼け落ちない翼 - 楽園まで/発熱デイズ - TRIGGER - Smells Like Tea,Espresso - ECHO - Charlotte ORIGINAL SOUNDTRACK

Harmonia

届けたいメロディ/永遠の星へ - Harmonia Original SoundTrack

Summer Pockets

アルカテイル

オリジナル

Humanity...(英語版) - Love Song - Key+Lia Best 2001-2010 - 終わりの惑星のLove Song - circle of fifth - Long Long Love Song - Hikikomori Songs

主な歌手
ラジオ

Keyらじ - Kanon -The snow talks memories- 雪降る街の物語 - 水瀬さんち神尾さんち古河さんち・坂上さんち)- 渚と早苗のおまえにレインボーハイパーレインボー)- ナツメブラザーズ!((21)),リトルバスターズ!R - 麻枝准の殺伐RADIO - Angel Beats! SSS(死んだ 世界 戦線)RADIO - ラジオRewrite 月刊テラ・風祭学院支局 - Charlotteラジオ ~友利奈緒の生徒会活動日誌~ - サマポケききこみラジオ - Summer Pockets Radio〜鳴瀬家の食卓〜

関連項目
カテゴリカテゴリ
Leaf/アクアプラス
ビジュアルノベル

AVG
AVG+SLG
RPG/A-RPG
ACT
麻雀
P/ECE
その他のジャンル
関連商品・項目
人物
社長
  • 三上政高
シナリオ
原画
音楽
歌手

注意:は現在アクアプラス社員ではない人物(歌手は除く)

カテゴリカテゴリ
典拠管理データベース: 芸術家 ウィキデータを編集
  • MusicBrainz
  • 表示
  • 編集