折小野良一

折小野良一
おりおの りょういち
生年月日 1919年1月25日
出生地 日本の旗 日本 鹿児島県薩摩郡宮之城町
(現・さつま町
没年月日 (1986-10-20) 1986年10月20日(67歳没)
出身校 京都帝国大学法学部卒業
前職 延岡市助役
所属政党 民主社会党/民主党
称号 正五位
勲三等旭日中綬章

選挙区 旧宮崎1区
当選回数 2回
在任期間 1967年1月29日 - 1969年12月2日
1972年12月10日 - 1976年12月9日

当選回数 2回
在任期間 1960年4月19日 - 1966年12月1日
テンプレートを表示

折小野 良一(おりおの りょういち、1919年1月25日[1] - 1986年10月20日[1])は、昭和期の地方公務員政治家衆議院議員(2期)、延岡市長(2期)。

経歴

鹿児島県薩摩郡宮之城町(現さつま町)出身[1]1941年京都帝国大学法学部[1]延岡市総務課長を経て、同市長三浦虎雄によって助役に起用。1960年延岡市長選挙に立候補。現職の青木善祐を1139票差で破り初当選。延岡市長を戦後初めて2期務める。1965年、助役に房野博(後に延岡市長)を起用。1966年、衆議院議員総選挙立候補のため延岡市長退任。1967年の第31回衆議院議員総選挙宮崎1区に民主社会党から出馬し、初当選。1969年の第32回衆議院議員総選挙では、落選。1972年の第33回衆議院議員総選挙で返り咲く。1976年の第34回衆議院議員総選挙には出馬せず、政界引退。1986年10月20日死去、67歳。死没日をもって勲三等旭日中綬章追贈、正八位から正五位に叙される[2]

脚注

  1. ^ a b c d 『新訂 政治家人名事典 明治~昭和』149頁。
  2. ^ 『官報』第17913号9-10頁 昭和61年10月29日号

参考文献

  • 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』(衆議院、1990年)
  • 『新訂 政治家人名事典 明治~昭和』日外アソシエーツ、2003年。ISBN 9784816918056
公職
先代
第11代:青木善祐
延岡市長
第12-13代:1960年 - 1966年
次代
第14-16代:房野博
宮崎県の旗 旧宮崎1区選出衆議院議員(1947年 - 1993年) 国会議事堂
定数3
第23回
第24回
第25回
第26回
第27回
第28回
第29回
第30回
第31回
第32回
第33回
第34回
第35回
第36回
第37回
第38回
第39回
第40回
官選
公選
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • ISNI
  • VIAF