悪魔の踊子

悪魔の踊子
The Devil Dancer
ロビー・カード
監督 フレッド・ニブロ
脚本 アリス・D・G・ミラー(英語版)
エドウィン・ジャスタス・メイヤー(英語版)
原案 ハリー・ハーヴェイ(英語版)
製作 サミュエル・ゴールドウィン (クレジット無し)
撮影 ジョージ・バーンズ
トーマス・ブラニガン
製作会社 サミュエル・ゴールドウィン・プロダクションズ(英語版)
配給 ユナイテッド・アーティスツ
公開 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・1927年11月29日
日本の旗 日本1928年昭和3年)2月
上映時間 73分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 サイレント (英語中間字幕)
テンプレートを表示

悪魔の踊子』(The Devil Dancer)は、フレッド・ニブロ監督サミュエル・ゴールドウィン製作による1927年のアメリカ合衆国サイレント恋愛ドラマ映画である。

撮影監督のジョージ・バーンズはこれにより第1回アカデミー賞撮影賞にノミネートされた[1]

フィルムが失われていると見られている[2]

キャスト

  • ギルダ・グレイ(英語版)
  • クライヴ・ブルック(英語版)
  • アンナ・メイ・ウォン
  • セルジュ・テオフ
  • マイケル・ヴァヴィッチ(英語版)
  • 上山草人
  • アン・シェーファー(英語版)
  • アルバート・コンティ(英語版)
  • マーサ・マトックス(英語版)
  • カラ・パシャ(英語版)
  • ジェームズ・B・レオン
  • ウィリアム・H・トゥーカー(英語版)
  • クレア・デュ・ブレイ
  • ノラ・セシル(英語版)
  • バーバラ・テナント
  • ハーバート・エヴァンス(英語版) (クレジット無し)
  • ジャック・ハーヴェイ(英語版) (クレジット無し)
  • 山川浦路 (クレジット無し)
  • クラリッサ・セルウィン(英語版) (クレジット無し)

参考文献

[脚注の使い方]
  1. ^ “The 1st Academy Awards (1929) Nominees and Winners”. Academy of Motion Pictures Arts and Sciences. 2013年11月9日閲覧。 (英語)
  2. ^ Progressive Silent Film List: The Devil Dancer (英語)、at silentera.com

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、悪魔の踊子に関連するカテゴリがあります。
  • 悪魔の踊子 - allcinema (日本語)
  • The Devil Dancer - IMDb(英語)
  • The Devil Dancer - オールムービー(英語)
  • Lobby card (英語)
  • Still (英語) - at fineartamerica.com
サミュエル・ゴールドウィンが製作した映画作品
1920年代
  • Slave of Desire(1923)
  • Potash and Perlmutter(1923)
  • 永遠の都(英語版)(1923)
  • 恋の人形(1924)
  • 滑稽ホリウッド(英語版)(1924)
  • 楽園の盗賊(英語版)(1925)
  • 歓楽の舞姫(英語版)(1925)
  • ダーク・エンゼル(英語版)(1925)
  • ステラ・ダラス(英語版)(1925)
  • 夢想の楽園(英語版)(1926)
  • お前とならば空までも(英語版)(1926)
  • 悲恋舞曲(英語版)(1927)
  • 魔炎(英語版)(1927)
  • 悪魔の踊子(1927)
  • スペインの花(英語版)(1928)
  • 目覚め(英語版)(1928)
  • 海のロマンス(英語版)(1929)
  • ブルドッグ・ドラモンド(英語版)(1929)
  • 曳かれ行く男(英語版)(1929)
  • これぞ天国(英語版)(1929)
1930年代
  • 怪紳士(英語版)(1930)
  • ウーピー(1930)
  • 放蕩息子(英語版)(1930)
  • 天国の一夜(英語版)(1931)
  • 街の風景(英語版)(1931)
  • 突貫勘太(1931)
  • 国際盗賊ホテル(英語版)(1931)
  • 人類の戦士(1931)
  • 今宵ひととき(英語版)(1931)
  • 仰言ひましたわネ(英語版)(1932)
  • カンターの闘牛師(1932)
  • シナラ(英語版)(1932)
  • 仮面の男(1933)
  • 羅馬太平記(1933)
  • 復活(英語版)(1934)
  • 女優ナナ(英語版)(1934)
  • 百万弗小僧(英語版)(1934)
  • ダアク・エンゼル(英語版)(1935)
  • 結婚の夜(英語版)(1935)
  • バーバリー・コースト(英語版)(1935)
  • 生活への道(英語版)(1935)
  • この三人(1936)
  • 孔雀夫人(1936)
  • 大自然の凱歌(英語版)(1936)
  • 当り屋勘太(英語版)(1936)
  • 市街戦(1936)
  • 木に攀る女(英語版)(1937)
  • ステラ・ダラス(1937)
  • デッドエンド(1937)
  • ハリケーン(1937)
  • マルコ・ポーロの冒険(英語版)(1938)
  • 牧童と貴婦人(英語版)(1938)
  • 華麗なるミュージカル(英語版)(1938)
  • かれらに音楽を(英語版)(1939)
  • 嵐が丘(1939)
  • 暁の討伐隊(1939)
  • 犯人は誰だ(英語版)(1939)
1940年代
1950年代
  • われら自身のもの(英語版)(1950)
  • Edge of Doom(1950)
  • 我が心の呼ぶ声(英語版)(1951)
  • アンデルセン物語(英語版)(1952)
  • 野郎どもと女たち(1955)
  • ポギーとベス(英語版)(1959)