恋するカレン

大瀧詠一 > 大瀧詠一の作品一覧 > 恋するカレン
恋するカレン
大滝詠一シングル
初出アルバム『A LONG VACATION
A面 恋するカレン
B面 雨のウェンズデイ
リリース
規格 7"シングルレコード
録音 CBS/SONY Roppongi & Shinanomachi
ジャンル
時間
レーベル NIAGARA ⁄ CBS/SONY
作詞 松本隆
作曲 大瀧詠一
プロデュース 大瀧詠一
チャート最高順位
大滝詠一 シングル 年表
  • 恋するカレン
  • (1981年 (1981)
ナイアガラ・レーベル 年表
  • 恋するカレン / 大滝詠一
  • (1981年 (1981)
  • Siberia(哀愁のさらばシベリア鉄道) / FIOLD 7
  • (1981年 (1981)
A LONG VACATION 収録曲
SIDE A
  1. 君は天然色
  2. Velvet Motel
  3. カナリア諸島にて
  4. Pap-Pi-Doo-Bi-Doo-Ba物語(ストーリー)
  5. 我が心のピンボール
SIDE B
  1. 雨のウェンズデイ
  2. スピーチ・バルーン
  3. 恋するカレン
  4. FUN×4
  5. さらばシベリア鉄道
テンプレートを表示

恋するカレン」(こいするカレン)は、1981年6月21日に発売された大滝詠一通算8作目のシングル

解説

「恋するカレン」はアルバム『A LONG VACATION[注釈 1]収録曲だが、イントロの音量が2.5db上げられている[1]。カップリングに収録された「雨のウェンズデイ」が翌年、タイトル・トラックとして再びシングル・カットされた際[注釈 2]、カップリングで再収録された。この曲は大滝がスラップスティックに提供した「海辺のジュリエット」を、松本隆書き下ろしの新たな詩とサビのパートを追加したものである。

この曲は「君は天然色[注釈 3]と同じく一発録りだが、アコースティック・ギターパーカッションピアノなどが何層にもダビングされているという[2]大滝詠一によれば「ベースはウッド・ベースとDANELECTROベースを絡めるというテクニックを使いました。良いオーディオ・システムで聴いてみると分かるでしょう。弦は松任谷君で、どこにどんな感じのフレーズが欲しいかを細かく説明したものを元に譜面に起してもらいました」[2]と答えている。

サビ、とりわけ2回目で強い印象を与える大滝自身による多重コーラスについては「この曲は『ロンバケ』で唯一マルチをシンクロさせました。おかげでたっぷりコーラスにトラックを使うことができましたね。ダビング中はスレーブ・マルチだけで作業します。完成したら(CBSソニー信濃町スタジオ)Bstでスレーブを回してコーラス部だけ卓でミックス。その2ミックスをケーブル直引きで隣のAstに持ってきて同期並走するマスター・マルチの2trに戻しました。なので、ミックス時には24trマルチ1本なのです」[2]とし、アレンジはあらかじめ譜面に細かく書かれていたわけではなく、頭の中にあるイメージを元に現場で作り込んでいったのだという。

その一方で、ヴォーカルの出来に納得がいかず、一時はお蔵入りも覚悟したという。その理由については「何せオケを作ってコーラスまで分厚く作りこんでありましたからね。カラオケができた段階で“どうだ、ザマーミロイっ! これで文句はあるまい!”って勝利宣言したのはいいんだけれど、いざ歌入れしてみたらあまりに豪華なバックに負けちゃうんですよ、歌が。だもんで、ホントやめちゃおうかなと思ったり」[2]としている[注釈 4]

プロモ・シングルはブルー・レーベル、クリア・ヴィニール仕様[注釈 5]。音源にはステレオ音源を機械的にモノラル化したものが使用されており、以降ソニー盤プロモのモノラル盤は同処理が行われていた[1]

収録曲

SIDE A

  1. 恋するカレン (3:21)  OT-7
    松本隆 作詞, 大瀧詠一 作曲, 多羅尾伴内 編曲

SIDE B

  1. 雨のウェンズデイ (4:24)  OT-8
    松本隆 作詞, 大瀧詠一 作曲, 多羅尾伴内 編曲

クレジット

  • PRODUCER : EIICHI OHTAKI
  • ENGINEER : TAMOTSU YOSHIDA
  • イラスト : 永井博

カバー

アーティスト 収録作品(初出のみ) 発売日 規格 品番
CBSソニー・グランド・オーケストラ ニュー・ミュージック・インストゥルメンタル 山下達郎 ⁄ 大瀧詠一作品集 1986年05月21日
CD
32DH 437
稲垣潤一 Self Portlait 1990年04月04日
CD
FHCH-1012
たかはしまりこ 紗II 1990年05月21日
CD
VICL-30
MAKI MY LOVERS ONLY 1992年05月25日
CD
FHCF-2007
Ronnie Spector CANARY ISLANDS 大瀧詠一作品集[注釈 6] 1992年06月30日
CD
VJCA-00017
J.T. TAYLOR CANARY ISLANDS –大瀧詠一カバー・コレクション[注釈 7] 1992年07月10日
CD
COCA-10072
橋本仁 J-POP ISLAND 1993年04月21日
CD
AVCD-11110
辛島美登里 ethernal-one 2001年02月21日
CD
TOCT-24541
BEGIN ナイアガラで恋をして Tribute to EIICHI OHTAKI 2002年11月20日 (2002-11-20)
CD
WPC6-10237
CHEMISTRY Between the Lines[注釈 8] 2003年06月18日
CD
DFCL 1101
つじあやの A LONG VACATION from Ladies 2009年11月04日
  • CD+DVD
  • CD
  • UMCK-9304【初回限定盤】
  • UMCK-1333【通常盤】
CHiP SHOP BOYZ WITH ANDROiD SiNGERS ORCHESTRA A LONG VACATION 南国アンドロイド・カバー 2011年03月21日
CD
DOCB-12342
DEEN POP IN CITY 〜for covers only〜 2021年01月20日
  • CD+Blu-ray
  • CD
  • ESCL 5477~8【初回生産限定盤】
  • ESCL 5479【通常盤】

タイアップ

リリース日一覧

地域 タイトル リリース日 レーベル 規格 カタログ番号
日本 恋するカレン / 雨のウェンズデイ 1981年6月21日 (1981-06-21) NIAGARA ⁄ CBS/SONY
7"シングルレコード
07SH 1007

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ A LONG VACATION』 1981年3月21日 (1981-03-21)発売 NIAGARA ⁄ CBS/SONY LP:27AH-1234, CT:27KH-959
  2. ^ 雨のウェンズデイ」 1982年5月21日 (1982-05-21)発売 NIAGARA ⁄ CBS/SONY 7":07SH 1151
  3. ^ 君は天然色」 1981年3月21日 (1981-03-21)発売 NIAGARA ⁄ CBS/SONY 7":07SH-944
  4. ^ アーサー・アレキサンダー「Where Have You Been (All My Life)」とメロディラインが酷似しているが、大瀧の楽曲は意図的に既存の曲が下敷きとなっていることが少なくない。
  5. ^ 「恋するカレン ⁄ 雨のウェンズデイ」 1981年6月 (1981-06) NIAGARA ⁄ CBS/SONY EP:XDSH-93009
  6. ^ Ronnie Spector「KAREN」 作詞:松本隆, 英訳詞:JOHN SPERLING, 編曲:BRETT RAYMOND
  7. ^ J.T. TAYLOR「RAINY WEDNESDAY」 English Lyrics by Val Hawk & Turbo Yasunaga
  8. ^ 笛吹銅次監修によるカヴァー曲集『大瀧詠一 Cover Book I -大瀧詠一カバー集 Vol.1 (1982-2004)-』(2010年3月21日 (2010-03-21)発売 CD:SRCL 5012)にも収録。

出典

  1. ^ a b 『All About Niagara』白夜書房、2001年3月21日、5-204頁。ISBN 4-89367-692-X。"I “NIAGARA Discography”"。 
  2. ^ a b c d 「大滝詠一『A LONG VACATION』30周年リマスター盤を語る vol.3」『Sound & Recording Magazine』第30巻第6号、株式会社リットーミュージック、2011年6月1日、50-53頁、JAN 4910040190615 

外部リンク

  • 大滝詠一-恋するカレン - Discogs (発売一覧)
 
KING(1971年 (1971)-1972年 (1972)
シングル
 
Bellwood / KING(1972年 (1972)-1973年 (1973)
シングル
  • 空飛ぶくじら (1972年6月25日 (1972-06-25)
スタジオ・アルバム
  • 大瀧詠一 (1972年11月25日 (1972-11-25)
 
NIAGARA / ELEC(1974年 (1974)-1975年 (1975)
シングル
スタジオ・アルバム
  • SONGS (SUGAR BABE) (1975年4月25日 (1975-04-25)
  • NIAGARA MOON (1975年5月30日 (1975-05-30)
 
NIAGARA ⁄ COLUMBIA(1976年 (1976)-1980年 (1980)
シングル
スタジオ・アルバム
  • NIAGARA TRIANGLE Vol.1 (山下達郎伊藤銀次、大滝詠一) (1976年3月25日 (1976-03-25)
  • GO! GO! NIAGARA (1976年10月25日 (1976-10-25)
  • NIAGARA CM SPECIAL Vol.1 (1977年3月25日 (1977-03-25)
  • 夢で逢えたら (シリア・ポール) (1977年6月25日 (1977-06-25)
  • 多羅尾伴内楽團 Vol.1 (多羅尾伴内楽團) (1977年11月25日 (1977-11-25)
  • NIAGARA CALENDAR (1977年12月25日 (1977-12-25)
  • 多羅尾伴内楽團 Vol.2 (多羅尾伴内楽團) (1978年6月25日 (1978-06-25)
  • DEBUT (1978年8月25日 (1978-08-25)
  • LET'S ONDO AGAIN (NIAGARA FALLIN' STARS) (1978年11月25日 (1978-11-25)
 
NIAGARA / CBS/SONY(1981年 (1981)-1991年 (1991)
シングル
スタジオ・アルバム
その他
(CM集・
インストゥルメンタル・
編集盤等)
ボックス・セット
 
NIAGARA ⁄ Sony Music Records(1991年 (1991)-2014年 (2014)
シングル
リイシュー
  • NIAGARA CM SPECIAL / NIAGARA CM STARS (1995年3月24日 (1995-03-24)
  • SNOW TIME / 大滝詠一、FIORD 7 (1996年3月21日 (1996-03-21)
  • A LONG VACATION 20th Anniversary Edition (2001年3月21日 (2001-03-21)
  • NIAGARA TRIANGLE Vol.2 20th Anniversary Edition / 佐野元春、杉真理、大滝詠一 (2002年3月21日 (2002-03-21)
  • EACH TIME 20th Anniversary Edition (2004年3月21日 (2004-03-21)
  • NIAGARA MOON 30th Anniversary Edition (2005年3月21日 (2005-03-21)
  • SONGS -30th Anniversary Edition- / SUGAR BABE (2005年12月7日 (2005-12-07)
  • NIAGARA TRIANGLE Vol.1 30th Anniversary Edition / 山下達郎、伊藤銀次、大滝詠一 (2006年3月21日 (2006-03-21)
  • GO! GO! NIAGARA 30th Anniversary Edition (2006年9月21日 (2006-09-21)
  • NIAGARA CM SPECIAL Vol.1 3rd Issue 30th Anniversary Edition / NIAGARA CM STARS (2007年3月21日 (2007-03-21)
  • 多羅尾伴内楽團 Vol.1 & Vol.2 (2007年9月21日 (2007-09-21)
  • NIAGARA CALENDAR 30th Anniversary Edition (2008年3月21日 (2008-03-21)
  • A LONG VACATION 30th Edition (2011年3月21日 (2011-03-21)
  • NIAGARA CD BOOK I (2011年3月21日 (2011-03-21)
  • NIAGARA TRIANGLE Vol.2 30th Edition (2012年3月21日 (2012-03-21)
  • EACH TIME -30th Anniversary Edition- (2014年3月21日 (2014-03-21)
 
NIAGARA ⁄ Sony Music Labels(2014年 (2014)- )
シングル
オールタイム・ベスト
ボックス・セット
リイシュー
スタジオ・アルバム
ライブ・アルバム
 
Oo Records(1994年 (1994)-1998年 (1998)
シングル
スタジオ・アルバム
 
NIAGARA ⁄ WARNER MUSIC JAPAN(1994年 (1994),2015年 (2015)
シングル
  • パレード (山下達郎) / DOWN TOWN (SUGAR BABE) (1994年1月25日 (1994-01-25)
スタジオ・アルバム
 
その他(プロデュース作品・提供曲・作品集・編集盤等)
シングル
アルバム
カテゴリ カテゴリ