川瀬剛志

川瀬 剛志(かわせ つよし、1967年 - )は、日本法学者。専門は、国際経済法・通商政策。上智大学法学部教授。経済産業研究所ファカルティ・フェロー。

略歴

1990年慶應義塾大学法学部卒業。1992年同大学院法学研究科修士課程修了。1994年同博士課程退学、同年ジョージタウン大学法科大学院修了(LL.M.[1]

1994年神戸商科大学(現・兵庫県立大学)助手。1999年助教授。2004年大阪大学助教授。2007年上智大学法学部教授

経済産業省通商政策局通商機構部参事官補佐、経済産業研究所研究員を経て、2004年より経済産業研究所ファカルティ・フェローを兼務。

著書

  • 『WTO体制下のセーフガード』(荒木一郎共編著、東洋経済出版社、2004年)
  • 『WTO紛争解決手続における履行制度』(荒木一郎共編著、三省堂、2005年)
  • 『地球温暖化対策と国際貿易』(有村俊秀・蓬田守弘共編著、東京大学出版会、2012年)

脚注

  1. ^ 『地球温暖化対策と国際貿易』(東京大学出版会、2012年)

外部リンク

  • 上智大学
  • 経済産業研究所
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
  • オランダ