岩手県道173号田野畑岩泉線

一般県道
岩手県道173号標識
岩手県道173号 田野畑岩泉線
たのはたいわいずみせん
路線延長 15.7 km
制定年 1959年
起点 【文献】下閉伊郡田野畑村沼袋
【現状】下閉伊郡田野畑村一の渡(国道45号交点)[1]北緯39度56分57.7秒 東経141度50分30.1秒 / 北緯39.949361度 東経141.841694度 / 39.949361; 141.841694 (県道167号起点)
終点 【文献】下閉伊郡岩泉町岩泉字岩泉
【現状】下閉伊郡岩泉町岩泉字三本松(国道455号交点)[2]北緯39度50分59.1秒 東経141度48分20.1秒 / 北緯39.849750度 東経141.805583度 / 39.849750; 141.805583 (県道167号終点)
接続する
主な道路
(記法)
国道45号
国道455号
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路

岩手県道173号田野畑岩泉線(いわてけんどう173ごう たのはたいわいずみせん)は、岩手県下閉伊郡田野畑村岩泉町を結ぶ一般県道である。

概要

田野畑村から盛岡方面への最短経路として利用される。幅員が狭く急カーブが連続している沼袋地区では現道の南東側にバイパス道路が建設され、2006年平成18年)9月25日に供用開始された。[要出典]

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 表示
  • 実延長 : 15,666.7m[3]
  • 起点 : 下閉伊郡田野畑村沼袋[3](下閉伊郡田野畑村一の渡[1])(国道45号交点)
  • 終点 : 下閉伊郡岩泉町岩泉字岩泉[3](下閉伊郡岩泉町岩泉字三本松[2])(国道455号交点)

歴史

地理

通過する自治体

交差する道路

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 文献では田野畑村沼袋が起点であるが、国道45号との交点は田野畑村一の渡である。
  2. ^ a b 文献では岩泉町岩泉字岩泉が終点であるが、国道455号との交点は岩泉町岩泉字三本松である。
  3. ^ a b c d 県土整備部道路建設課 2010

参考文献

  • 県土整備部道路建設課『路線の起終点と道路現況【一般県道】』(PDF)(レポート)岩手県、2010年4月1日。http://www.pref.iwate.jp/download.rbz?cmd=50&cd=4434&tg=52013年11月29日閲覧 〔注意 : ファイルがダウンロードされます〕

関連項目

外部リンク

  • 岩手県 県土整備部 道路建設課
スタブアイコン

この項目は、道路に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。

  • 表示
  • 編集