山本有真

曖昧さ回避 この項目では、女子陸上競技選手について説明しています。政治家については「山本優真」を、女子バスケットボール選手については「山本由真」をご覧ください。
この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)
山本 有真
Yuma YAMAMOTO
Portal:陸上競技
2022日本学生陸上個人選手権大会
5000m決勝
(2022年4月17日、レモンガススタジアム平塚)
選手情報
フルネーム やまもと ゆま
ラテン文字 YAMAMOTO Yuma
国籍 日本の旗 日本
競技 陸上競技
種目 中距離走長距離走
所属 積水化学駅伝部
大学 名城大学
生年月日 (2000-05-01) 2000年5月1日(24歳)
出身地 愛知県
800m 2分12秒31
1500m 4分17秒17
3000m 8分52秒19
5000m 15分16秒71
編集 テンプレートのヘルプを表示する

山本 有真(やまもと ゆま、2000年5月1日 - )は、日本陸上競技選手、中距離走長距離走

経歴

愛知県豊田市立前林中学校、私立光ヶ丘女子高等学校卒業。名城大学人間学部人間学科に在学し女子駅伝部に所属。

前林中では全国大会の出場はなく、光ヶ丘女子高校2年次の山形インターハイ800m[1]が全国大会初出場である。その後、高3の三重インターハイでも予選を勝ち抜き1500m、3000mの出場権を獲得する[2]。駅伝メンバーとしては、高2・高3の全国高校駅伝に出場し、高3の全国女子駅伝で6区を走り愛知県チームの優勝に貢献した。

名城大学では1年生ながら同期の小林成美荒井優奈とともにチームの主力メンバーとなり、上級生の加世田梨花和田有菜髙松智美ムセンビとともに各種大会で活躍した。日本インカレでは1500mで3位になった。チームの目標である全日本大学女子駅伝大学女子選抜(富士山女子)駅伝ではともに区間賞を獲得してチームの優勝に貢献した。特に富士山女子駅伝4区では区間新記録を出しチームの序盤の遅れを取り戻した。

4年時の日本インカレ5000mで同大会初優勝。愛知県代表として出場した国体成年女子5000mでは、当時日本記録保持者で彼女と同い年の廣中璃梨佳(長崎県代表)を抑え、日本学生歴代2位(日本人では歴代1位)となる15分16秒71の大会新記録で優勝した。

愛知県の女子中学・高校生ランナーにとってはオリンピック選手鈴木亜由子(日本郵政グループ)が憧れや目標になっている。全国的に有名になるきっかけとなった2019年の全国女子駅伝では、「鈴木亜由子さんにハイタッチをしてもらったおかげで好走ができた」ということを語っている。

卒業後は積水化学に所属し競技を継続している。

主な記録

大会 種目 順位 備考
2017年 全国高校駅伝女子 2区 区間18位 光ヶ丘女子11位[3]
2018年 全国高校駅伝女子 2区 区間13位 光ヶ丘女子20位[4]
2019年 全国女子駅伝 6区 6位 愛知県優勝[5]
クロスカントリー日本選手権 U20 6km 51位[6]
日本インカレ 1500m 3位[7]
日本インカレ 5000m 5位[8]
全日本大学女子(杜の都)駅伝 4区 区間賞 名城大学優勝[9]
大学女子選抜(富士山女子)駅伝 4区 区間賞/区間新 名城大学優勝[10]
2020年 全日本大学女子(杜の都)駅伝 2区 区間2位 名城大学優勝[11]
大学女子選抜(富士山女子)駅伝 4区 区間賞/区間タイ 名城大学優勝[12]
2021年 GPシリーズ木南記念 1500m 7位[13]
GPシリーズDenka Athletics Challenge Cup 1500m 6位[14]
第105回日本選手権 1500m 6位[15]
日本インカレ 1500m 2位[16]
日本インカレ 5000m 8位[17]
全日本大学女子(杜の都)駅伝 1区 区間賞 名城大学優勝[18]
大学女子選抜(富士山女子)駅伝 4区 区間賞 名城大学優勝[19]
2022年 全国女子駅伝 2区 区間11位 愛知県7位
全日本大学女子(杜の都)駅伝 3区 区間賞 名城大学優勝
大学女子選抜(富士山女子)駅伝 5区 区間賞 名城大学優勝
2023年 全国女子駅伝 1区 区間2位 愛知県8位
全日本実業団女子(クイーンズ)駅伝 2区 区間賞 積水化学優勝
2024年 全国女子駅伝 2区 区間2位 愛知県19位

脚注

  1. ^ “リザルト”. jaaf. 2020年2月16日閲覧。
  2. ^ “東海大会リザルト”. jaaf. 2020年2月16日閲覧。
  3. ^ “リザルト”. jaaf. 2020年2月16日閲覧。
  4. ^ “リザルト”. jaaf. 2020年2月16日閲覧。
  5. ^ “リザルト”. jaaf. 2020年2月8日閲覧。
  6. ^ “リザルト”. jaaf. 2020年2月8日閲覧。
  7. ^ “リザルト”. iuau. 2020年2月11日閲覧。
  8. ^ “リザルト”. iuau. 2020年2月11日閲覧。
  9. ^ “総合成績”. iuau. 2020年2月9日閲覧。
  10. ^ “大会結果”. iuau. 2020年2月9日閲覧。
  11. ^ “総合成績”. iuau. 2021年1月11日閲覧。
  12. ^ “大会結果”. iuau. 2021年1月11日閲覧。
  13. ^ “総合成績”. jaaf. 2021年6月1日閲覧。
  14. ^ “リザルト”. iaaf. 2021年6月6日閲覧。
  15. ^ “リザルト”. iaaf. 2021年6月28日閲覧。
  16. ^ “リザルト”. iuau. 2021年9月19日閲覧。
  17. ^ “リザルト”. iuau. 2021年9月19日閲覧。
  18. ^ “大会結果”. iuau. 2021年10月31日閲覧。
  19. ^ “大会結果”. iuau. 2021年12月31日閲覧。

外部リンク

 
駅伝区間賞
1980年代
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
1990年代
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97 菫朝霞(上海体育学院)
  • 98 菅原美和(筑波大)
  • 99 赤羽有紀子(城西大)
2000年代
  • 00 赤羽有紀子(城西大)
  • 01 小田麻友子(玉川大)
  • 02 飯島希望(佛教大)
  • 03 桑城奈苗(筑波大)
  • 04 丸毛静香(立命館大)
  • 05 小倉久美(城西国際大)
  • 06 メリー・ワンガリ(立命館アジア太平洋大)
  • 07 大沼香織(立命館大)
  • 08 松山祥子(関西大)
  • 09 石橋麻衣(佛教大)
2010年代
2020年代
  • *は現行(2019年以降)区間基準記録
  • 1区
  • 2区
  • 3区
  • 4区
  • 5区
  • 6区
1980年代
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
1990年代
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97 岡本由美子(筑波大)
  • 98 藤江舞(城西大)
  • 99 佐藤香里(京都産業大)
2000年代
2010年代
2020年代
  • 1区
  • 2区
  • 3区
  • 4区
  • 5区
  • 6区
1980年代
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
1990年代
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97 菅原美和(筑波大)
  • 98 赤羽有紀子(城西大)
  • 99 山嵜麻子(筑波大)
2000年代
  • 00 高橋ゆかり(立命館大)
  • 01 小田依子(名城大)
  • 02 川口仁美(名城大)
  • 03 粟井一恵(筑波大)
  • 04 木﨑良子(佛教大)
  • 05 佐藤絵理(名城大)
  • 06 矢口衣久未(立命館大)
  • 07 山本菜美子(立命館大)
  • 08 沼田未知(立命館大)
  • 09 竹地志帆(佛教大)
2010年代
  • 10 川嶋利佳(佛教大)
  • 11 池田睦美(立命館大)
  • 12 桑原彩(佛教大)
  • 13 廣田麻衣(立命館大)
  • 14 菅野七虹(立命館大)
  • 15 池本愛(立命館大)
  • 16 高見沢里歩(松山大)
  • 17 田中綾乃(立命館大)
  • 18 中田美優(立命館大)
  • 19 山本有真(名城大)
2020年代
  • 1区
  • 2区
  • 3区
  • 4区
  • 5区
  • 6区
2000年代
  • 04 池田恵美(立命館大)
  • 05 吉岡夏子(関東選抜/筑波大)
  • 06 矢口衣久未(立命館大)
  • 07 矢口衣久未(立命館大)
  • 07 仲泊幸恵(立命館大)この回から12月実施
  • 08 田中華絵(立命館大) ,出田千鶴(佛教大)
  • 09 石橋麻衣(佛教大)
2010年代

「富士山女子駅伝」として復活

  • 13 前田彩里(佛教大)
  • 14 鍋島莉奈(鹿屋体育大)
  • 15 太田琴菜(立命館大)
  • 16 池内彩乃(立命館大)
  • 17 小汲紋加(玉川大)
  • 18 松浦佳南(名城大)
  • 19 山本有真(名城大)(13:55)*
2020年代
  • *は現行区間記録
  • 1区
  • 2区
  • 3区
  • 4区
  • 5区
  • 6区
  • 7区
2000年代
  • 04 重田円香(京都産業大)
  • 05 田中真知(名城大)
  • 06 人見麻友(立命館大)
  • 07 松永明子(立命館大)
  • 07 荻野恵理子(佛教大)この回から12月実施
  • 08 吉本ひかり(佛教大)
  • 09 竹地志帆(佛教大)
2010年代

「富士山女子駅伝」として復活

2020年代
  • 20 鈴木優花(大東文化大)
  • 21 不破聖衣来(拓殖大)(32:23)*
  • 22 山本有真(名城大)
  • 23 サラ・ワンジル (大東文化大)
  • *は現行区間記録
  • 1区
  • 2区
  • 3区
  • 4区
  • 5区
  • 6区
  • 7区
1980年代
  • 81 葵生川節子(東日本実業団)
  • 82 冨松亮子(九州実業団)
  • 83 宮原美佐子(旭化成)
  • 84 石田潔美(京セラ)*
  • 85 椛島順子(京セラA)*
  • 86 日高美子(京セラ)
  • 87 深尾真美(三田工業)
  • 88 宮原美佐子(旭化成)*
  • 89 岩本初美ワコール)
1990年代
  • 90 王華碧(松下通信)*
  • 91 鈴木博美(リクルート)*
  • 92 松谷美和子(旭化成)
  • 93 宮崎安澄(リクルート)*
  • 94 鈴木智香子(リクルート)
  • 95 長江和美(ワコール)
  • 96 福地愛(富士銀行)
  • 97 鳥海裕子(京セラ)
  • 98 小林雅代(天満屋)
  • 99 峯嶋奈都美(富士銀行)・田中梨沙(日本ケミコン)
2000年代
  • 00 那須川瑞穂(積水化学)・伏見圭代(第一生命)
  • 01 那須川瑞穂(積水化学)
  • 02 大平美樹(三井住友海上)
  • 03 尾崎朱美(資生堂)
  • 04 石山しおり(三井住友海上)*
  • 05 根城早織(ホクレン)
  • 06 浦田佳小里(天満屋)
  • 07 吉川美香(パナソニック)
  • 08 高吉里恵(三井住友海上)
  • 09 オバレ・ドリカ(日立)*
2010年代
2020年代
  • *は区間新、**は現行区間記録
  • 1区
  • 2区
  • 3区
  • 4区
  • 5区
  • 6区
男子
女子
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース: 人物 ウィキデータを編集
  • ワールドアスレティックス