小暮真久

小暮 真久(こぐれ まさひさ、1972年9月20日 - )は、日本社会起業家である。先進国開発途上国間における食料不均衡問題の同時解決を目指す、NPO法人TABLE FOR TWO International代表理事。東京都出身。現在世界の11カ国(日本米国インド台湾スイスイギリスカナダ香港韓国イタリアノルウェー)における活動を統括する。シュワブ財団(スイス)が表彰する「アジアを代表する社会起業家(2011年度)」5名の1人。

略歴

テレビ番組

  • カンブリア宮殿 1食20円の寄付が途上国の給食に! 肥満と飢餓の解消へ!日本発の社会事業(2017年2月2日、テレビ東京)- TABLE FOR TWO International 代表 小暮真久氏出演[3]

著書

  • 『「20円」で世界をつなぐ仕事』(2009年3月30日、日本能率協会マネジメントセンター)ISBN 9784820717416
    • 『完全版 「20円」で世界をつなぐ仕事 想いと頭脳で稼ぐ新しい働き方』(2018年10月5日、ダイヤモンド社)ISBN 9784478105504
  • 『20代からはじめる社会貢献 400社が支援した「社会起業」とは』(2011年6月17日、PHP研究所 PHP新書)ISBN 9784569794327
  • 『社会をよくしてお金も稼げるしくみのつくりかた』(2012年10月20日、ダイヤモンド社)ISBN 9784478020975
  • 『人生100年時代の新しい働き方 生産性を高め、パフォーマンスを最大化する5つの力と14のスキル』(2017年9月1日、ダイヤモンド社)ISBN 9784478102244

受賞・選出

脚注

  1. ^ a b “第6回 学部時代のバックパッカー・欧州でのインターン・豪州での4年の大学院生活が”. ギャップイヤー・ジャパン. 2023年2月4日閲覧。
  2. ^ 『「20円」で世界をつなぐ仕事』  (日本能率協会マネジメントセンター)p.70
  3. ^ 1食20円の寄付が途上国の給食に! 肥満と飢餓の解消へ!日本発の社会事業 - テレビ東京 2017年2月2日
  4. ^ http://www.ningenryokutaisyo.jp/awardee09/index.html
  5. ^ http://biztai.jp/2010/prize.html
  6. ^ http://www.weforum.org/news/asian-social-entrepreneurs-year-2011-awarded-schwab-foundation-social-entrepreneurship
  7. ^ http://www.forbes.com/pictures/mgm45ejl/masa-kogure/#gallerycontent
  8. ^ http://www.forbes.com/sites/johnkoppisch/2012/06/20/2012-philanthropists-from-japan-and-south-korea/
  9. ^ http://www.theasianawards.com/masa_kogure.php

外部リンク

  • TABLE FOR TWO 
  • GLOBIS JP TABLE FOR TWO 小暮真久氏 開発途上国の飢餓と先進国の健康問題を同時解決する―社会起業家の実像 - インタビュー記事 
  • Nikkei BP NET 日本発のアイディアで飢餓問題に取り組む - インタビュー記事 
  • 自歩人の生活 - インタビュー記事
  • TABLE FOR TWO代表のブログ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
  • 韓国