客間喜劇

客間喜劇(きゃくまきげき、drawing room comedy)とは高級喜劇(英語版)の一種で、場面が客間だけで構成されているものである。風俗喜劇と同様に、上流階級の気取った振る舞い、倫理観(倫理観の乱れ)、俗物性などを皮肉る。また17世紀のイギリスの王政復古期喜劇(英語版)と同様に、劇中の登場人物感の台詞のやりとりはウィットに富んだユーモラスなものであると同時に活劇性は低い[1]

脚注

  1. ^ Lewis Turco (2020). “Glossary” (英語) (EPUB). The Book of Literary Terms : The Genres of Fiction, Drama, Nonfiction, Literary Criticism, and Scholarship. Second Edition. Albuquerque: University of New Mexico Press. https://search.ebscohost.com/login.aspx?direct=true&db=nlebk&AN=2554100&lang=ja&site=eds-live&scope=site 2023年4月22日閲覧。 

外部リンク

  • “WHATEVER HAPPENED TO DRAWING-ROOM COMEDY?” (英語). The New York Times (1985年4月28日). 2023年4月22日閲覧。
  • 表示
  • 編集