宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち 音楽集

宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち 音楽集
宮川泰(作曲・編曲・指揮)、シンフォニック・オーケストラ・ヤマト(演奏)サウンドトラック
リリース
ジャンル サウンドトラック
アニメ
交響曲
時間
レーベル 日本コロムビア
プロデュース 西崎義展
宮川泰(作曲・編曲・指揮)、シンフォニック・オーケストラ・ヤマト(演奏) アルバム 年表
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 音楽集
(1978年)
宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち 音楽集
(1979年)
ヤマトよ永遠に 音楽集
EANコード
EAN B07ZT78RW6
テンプレートを表示

宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち 音楽集』(うちゅうせんかんヤマト あらたなるたびだち おんがくしゅう)は、テレビアニメスペシャル『宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち』のサウンドトラックアルバム1979年8月1日LPレコードとして、日本コロムビアより発売された。型番はCQ-7029

その後、1995年1月1日CDCOCC-12229)の形で復刻され、『生誕30周年記念 ETERNAL EDITION PREMIUM 宇宙戦艦ヤマト CD-BOX』(COCX-33021~COCX-33030)にも収録された。2012年11月21日には、『YAMATO SOUND ALMANAC』シリーズの1枚として音楽集(COCX-37390[1])が2013年3月20日にはBGM集(COCX-37391[2])がそれぞれ再復刻された。

解説

本作の特徴は、これまでのシンフォニックな楽曲群に加え、新たな敵暗黒星団帝国側の音楽にシンセサイザーをフィーチャーしている事で、特に「自動惑星ゴルバ」ではシンセサイザーを曲中の効果音としても使用している。この作品からBGM自体の演奏時間が長くなり、レコード用とBGM用の区別が徐々に少なくなっていく。

収録曲

  1. ヤマト・新たなる旅立ち(宇宙戦艦ヤマト)
  2. 放浪のイスカンダル~守とスターシャ~
  3. 新コスモタイガー(宇宙戦艦ヤマト)
  4. ヤマト瞑想(宇宙戦艦ヤマト)
  5. シンパのマーチ(宇宙戦艦ヤマト)
  6. デスラー三位一体~孤独・愛・苦悩~(宇宙戦艦ヤマト)
  7. デスラー様々~ギター・ソロによる~
  8. 暗黒星団帝国~自動惑星ゴルバ~(宇宙戦艦ヤマト)
  9. 別離~愛しきものよ~(宇宙戦艦ヤマト)
  10. 大戦争~ゴルバー・デスラー・ヤマト~
  11. 愛する娘に(宇宙戦艦ヤマト)
  12. すべての終りに~ギター・ソロによる~

クレジット

関連音盤

  • 宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち ドラマ編(CS-7144〜CS-7145)
    1979年10月に日本コロムビアから発売された2枚組LP。1995年4月1日にCDとして復刻された(COCC-12480)。

出典・参考文献

  • 『宇宙戦艦ヤマト画報―ロマン宇宙戦記二十五年の歩み』竹書房、2001年2月22日。ISBN 4812407001。 

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ YAMATO SOUND ALMANAC 1979-II 宇宙戦艦ヤマト新たなる旅立ち 音楽集 | 商品情報 | 日本コロムビアオフィシャルサイト
  2. ^ YAMATO SOUND ALMANAC 1979-II 宇宙戦艦ヤマト新たなる旅立ち BGM集 | 商品情報 | 日本コロムビアオフィシャルサイト

外部リンク

  • ヤマト音楽集-宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち 音楽メディア-
  • 宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち 音楽集【24bit/96kHz】 - ハイレゾ音源配信サイト【e-onkyo music】
アニメーション
原典シリーズ
テレビアニメ
劇場版
リメイクシリーズ
(『2199』シリーズ)
テレビアニメ
ODS
劇場版
その他
実写映画
漫画
ゲーム
原作
音楽
作曲家
主題歌
BGM
登場人物
リメイクアニメ
登場勢力・天体
登場兵器・メカ
艦船輸送船・特殊艦船
航空機・宇宙艇
陸上兵器・地上部隊
宇宙要塞
その他兵器・技術
デザイン
関連スタッフ
関連スタッフ
(リメイクアニメ)
関連作品
ファンクラブ
関連項目
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、アニメに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:アニメ/PJアニメ)。

なお、項目がアニメ製作者・関係者の場合には{{Anime-people-stub}}を貼り付けてください。

  • 表示
  • 編集