大山英雄

大山 英雄
本名 大山 英雄(おおやま ひでお)
生年月日 (1970-07-23) 1970年7月23日(53歳)
出身地 兵庫県伊丹市
血液型 O型
身長 177 cm
言語 日本語
方言 神戸弁
最終学歴 兵庫県立伊丹高等学校
出身 NSC大阪校8期
コンビ名 マニアック(1989年 - 1992年
相方 浦井崇(マニアック)
芸風 ものまね
事務所 吉本興業
活動時期 1990年 -
同期 FUJIWARA千原兄弟バッファロー吾郎
なだぎ武ザ・プラン9)、白川悟実(テンダラー)、博多華丸・大吉など
配偶者 既婚
公式サイト プロフィール
テンプレートを表示

大山 英雄(おおやま ひでお、1970年7月23日 - )は、日本お笑いタレントである。

兵庫県伊丹市出身。吉本興業所属。「吉本の福山雅治」(福山の『龍馬伝』出演後は「吉本の龍馬」とも名乗っている)を自称するお笑いタレントとしてその名を知られている。

来歴

NSC8期生。同期には千原兄弟FUJIWARAバッファロー吾郎なだぎ武ザ・プラン9)などがいる。元・やるじゃねぇかーず浦井崇マニアックというコンビを組みブレーク[1]1993年には吉本新喜劇に入団。2001年に東京に拠点を移し、ルミネtheよしもとの新喜劇班に所属する。福山雅治ペ・ヨンジュンのものまねが有名である。福山雅治のテレビ番組『福山エンヂニヤリング』で福山本人と共演したこともある。2006年5月16日には『笑っていいとも!』の「テレフォンショッキング」に福山本人から紹介され出演(前日の電話で「あ、どうも"ニセ福山"です」と会場内の笑いを取った)。スタジオには、福山から贈られたスタンド花束だけが出演祝いとして飾られていた。

人物

新喜劇には愛着があり、「テレビに出るのは顔を売るため。僕のことをテレビで知って新喜劇に来て欲しい」と語ったことがある。

ほんこん130R)によれば基本的にナルシストであり「ほめたらんとあかんタイプ」であるという。また、肝心な所でダメなタイプで、例えばある時、ほんこんに「新喜劇の稽古中に辻本茂雄吉田ヒロがケンカになったが、桑原和男が一言でピタッっと止めた。凄かった」と言う話をしたが、ほんこんが「桑原がどんな一言を言ったのか」と聞いたところ、肝心のその一言の内容を全く忘れてしまっていたなどといったことがあったという[2]

学生時代は野球一筋で頑張っており、その頃から「伊丹の明石家さんま」という異名がつくようになった。

東京に本拠地を移しルミネを中心に活躍し、その給料でマンションを購入している。付いた通称が「Mr.ルミネ」。

同じ福山のものまねで活動中のみっちーに対する嫉妬が強い。しかしその一方で、『あらびき団』(TBS)での共演を通じて「みっちーと意気投合した」と自分のブログで書いている[3]。福山のものまねをするきっかけは、母親の「あんた、福山君に似てるなぁ」の一言からである。

Twitterを開設後は自作の手料理を披露することが多い。

出演

テレビ

テレビドラマ

Vシネマ

ラジオ

舞台

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “福山雅治モノマネ芸人 コロナ禍での悲惨すぎるギャラ告白「劇場中止で117連休」MAX月収250万円からの転落”. デイリースポーツ online (株式会社デイリースポーツ). (2023年9月8日). https://www.daily.co.jp/gossip/2023/09/08/0016790636.shtml 2023年9月8日閲覧。 
  2. ^ 内場ら 2009, p. 148-149.
  3. ^ 大山英雄ホームページ(2008年4月18日)より

参考文献

関連項目

外部リンク

  • 大山英雄 プロフィール|吉本興業株式会社
  • 大山 英雄 (@43hideo) - X(旧Twitter)
  • 大山英雄(吉本の福山雅治) (@hideobitsugumaunten) - Instagram
ゼネラルマネージャー
座長
リーダー
メンバー
(太字は元座長)
作家
  • 鳴瀬冨三子
  • 谷崎聡
  • 村上太
  • 佐藤トモ
  • 大崎知仁
  • 三栗雅子
  • 宮崎高章
  • 稲見周平
  • 藤原和博
  • 大東伸明
  • 当山穂高
  • 玉井聡司
  • 吉田佳
  • 矢田和也
座長
メンバー
  • おきなわ新喜劇
座長
メンバー
メンバー
  • 主な出演番組
  • 関連項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集