吉田雅己

本来の表記は「𠮷田雅己」です。この記事に付けられたページ名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。
吉田 雅己
木下マイスター東京 No.12
基本情報
よみがな よしだ まさき
ラテン文字 YOSHIDA Masaki
生年月日 (1994-09-30) 1994年9月30日(29歳)
国籍 日本の旗 日本
出身地 北海道の旗北海道札幌市
身長 169cm
体重 60kg
選手情報
最高世界ランク 18位 (2017年8月)
現在世界ランク 162位 (2021年9月14日)
段級位 7段
利き腕
グリップ シェークハンド
ラケット インナーフォース レイヤー ZLC[1]
フォア面ラバー テナジー05[1]
バック面ラバー テナジー80[1]
戦型 両面裏ソフトドライブ型
ITTFサイト WTTプロフィール
経歴
学歴 青森山田高校
愛知工業大学
所属歴 木下グループ
2013-16 グレンツァオ(ドイツ語版) ドイツの旗
2018-21 岡山リベッツ
2021- 木下マイスター東京
代表 日本の旗 日本代表 2015
ITTFワールドツアー戦歴
デビュー 2005
生涯成績 312試合 226勝 勝率72%
世界卓球選手権戦歴
出場大会数 1
初-最終出場 2015
国内戦歴
全日本選手権 男子ダブルス 2015
■テンプレート ■プロジェクト:卓球 ■選手一覧

吉田 雅己(よしだ まさき、1994年9月30日 - )は、北海道札幌市出身の日本の男子卓球選手。右シェーク両面裏ソフトドライブ型ITTF世界ランキング最高位は18位。Tリーグは木下マイスター東京所属。

経歴

北海道札幌市出身。父はインターハイベスト16、母は実業団拓殖銀行の選手、上の2人の兄も卓球経験者という、卓球一家に生まれた[2]。 6歳で自宅横の卓球場ではじめ[2]、円山クラブに所属した。 全日本バンビ2位、カブ3位、そして小6でカデット(13歳以下)で全国初タイトルを獲得。 青森山田中・高に進学し、全中インターハイのシングルスでも優勝。 2012年の世界ジュニアではシングルスでベスト8入り。

2013年に愛知工大へ進学し、ドイツ・ブンデスリーガに参戦して、2013-14シーズンから2015-16シーズンにかけてブンデスリーガ1部のグレンツァオ(ドイツ語版)に在籍した。 2017年に協和醗酵キリンへ。 2018-19シーズンから Tリーグの岡山リベッツに加入し、2021-22シーズンから木下マイスター東京に移籍した。

プレースタイル

前陣でのプレーを主とし、両ハンドでの速い攻めが特徴。サービス、台上技術も得意で、3球目、4球目で一気に相手をたたみ掛けるようなスタイル

主な戦歴

2002年
2004年
2006年
2007年
2009年
2011年
2012年
2013年
2013年
2014年度
2015年
2016年
2017年
  • 日本卓球リーグ40周年記念2017シチズンカップ日本卓球リーグ選手権大会 男子ダブルス 優勝
2020年

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c 吉田雅己卓球ナビ
  2. ^ a b “【吉田雅己#3】なぜ僕は「勝ちきれない卓球選手」なのか 巨人・丹羽孝希の登場”. ラリーズ (2018年9月5日). 2018年9月5日閲覧。

外部リンク

  • 吉田雅己 (@j4vkI0xUAaVt4Y8) - X(旧Twitter)
  • 吉田雅己 (@masaki_acjp) - X(旧Twitter)
  • YOSHIDA Masaki - ITTFプロフィール (英語)
  • 吉田雅己 - Tリーグ
  • 吉田雅己 - 卓球ナビ
  • 吉田雅己(JPN) - バタフライ
日本の旗全日本卓球選手権優勝者-男子ダブルス
1930年代
  • 36 山田孝次郎・田村金造
  • 37 川村澄・堀川稔
  • 38 今孝・須山末吉
  • 39 今孝・須山末吉
1940年代
  • 40 崔根恒・西山恵之助
  • 41-45 中止
  • 46 西山恵之助・西村博義
  • 47 門尾豊徳・伊藤守之助
  • 48 林忠明・南波好宏
  • 49 藤井則和・上西康彦
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • 2018年までは年度表記
  • 男子単
  • 女子単
  • 男子複
  • 女子複
  • 混合複
  • Jr男子
  • Jr女子