加賀一郎

加賀 一郎(かが いちろう、1898年明治31年)6月10日 - 1946年昭和21年)11月5日[1])は日本陸上競技選手。

略歴

三重県人・加賀卯之吉の庶子男で[2]、生母は大阪府人・山田ひさよ[2]明治大学在学中の1920年のアントワープオリンピック100メートル競走200メートル競走に出場している[3][4]

1921年(大正10年)の日本陸上競技選手権大会の200メートル競走で、23秒6で優勝している[5]1922年(大正11年)、明治大学商科を卒業した[6]常磐生命保険会社に勤務した[6]

1932年ロサンゼルスオリンピック嘱託の役員として参加した。また、1936年ベルリンオリンピック日本代表の役員として参加した。

1946年11月死去、享年49。

親族

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 朝日新聞1946年11月7日付け朝刊2面
  2. ^ a b 『人事興信録 第4版』か14頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年9月21日閲覧。
  3. ^ “競走部の歴史”. 明治大学競走部. 2012年7月28日閲覧。
  4. ^ “加賀一郎”. Sports Reference LLC. 2020年4月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  5. ^ “過去の優勝者・記録”. 日本陸上競技連盟. 2012年12月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年7月28日閲覧。
  6. ^ a b 『明治大学校友会員名簿』183頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年9月21日閲覧。
  7. ^ a b c d 『NTV火曜9時 アクションドラマの世界 「大都会」から「プロハンター」まで』(2015年、DU BOOKS)p.16 - 17
  8. ^ “わたしと司法”. 関東弁護士会連合会. 2012年7月28日閲覧。

参考文献

  • 人事興信所編『人事興信録 第4版』人事興信所、1915年。
  • 『明治大学校友会員名簿』明治大学校友会本部、1935年。

関連項目

外部リンク

  • Biography and Olympic Results[リンク切れ]Archived 2020年4月17日, at the Wayback Machine. (英語)
1910年代
  • 13 明石和衛
  • 14 黒田義夫
  • 15 黒田義夫
  • 16 東口真平
  • 17 奥村良一
  • 18 平野一人
  • 19 伊達宗敏
1920年代
1930年代
1940年代
  • 40 湯浅徹平
  • 42 岩崎重雄
  • 46 曽田英治
  • 47 生駒一太
  • 48 戸井田博治
  • 49 生駒一太
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • *は大会記録
  • 100m
  • 200m
  • 400m
  • 800m
  • 1500m
  • 5000m
  • 10000m
  • 3000mSC
  • 110mH
  • 400mH
  • 表示
  • 編集