八翁線

八翁線
中興駅
各種表記
繁体字 八翁線
簡体字 八翁线
拼音 Bāwēng Xiàn
通用拼音 Bawong Siàn
注音符号 ㄅㄚ ㄨㄥ ㄒㄧㄢˋ
発音: バーウォン シェン
台湾語白話字 Pat-ang-suànn
日本語読み: はちおうせん
英文 Baweng Line
テンプレートを表示
駅・施設・接続路線
凡例
北新 ↑烏樹林線
HUBc2
HUBc4
台鉄新営
0.0 台糖新営(現駅) 2017-
ueHST STR
0.0 新営(旧駅) -1979
uemABZg+l eABZgr
ueABZg+r STRl STRq
土庫線/縦貫線→
WORKS uBHF
-
1.0
中興 新営糖廠(新営鉄道文化園区) 2003-
ueHST
0.9
-
廠前 1979-
ueDST
1.3
-
南信号所
ueABZgr
布袋線
uhKRZWae
急水渓
ueABZg+l
柳営線
ueABZg+l
果毅後線
uHST
2.3
-
果毅後旗
ueBHF
4.2
-
八老爺(旧駅) -1979
uDST
4.7
-
大内旗 -1979
ueABZgr
学甲線
uSTR
uKBHFxe
-
5.6
八老爺(新駅) 2003-
uexSTR
大内線 -1979

八翁線(はちおうせん[1])は台湾台南市新営区柳営区を結ぶ台湾糖業公司台南区処が運営する観光軽便鉄道

路線資料

  • 経営管轄:台湾糖業公司
  • 営業キロ:新営 - 八翁間:5.6km[1]
  • 軌間:762mm(中興 - 果毅後旗駅は1,067mmとの三線軌区間だが軌間1,067mmの列車は現在運行していない)
  • 駅数:3(旅客)
  • 複線区間:果毅後旗駅構内
  • 電化区間:無

概要

急水渓橋

八翁線は全長4.6km,片道約30分。台糖の運行する5ヶ所の旅客営業路線中で最長距離である。沿線は田園風景が広がり、大部分の区間は過去に営業していた学甲線(中国語版)布袋線と重複している[2]。観光列車は学甲線時代の中間駅を通るが行き違いなどの運転停車を除いて停車しない。

廠前 - 果毅後旗駅間で通過する急水溪(中国語版)橋は見どころの一つであり、終着の八翁駅(別名八老爺駅)は台湾最大の酪農地帯であり、 統一企業味全(中国語版)光泉牧場(中国語版)などの乳製品大手に納入している「乳牛之家牧場」との共同で五分車の駅が新設されている。

中興駅は新営糖廠(中国語版)秤量所と実験室があったが2001年に製糖事業を停止し、2003年に五分車の始発駅として改築された。 2016年に台南市政府は「新営区再開発計画(繁体字中国語: 新營區整合建設計畫)」で八翁線の新営駅延伸を打ち出し[3][4]、廃止された新営 - 中興の軌道を復活させている。

駅一覧

新営 - 中興 - 果毅後旗[5] - 大内旗 - 八老爺(新駅)

歴史

  • 2003年
    • 3月5日交通部の認可を受けないまま営業運転を再開したことが発覚し、運行停止[6]
    • 11月28日:交通部、路線営業を認可(第920100513号)[1]
    • 11月29日:八老翁新駅供用[7]
    • 12月6日:中興 - 八翁運行再開、中興駅開設。
  • 2017年
    • 9月28日:交通部、新営 - 中興間の路線営業を認可(第1069700105)[1]
    • 9月30日:台糖新営駅まで約1kmの延伸工事と新営鉄道地景公園が竣工[8]
    • 10月14日:土休日に下り2本、上り1本の五分車が新営駅乗り入れを再開した。平日は団体予約のみとなる[9][10]

関連項目

出典

  1. ^ a b c d (繁体字中国語)台灣糖業公司_五分車營運資料2017-12-07,臺灣糖業股份有限公司/政府資料開放平臺
  2. ^ 中興 - 大内旗站間
  3. ^ (繁体字中国語)啓動北台南都心鐵道地景公園規劃,台南市政府都市発展局
  4. ^ (繁体字中国語)都發局回應「2016.6.14市政總質詢有關新營規劃議題」,臺南市政府
  5. ^ 清朝以前の一帯の地名は果毅後鎮、果毅後堡であり、日本統治時代に果毅後堡となり、廃止前の駅名は果毅後旗であった。
  6. ^ (繁体字中国語)台糖小火車「走鋼索」 無照載客2003年3月5日,自由時報
  7. ^ (繁体字中国語)乳牛之家休牧場的由來年月日,
  8. ^ (繁体字中国語)〈南部〉新營鐵道地景公園啓用 糖鐵五分車將復駛2017-10-01,自由時報
  9. ^ (繁体字中国語)新營鐵道文化園區 台糖公司台南區處新營鐵道文化園區五分車時刻表 台糖台南区処
  10. ^ (繁体字中国語)“好消息:糖鐵新營車站經中興車站至八老爺站,於10月14日〈星期六〉開始營運”. 新營鐵道文化園區Facebook (2017年10月12日). 2017年10月14日閲覧。

外部リンク

  • 台南區處 台湾糖業公司 (繁体字中国語)
  • 新營鐵道文化園區 台湾糖業公司 (繁体字中国語)
    • 新營鐵道文化園區 (tscrail) - Facebook (繁体字中国語)
  • 乳牛的家
  • 新營總廠鐵道分佈圖 看橋工房 (繁体字中国語)
  • 新營總廠 看橋工房 (繁体字中国語)
営業線(2003年-)

渓湖線渓湖 - 濁水)  新港東線烏樹林 - 新頂埤)  橋頭線橋頭糖廠 - 花卉中心)  八翁線新営 - 八翁)  蔗埕線蒜頭 - 蔗埕)

営業線(-1980年)

中濁線台中 - 濁水  中寮線 (南投 - 郷親寮)  員西線(員林 - 線西)  雲虎線/斗南線斗六 - 虎尾  北港線(虎尾 - 嘉義  龍岩線(中国語版)(虎尾 - 台西)  西螺線(虎尾 - 西螺)  口湖線(北港 - 口湖)  永光線(大崙 - 崁頭厝)  朴子線(中国語版)(嘉義 - 港墘)  旗尾線九曲堂 - 竹頭角)

試験営業線(-1980年)

后甲線后里 - 大甲 - 大安港)  田林線(田中 - 二林)  崙背線(湳仔村 - 麦寮)  新港線(大林 - 新港)  布袋線(新営 - 布袋)  学甲線(中国語版)(新営 - 学甲)  烏樹林線(中国語版)(新営 - 東山)  白河線(中国語版)(烏樹林 - 白河)  小梅線(大林 - 小梅)  隆田線(隆田 - 二重港)  玉善線(玉井 - 善化)  関廟線(台南 - 関廟)  善化線(善化 - 善化街)  里港線(屏東 - 磚仔地)  東港線(屏東 - 新園)  港林線(小港 - 林園)

専用線
糖廠專用線

将軍線  塭子内線  八分線  西港線  海寮線  後営線  六塊厝線

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、鉄道に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:鉄道/PJ鉄道)。

  • 表示
  • 編集